- back numberのライブ映像が配信されるサブスクはどこ?無料視聴も
- ①U-NEXT
- ②one room(ファンクラブ限定)
- 2025back numberライブ配信情報【全ライブ紹介】
- スーパーツアー2011
- 恋は盲目ツアー2012
- back number one room party vol.1
- back to the blues tour 2013
- back number live at 日本武道館 -stay with us-
- back number fanclub event one room party vol.2
- love stories tour 2014
- アーバンライブツアー2015
- back number fanclub tour 2016 one room party vol.3
- back number tour 2016 "ミラーボールとシャンデリア"
- back number fanclub tour 2016 one room party vol.4
- back number "All Our Yesterdays Tour 2017"
- back number dome tour 2018 "stay with you"
- back number NO MAGIC TOUR 2019
- back number NO MAGIC TOUR (R)
- live film 2020 “ASH” & “MAHOGANY”
- back number fanclub tour 2020 one room party vol.5
- back number SCENT OF HUMOR TOUR 2022
- back number “in your humor” tour 2023
- one room party vol.7(ファンクラブ限定)
- anti sleeps tour 2024
- back number最新曲「ブルーアンバー」情報
- 【2025年4月現在】back number新曲は「ブルーアンバー」
- ドラマ「あなたを奪ったその日から」の主題歌
- 「ブルーアンバー」は2025年4月28日に配信リリース!
- back numberのライブ映像が配信されるサブスクの注意点
- 視聴にチケットが必要な場合もある
- ライブ配信は一定期間のみの場合も多い
- 一部ライブでは見逃し配信がない
- 多くの配信は録画・スクリーンショットが禁止されている
- Wi-Fiや有線LANなど安定したネット回線が必要
- back numberのライブ映像が配信されるサブスクのよくある質問
- back numberのメンバーは?
- back numberのライブはどこで見れる?
- back numberのライブはネットフリックスで見れる?
- back numberのライブはアマプラで見れる?
- back numberのライブ映像が配信されるサブスクまとめ
back numberのライブ映像が配信されるサブスクはどこ?無料視聴も
back numberのライブ映像が配信されるサブスクや無料視聴を探している方に、back numberのライブ情報と無料サブスク情報をまとめました。
配信サイト名 | 配信されているライブ名 | 月額料金 | 無料 |
U-NEXT |
| 2,189円 | 31日間 |
one room |
| 年会費:5,500円 | なし |
2025年4月現在、back numberのライブ映像を見られるのは「U-NEXT」とファンクラブ限定サイト「one room」のみでした。
「one room」には無料お試し期間はありませんでしたが、無料視聴が可能な「U-NEXT」をうまく使えば、コストを抑えてライブを満喫できます。
それぞれ見ていきましょう。
①U-NEXT
配信されているライブ名 | 月額料金 | 無料お試し期間 |
| 2,189円 | 31日間 |
U-NEXTは日本最大級の動画配信サービスで、映画・アニメ・ドラマに加えて、back numberのライブ映像も豊富に楽しめる点が魅力です。
中でも「back number “in your humor” tour 2023」は、全国5大ドームを巡った迫力のステージが高画質で蘇り、自宅にいながら臨場感たっぷりに味わえます。
back numberの多くのライブが月額プランで見放題となっており、初回31日間の無料トライアルを利用すれば、気軽に視聴を始められるのも嬉しいポイントです。
U-NEXTの登録方法は、とても簡単で、たった3ステップでback numberの過去ライブを見ることができます。
U-NEXTの公式サイトにアクセスする
名前やメールアドレスを入力してアカウントを作成する
支払い方法を登録すれば、すぐに視聴をスタートできる
U-NEXTでは、無料トライアル期間中でも600ポイントがもらえるので、レンタル作品や漫画の購入にも使えてお得です。
ちょっと気になってる…くらいの気持ちでも、まずは試してみる価値があります。
②one room(ファンクラブ限定)
配信されているライブ名 | 料金 | 無料お試し期間 |
| 年会費:5,500円 | なし |
one roomはback number公式ファンクラブで、ここでしか見られない限定ライブ映像や特典コンテンツを年会費内で視聴できる、熱心なファンには欠かせないサービスです。
特に「one room party vol.7」では、Zeppクラスの小規模会場で収録された、親密で温かな空気感の中にバンドの魅力が凝縮されており、ライブハウスの臨場感をそのまま体験できます。
