【乃木坂46】13th YEAR BIRTHDAY LIVEの見逃し含む配信情報
乃木坂46の13th YEAR BIRTHDAY LIVEは、現地に行けない方も生配信やリピート配信で楽しめます。
ライブは5月17日(土)・18日(日)の2日間で開催ですが、各日とも開演は17:30、配信は16:30からスタートします。
さらに、見逃した方のために翌週末にリピート配信も用意されていて、日時は以下の通りです。
配信種別 | 日程 | 配信開始 | 開演時間 |
生配信 DAY1 | 5/17(土) | 16:30 | 17:30 |
生配信 DAY2 | 5/18(日) | 16:30 | 17:30 |
リピート DAY1 | 5/24(土) | 18:00 | 19:00 |
リピート DAY2 | 5/25(日) | 18:00 | 19:00 |
推しのパフォーマンスを見逃さないよう、配信日程はぜひチェックしておきましょう!
当日の生配信先
プラットフォーム | 会員登録 | ブラウザ視聴 | アプリ視聴 | 決済方法 |
ABEMA | メールアドレス登録 | ○ | ○ | クレカ/アプリ内決済 |
Stagecrowd | Stagecrowd登録 | ○ | − | クレカ/コンビニ/PayPay |
Lemino | dアカウント | ○ | ○ | クレカ/d払い/dポイント |
Hulu | アカウント作成 | ○ | ○ | クレカ/PayPay等 |
U-NEXT | 会員登録 | ○ | ○ | クレカ/キャリア決済等 |
Rakuten TV | 楽天アカウント | ○ | ○ | クレカ/コンビニ |
乃木坂46の13th YEAR BIRTHDAY LIVEは、全国どこにいても複数の配信サービスからリアルタイムで楽しめます。
現地に行けない方や当日会場に入れなかったファンにとって、生配信はまさに「もうひとつの最前列」と言えますね。
今回はABEMAやU-NEXT、Leminoなど、大手配信プラットフォームを通じて両日ライブが生中継されるため、自分に合った視聴方法を選びやすいのも魅力です。
特に注目すべきは、テレビ視聴が可能なアプリが複数あること。
大画面で推しのパフォーマンスを楽しめるのはもちろん、コメント機能があるサービスならファン同士で盛り上がりながらの視聴もできます。
また、支払い方法もクレカ・PayPay・キャリア決済など豊富に用意されており、登録の手間も最小限です。
<U-NEXT>
高画質・高音質でライブ配信を楽しめるU-NEXTでは、月額プラン登録不要で各日4,600円(税込)のチケットを購入すれば視聴可能です。
リピート配信もあり、過去のドキュメンタリー映画『いつのまにか、ここにいる』なども見放題で配信中。初回31日間の無料体験後は月額2,189円(税込)で継続