2年目以降は入会金1,100円がかからないため年額4,400円となり、長期で応援したいファンにとってはコストパフォーマンスの良さも光ります。
映像は本編のほかにメンバーのオフショットやダイジェスト映像なども配信され、back numberの素顔や人間らしさに触れられるのが、ファンクラブの魅力です。
加えて、会員限定のライブ先行受付やグッズ販売など、ライブ配信以外の特典も充実しており、バンドとより深くつながれる場所として多くのファンに支持されています。
2025back numberライブ配信情報【全ライブ紹介】
2025年4月現在までに開催されたback numberの全ライブを、公演日や配信サイトと一緒に紹介します。
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2011年12月6日~12月22日 | スーパーツアー2011 | なし |
2012年3月16日~4月30日 | 恋は盲目ツアー2012 | なし |
2012年10月26日~11月25日 | back number one room party vol.1 | one room |
2013年1月14日~3月30日 | back to the blues tour 2013 | なし |
2013年9月7日 | back number live at 日本武道館 -stay with us- | なし |
2013年11月15日~12月15日 | back number fanclub event one room party vol.2 | one room |
2014年5月24日~9月14日 | love stories tour 2014 | U-NEXT |
2015年5月30日~7月20日 | アーバンライブツアー2015 | なし |
2015年11月20日~12月20日 | back number fanclub tour 2016 one room party vol.3 | one room |
2016年1月16日~7月24日 | back number tour 2016 "ミラーボールとシャンデリア" | なし |
2016年11月18日~12月18日 | back number fanclub tour 2016 one room party vol.4 | one room |
2017年2月25日~6月4日 | back number "All Our Yesterdays Tour 2017" | U-NEXT |
2018年2月27日~4月15日 | back number dome tour 2018 "stay with you" | なし |
2019年3月20日~8月11日 | back number NO MAGIC TOUR 2019 | U-NEXT |
2020年3月14日~15日 | back number NO MAGIC TOUR (R) | なし |
2020年9月22日~10月25日 | live film 2020 “ASH” & “MAHOGANY” | one room |
2020年11月27日~12月27日 | back number fanclub tour 2020 one room party vol.5 | one room |
2022年4月16日~7月10日 | back number SCENT OF HUMOR TOUR 2022 | なし |
2023年2月25日~4月23日 | back number “in your humor” tour 2023 | U-NEXT |
2024年1月17日~4月7日 | one room party vol.7(ファンクラブ限定) | one room |
2024年8月24日~12月29日 | anti sleeps tour 2024 | U-NEXT |
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
スーパーツアー2011
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2011年12月6日~12月22日 | スーパーツアー2011 | なし |
「スーパーツアー2011」は、back number初の全国ツアーで、愛知、東京、大阪、福岡の4都市を巡りました。
このツアーでback numberは知名度を全国に広げるきっかけとなり、ファン層の拡大に貢献しましたね。
ライブでは当時リリースされた1stアルバム『スーパースター』をはじめ「こぼれ落ちて」「半透明人間」など、初期の代表曲を中心に披露され、観客との距離が近い会場での一体感が印象的なライブでした。
恋は盲目ツアー2012
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2012年3月16日~4月30日 | 恋は盲目ツアー2012 | なし |
「恋は盲目ツアー2012」は、back numberの2ndアルバム『スーパースター』の楽曲を軸に、2012年春に全国を回ったツアーで、ホールクラスの会場を中心に開催されました。
「海岸通り」や「リッツパーティー」「こぼれ落ちて」など、切なさや衝動をテーマにしたラブソングが多くセットリストに含まれており、等身大の感情をのせた歌声が広い会場にも自然に響いていきましたね。
ツアー終盤にはアンコールで「日曜日」「そのドレスちょっと待った」といった、日常のワンシーンを切り取ったような曲も披露され、楽曲のバリエーションとストーリーテリングが楽しめる構成となっていました。
back number one room party vol.1
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2012年10月26日~11月25日 | back number one room party vol.1 | one room |
back numberのファンクラブ「oneroom」会員を対象とした初のライブイベント「one room party vol.1」は、2012年にライブハウス規模で実施され、全国数か所を巡回しました。
「黒い猫の歌」「アップルパイ」「添い寝チャンスは突然に」など、普段のツアーではなかなか聴けないようなファン人気の高い曲や遊び心のある楽曲が多く披露され、会員限定ならではの特別感が感じられる内容でした。
また、MCやトークパートではメンバー同士の掛け合いも多く、アットホームな雰囲気の中でback numberの素顔や、ファンとの距離の近さがより印象に残る公演となりました。
back to the blues tour 2013
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2013年1月14日~3月30日 | back to the blues tour 2013 | なし |
2013年に開催された「backtothebluestour」は、ミニアルバム『あとのまつり』のリリース後に企画されたツアーで、タイトルが示す通り、back numberの音楽的な深みやシリアスな側面が前面に押し出された内容となっていました。
「青い春」「bird'ssorrow」「日曜日」など、少しテンポを落としたブルース調のナンバーが多く選ばれており、照明も抑え気味で音に集中できる構成になっていたため、会場全体がじっくりと楽曲に浸る空気感をまとっていたのが特徴です。
普段のポップで親しみやすいイメージとはまた違う一面を観客に提示することで、back numberの表現力の広さと、楽曲の持つ物語性がより際立つツアーになったと言えますね。
back number live at 日本武道館 -stay with us-
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2013年9月7日 | back number live at 日本武道館 -stay with us- | U-NEXT |
2014年3月に開催された「live at 日本武道館 -stay with us-」は、back numberにとって初の日本武道館単独公演であり、キャリアの大きな節目となるステージでした。
このライブでは「高嶺の花子さん」「花束」「恋」など、それまでの代表的なヒット曲が丁寧に並べられ、武道館という特別な会場であっても、自分たちらしさを崩さずに音楽を届ける姿勢が強く印象に残りました。
大規模な会場でも演出は過剰にせず、あくまでも楽曲と演奏の力で観客を引き込む構成となっており、ファンとのつながりを大切にしてきた彼ららしい温度感がそのまま表れた、印象深いライブとなっています。
「back number live at 日本武道館 -stay with us」は2025年4月現在U-NEXTで配信されており、31日間の無料トライアルで視聴することができますよ。
back number fanclub event one room party vol.2
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2013年11月15日~12月15日 | back number fanclub event one room party vol.2 | one room |
2014年12月に開催されたファンクラブ限定イベント「one room party vol.2」は、京都KBSホールやZeppTokyoなど全国5会場で実施されました。
このイベントでは、ファン参加型の企画として「back numberクイズ王決定戦」や「一緒に歌いたい人大募集!」などが行われ、メンバーとファンの距離がさらに近づく内容となっていましたね。
ライブでは、「黒い猫の歌」や「アップルパイ」など、普段のツアーではあまり披露されない楽曲も演奏され、特別感のあるステージが展開されました。
love stories tour 2014
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2014年5月24日~9月14日 | love stories tour 2014 | U-NEXT |
2014年に開催された「lovestoriestour2014」は、back number初の全国ホールツアーで、20か所21公演が行われました。
ツアーファイナルは横浜アリーナで開催され、「わたがし」「fish」「staywithme」など、恋愛をテーマにした楽曲が中心に披露されましたね。
シンプルなステージセットと照明演出が、楽曲の世界観を引き立てる構成となっており、観客の心に深く残るライブでした。
「love stories tour 2014」は2025年4月現在U-NEXTで配信されており、31日間の無料トライアルで視聴することができますよ。
アーバンライブツアー2015
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2015年5月30日~7月20日 | アーバンライブツアー2015 | なし |
2015年に行われた「アーバンライブツアー2015」は、back numberがライブハウスを中心に全国を巡るツアーで、ZeppTokyoや新潟LOTSなどで開催されました。
スタンディング形式の会場で、観客との距離が近く、熱気あふれるパフォーマンスが展開されましたね。
ライブでは、「青い春」や「fish」など、バンドの代表曲が披露され、観客との一体感が生まれる素晴らしいライブでした。
back number fanclub tour 2016 one room party vol.3
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2015年11月20日~12月20日 | back number fanclub tour 2016 one room party vol.3 | one room |
2016年に開催された「one room party vol.3」は、ファンクラブ「oneroom」goldkey会員限定のライブツアーで、仙台PITや新木場StudioCoastなどで行われました。
このツアーでは、ファン参加型の企画「challengeroom」が実施され、メンバーとファンが一緒にステージを作り上げる内容となっていました。
ライブでは、「黒い猫の歌」や「アップルパイ」など、ファンに人気の楽曲が披露されました。
back number tour 2016 "ミラーボールとシャンデリア"
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2016年1月16日~7月24日 | back number tour 2016 "ミラーボールとシャンデリア" | なし |
2016年に開催された「ミラーボールとシャンデリア」ツアーは、アルバム『シャンデリア』を引っ提げて行われた全国ツアーで、日本武道館や福岡サンパレスなどで開催されました。
ライブでは、「SISTER」や「クリスマスソング」などのヒット曲が披露され、シャンデリアとミラーボールをモチーフにした照明演出がステージを彩りましたね。
清水依与吏さんのMCでは、「僕らは誰かがスイッチを押したり、エネルギーを注いでくれたりしないと、光れないシャンデリアみたいなものなんです」と語られ、バンドと観客の関係性がより深くなったライブでした。
back number fanclub tour 2016 one room party vol.4
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2016年11月18日~12月18日 | back number fanclub tour 2016 one room party vol.4 | one room |
2018年に開催された「one room party vol.4」は、ファンクラブ「oneroom」goldkey会員限定のライブツアーで、ZeppTokyoや豊洲PITなどで行われました。
このツアーでは、ファン参加型の企画「challengeroom」が実施され、メンバーとファンが一緒にステージを作り上げる内容となりましたね。
ライブでは、「黒い猫の歌」や「アップルパイ」など、ファンに人気の楽曲が披露され、特別な時間が共有されました。
back number "All Our Yesterdays Tour 2017"
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2017年2月25日~6月4日 | back number "All Our Yesterdays Tour 2017" | U-NEXT |
2017年に開催された「All Our Yesterdays Tour 2017」は、ベストアルバム『アンコール』を引っ提げて行われた全国アリーナツアーで、15か所全30公演が即日完売し、30万人ものファンを魅了しました。
ライブでは、デビュー曲「はなびら」から始まり、「ハッピーエンド」「クリスマスソング」「高嶺の花子さん」などのヒット曲が披露され、インディーズ時代からの人気曲「海岸通り」で締めくくられる、バンドの集大成ともいえるセットリストで行われましたね。
「back number "All Our Yesterdays Tour 2017」は2025年4月現在U-NEXTで配信されており、31日間の無料トライアルで視聴することができますよ。
back number dome tour 2018 "stay with you"
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2018年2月27日~4月15日 | back number dome tour 2018 "stay with you" | U-NEXT |
back numberにとって初めてのドームツアーとして2018年に開催された「stay with you」は、東京ドーム、京セラドーム大阪、ナゴヤドームという3大ドームを巡る大規模な公演となりました。
彼らのこれまでの集大成とも言えるライブ構成で、「瞬き」「SISTER」「高嶺の花子さん」など代表曲はもちろん、「チェックのワンピース」や「ネタンデルタール人」など、ファン人気の高い楽曲も多く披露されました。
ドームという巨大な空間でも、清水依与吏の繊細で温かみのある歌声がしっかりと響き、演出も過剰になりすぎず、あくまで楽曲と演奏そのもので魅せる構成が印象的でした。
「back number dome tour 2018 "stay with you"」は2025年4月現在U-NEXTで配信されており、31日間の無料トライアルで視聴することができますよ。
back number NO MAGIC TOUR 2019
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2019年3月20日~8月11日 | back number NO MAGIC TOUR 2019 | U-NEXT |
2019年に開催された「NO MAGIC TOUR」は、5thアルバム『MAGIC』のリリースに伴い行われた全国アリーナツアーで、全36公演にわたって行われました。
アルバム収録曲である「大不正解」や「オールドファッション」、「HAPPY BIRTHDAY」などの新曲に加え、「わたがし」「クリスマスソング」などの定番曲もバランスよく組み込まれたセットリストとなっており、新旧のファンどちらも楽しめる内容でした。
演出では、アルバムの世界観を大切にしつつも、バンドとしての本質である“歌で伝える”という姿勢が前面に出ており、派手な映像や照明ではなく、演奏と歌声でじっくり聴かせる構成が多くの支持を集めました。
「back number NO MAGIC TOUR 2019」は2025年4月現在U-NEXTで配信されており、31日間の無料トライアルで視聴することができますよ。
back number NO MAGIC TOUR (R)
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2020年3月14日~15日 | back number NO MAGIC TOUR (R) | なし |
「NO MAGIC TOUR (R)」は、前年度のツアー「NO MAGIC TOUR 2019」のリベンジ(Revenge)公演として企画されましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの公演が中止や延期となる事態に見舞われました。
当初はさらに進化した演出やセットリストが予定されており、バンド側としても特別な思いを込めて準備していた様子が伝えられていましたが、実際にはファンの前で披露する機会は非常に限られたものとなってしまいました。
開催できた一部の公演では、「NO MAGIC」からの楽曲を中心に、ライブ用にリアレンジされた演奏が行われるなど、ツアータイトル通り“魔法のような時間”を届ける内容になっていたと言われています。
中止となった会場のファンに向けては、配信コンテンツやライブ映像の公開などが補填的に行われ、困難な状況下でもファンとのつながりを大切にする姿勢が印象に残るツアーでした。
live film 2020 “ASH” & “MAHOGANY”
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2020年9月22日~10月25日 | live film 2020 “ASH” & “MAHOGANY” | U-NEXT |
「live film 2020」は、コロナ禍での新しいライブの形として、配信と映像作品の両方で展開された2部構成の企画で、「ASH」と「MAHOGANY」はその中核をなす作品です。
「ASH」はシンプルなスタジオセットで撮影されたバンドセットのライブで、「SISTER」「瞬き」「僕は君のことが好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい」など、近年の代表曲を中心に披露されました。
一方の「MAHOGANY」はアコースティック編成で、「fish」「黒い猫の歌」「花束」など、より繊細な表現にフォーカスした内容となっており、楽曲本来のメロディや歌詞の深みをじっくり味わえる構成でした。
観客がいない空間だからこそ感じられる緊張感や、音楽と向き合う純度の高さが際立ち、通常のライブとは異なる新たな魅力を発見できる映像体験となりました。
「live film 2020 “ASH” & “MAHOGANY”」は2025年4月現在U-NEXTで配信されており、31日間の無料トライアルで視聴することができますよ。
back number fanclub tour 2020 one room party vol.5
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2020年11月27日~12月27日 | back number fanclub tour 2020 one room party vol.5 | one room |
「one room party vol.5」は、2020年にファンクラブ会員限定で開催される予定だったライブハウスツアーで、当初は全国のZeppやライブハウスを巡る形での公演が予定されていました。
しかし、新型コロナウイルスの影響により、全日程が中止となってしまい、実際に観客の前でライブが行われることはありませんでした。
それでも後日、オンラインでのライブ映像配信や記念グッズの販売、ファンへのメッセージ公開などが実施され、バンドとしても「ファンとのつながりを途切れさせない」姿勢が感じられました。
back number SCENT OF HUMOR TOUR 2022
公演日 | ツアー名 | 配信サイト(2025年4月現在) |
2022年4月16日~7月10日 | back number SCENT OF HUMOR TOUR 2022 | U-NEXT |
2022年に行われた「SCENT OF HUMOR TOUR」は、最新アルバム『ユーモア』の世界観をベースに構成された全国アリーナツアーで、各地の大規模会場で開催されました。
「怪盗」「黄色」「HAPPY BIRTHDAY」など新曲のほか、「高嶺の花子さん」や「クリスマスソング」といった代表曲も随所に織り交ぜられ、ファンにとっては懐かしさと新鮮さが共存する構成でした。
演出面では、アルバムの持つ少しひねりのあるユーモアや遊び心がステージセットや映像にも反映され、ライブそのものがひとつの物語のように進行していく演出が印象的でした。
「back number SCENT OF HUMOR TOUR 2022」は2025年4月現在U-NEXTで配信されており、31日間の無料トライアルで視聴することができますよ。
back number “in your humor” tour 2023
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2023年2月25日~4月23日 | back number “in your humor” tour 2023 | U-NEXT(31日間無料視聴可) |
「in your humor」ツアーは、2023年に開催された自身2度目のドームツアーであり、前作『ユーモア』の楽曲を中心に、より大規模な演出と構成で行われました。
東京ドームや京セラドームなどを含む全国の主要都市で開催され、「アイラブユー」「大不正解」「エメラルド」「黄色」「秘密のキス」など、多彩な楽曲が披露されました。
ステージ演出では、ユーモアというテーマに合わせたポップな映像やユニークな照明演出が施され、ライブを観る楽しさがより一層強調された印象です。
「back number “in your humor” tour 2023」は2025年4月現在U-NEXTで配信されており、31日間の無料トライアルで視聴することができますよ。
one room party vol.7(ファンクラブ限定)
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2024年1月17日~4月7日 | one room party vol.7(ファンクラブ限定) | one room |
2024年に開催された「one room party vol.7」は、コロナ禍以降初めて有観客で行われたファンクラブ限定ライブイベントで、Zepp Osaka BaysideやZepp Hanedaなど全国のZepp会場を巡る形で実施されました。
セットリストには「海岸通り」「そのドレスちょっと待った」「リッツパーティー」「黒い猫の歌」など、ファンにとって懐かしい楽曲が数多く並び、ライブハウスならではの距離感でメンバーとファンが交流できる空間がつくられました。
演出はコンパクトながらも、照明や音響の細かなこだわりが感じられ、まるで“音楽と過ごす部屋”に招かれたかのような親密さが魅力のステージでした。
anti sleeps tour 2024
公演日 | ツアー名 | 配信サイト |
2024年8月24日~12月29日 | anti sleeps tour 2024 | U-NEXT |
「anti sleeps tour 2024」は、2024年にスタートしたback numberにとって新たな挑戦とも言えるライブツアーで、各地の夏フェスやコラボイベントの形でも開催されました。
このツアーではback numberに加えて、マカロニえんぴつやBE:FIRST、Perfume、TOMOOなど、ジャンルや世代の異なるアーティストとの共演も多く行われ、ファン層を超えた交流が生まれる場となりました。
代表曲「高嶺の花子さん」「アイラブユー」「光の街」などはもちろん、新曲やその場限りのアレンジバージョンなども披露され、ライブごとに異なる空気感が楽しめるのも特徴でした。
「anti sleeps tour 2024」は2025年4月現在U-NEXTで配信されており、31日間の無料トライアルで視聴することができますよ。
back number最新曲「ブルーアンバー」情報
back numberの最新曲「ブルーアンバー」は、ドラマ「あなたを奪ったその日から」の主題歌で、2025年4月28日(月)にリリースされます。
項目 | 内容 |
歌手 | back number |
曲名 | ブルーアンバー |
リリース日 | 2025年4月28日(月) |
主題歌のドラマ | 「あなたを奪ったその日から」(北川景子主演) |
放送日時 | 毎週月曜 22:00~22:54(カンテレ・フジテレビ系) |
配信サービス | Apple Music、Spotify、LINE MUSIC、Amazon Music、YouTube Music など |
それでは、新曲「ブルーアンバー」について詳しく紹介していきます。
【2025年4月現在】back number新曲は「ブルーアンバー」
back numberの最新曲「ブルーアンバー」は、切なくも力強いメロディと、心に深く響く歌詞が魅力です。
ドラマ「あなたを奪ったその日から」の主題歌として書き下ろされたこの曲は、愛と喪失、そして希望を描いています。
依与吏さんの繊細な歌声が、楽曲の持つ感情をより一層引き立て、聴く人の心を揺さぶります。
ドラマ「あなたを奪ったその日から」の主題歌
ドラマ『あなたを奪ったその日から』は、北川景子さん主演で、2025年4月21日より、カンテレ・フジテレビ系全国ネットで毎週月曜22:00~22:54に放送されています。
ドラマ『あなたを奪ったその日から』は、10年前の食品事故で最愛の娘を失った母親・中越紘海(北川景子)が、事故の加害者である惣菜店の元社長・結城旭(大森南朋)への復讐を果たそうとする中で、思いがけない展開に巻き込まれていくサスペンスドラマです。
back numberが書き下ろした主題歌「ブルーアンバー」は、ドラマ『あなたを奪ったその日から』のテーマや登場人物たちの心情に静かに寄り添い、聴くたびに物語の情景がふと蘇るような、ドラマと深く結びついた一曲になっているので、ぜひ物語とあわせて楽しんでみてくださいね。
「ブルーアンバー」は2025年4月28日に配信リリース!
back numberの新曲「ブルーアンバー」が、2025年4月28日(月)に各種音楽配信サービスにて配信リリースされます。
リリースに先駆けて、4月24日(木)21:00よりFM802「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-」にてラジオ初オンエアが決定しており、一足早く楽曲を聴くことができます(radikoでも聴取可能)。
「ブルーアンバー」は、Apple Music、Spotify、LINE MUSIC、Amazon Music、YouTube Musicなど主要ストリーミングサービスで配信予定となっており、現在一部サービスでは事前予約も受付中なので、ぜひお気に入りのサービスでチェックしてリリース日を楽しみにお待ちください。
back numberのライブ映像が配信されるサブスクの注意点
back numberのライブ映像が配信されるサブスクについての5つの注意点を解説します。
視聴にチケットが必要な場合もある
ライブ配信は一定期間のみの場合も多い
一部ライブでは見逃し配信がない
多くの配信は録画・スクリーンショットが禁止されている
Wi-Fiや有線LANなど安定したネット回線が必要
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
視聴にチケットが必要な場合もある
back numberのライブ映像は、サブスク型サービスであっても「月額会員=すべて見放題」ではないケースがあります。
back numberの場合、2020年に開催された「back number live film 2020 "MAHOGANY"」はファンクラブ限定サイト「one room」にて、3,500円のチケットを購入し、ライブの配信を視聴することができました。
back numberのファンクラブは年額5,500円(2年目からは4,400円)で独占コンテンツ見放題となっていますが、上記ライブのように月額料金を支払っていてもチケットを購入しなければ見られない配信があるため、事前に視聴条件をよく確認しておくことが大切です。
ライブ配信は一定期間のみの場合も多い
配信されるback numberのライブ映像は、永久的に見られるわけではなく、視聴可能期間が決まっているケースがほとんどです。
back numberのライブを配信しているU-NEXTでも「ライブ配信日から〇日間のみ視聴可」「アーカイブ配信は○月○日まで」など、配信終了日が設定されている場合があります。
特に期間限定の見逃し配信が終了すると再視聴できないため、スケジュールをチェックして見逃さないように注意が必要です。
一部ライブでは見逃し配信がない
back numberのライブ配信は、通常アーカイブ配信が行われますが、作品によっては実施されない場合もあります。
配信は主に「FanStream」アプリやファンクラブ「one room」のサイトを通じて行われ、アーカイブの有無や視聴期間は配信ごとに異なるため、事前に公式サイトで確認しておくことが大切です。
一部ではアーカイブが早期に終了する場合もあるため、見逃しを防ぐためにも早めの視聴と、最新の配信情報をこまめにチェックすることが重要です。
多くの配信は録画・スクリーンショットが禁止されている
ほとんどのライブ配信サービスでは、著作権保護の観点から録画・録音・スクリーンショットの保存行為を固く禁止しています。
違反が発覚した場合、アカウント停止や法的措置がとられることもあるため、注意が必要です。
お気に入りのシーンを手元に残したいという気持ちは理解できますが、マナーとルールを守って楽しむことがファンとしての基本ですね。
Wi-Fiや有線LANなど安定したネット回線が必要
ライブ配信を快適に楽しむには、通信速度が安定したインターネット環境が不可欠です。
Wi-Fiの電波が弱い場所や、スマホのモバイル通信だけで視聴する場合、映像が止まったり音が途切れたりする可能性があります。
特に高画質映像の場合はデータ量も多くなるため、自宅での視聴時は有線LAN接続や高速Wi-Fi環境を整えておくのが安心です。
いざ視聴する時に観れないのは悲しいので、回線トラブルによる見逃しを防ぐためにも、事前の確認がおすすめです。
back numberのライブ映像が配信されるサブスクのよくある質問
back numberのライブ映像が配信されるサブスクについての5つのよくある質問をまとめました。
back numberの定番曲は?
back numberのメンバーは?
back numberのライブはどこで見れる?
back numberのライブはNetflixで見れる?
back numberのライブはAmazon Primeで見れる?
それでは、ひとつずつ解説していきます。
back numberのメンバーは?
back numberは3人組で構成されているロックバンドです。
ボーカル&ギターの清水依与吏(しみず いより)が作詞作曲を担当しています。
ベースは小島和也(こじま かずや)、ドラムは栗原寿(くりはら ひさし)です。
2004年に結成され、2011年のメジャーデビュー以降に人気を拡大したback numberは、メンバー全員が群馬県出身で、地元への強い愛着でも知られています。
back numberのライブはどこで見れる?
2025年4月現在、back numberのライブは、U-NEXTとオフィシャルファンクラブ「one room」で一部のライブ映像を視聴することができます。
U-NEXTでは月額2,189円(税込、無料トライアル31日間)で配信中のライブを見放題で楽しむことができます。
オフィシャルファンクラブ「one room」は年額5,500円(税込み・2年目からは入会金なしの4,400円)で配信中の映像や独占コンテンツを楽しむことができます。
また、最新ライブはファンクラブ「one room」限定で配信されることもあり、視聴には月額登録に加えて別途チケット購入が必要な場合もあるため、事前にback numberの公式サイトで配信情報を確認しておくと安心です。
back numberのライブはネットフリックスで見れる?
2025年4月現在、back numberのライブをネットフリックスで視聴することはできません。
過去(2020年)に東京ドームライブ全演奏曲のライブ「back number dome tour 2018 “stay with you”」が配信されたことがありますが、ネットフリックスは映画やドラマが中心で、音楽ライブはごく一部に限られる傾向にあります。
気になる方は、公式サイトや配信サービスで最新情報を都度確認することをおすすめします。
back numberのライブはアマプラで見れる?
2025年4月現在、Amazon Prime Videoではback numberのライブ映像の配信は確認されていません。
Prime会員向けのコンテンツにはライブ作品が少なく、音楽番組やライブアーカイブも非常に限られています。
ただし、Amazon Musicなどではback numberの楽曲のストリーミング配信は行われていますので、音源を楽しむことは可能です。
back numberのライブ映像が配信されるサブスクまとめ
back numberのライブ映像が配信されるサブスクについて解説してきました。
・back numberのライブ映像は「U-NEXT」とファンクラブ「one room」で配信中
・U-NEXTは月額2,189円、31日間無料トライアルあり、人気ライブが見放題
・one roomは年会費5,500円(2年目は4,400円)、限定映像や特典が豊富
・ライブ配信は期間限定が多く、チケットが必要だったりアーカイブがない場合もある
・新曲「ブルーアンバー」は4月28日配信、Apple Musicなど各種サブスクで聴ける
2025年4月現在、back numberのライブ映像が見られるのは「U-NEXT」とファンクラブ「one room」のみで、それぞれにしかない限定映像や魅力的なコンテンツが揃っているため、目的に合わせて使い分けるのがおすすめです。
たっぷりとライブ映像を楽しみたい方にはU-NEXT、メンバーの素顔やファンならではの空気感を深く味わいたい方にはone roomがおすすめですが、配信には視聴期間の制限やチケット購入が必要な場合もあるため、事前に視聴条件をしっかり確認しておくことが大切ですね。
さらに、2025年4月放送の北川景子さん主演ドラマ「あなたを奪ったその日から」の主題歌にもなっている新曲「ブルーアンバー」もあわせて聴くことで、back numberの世界観をより深く堪能できますよ。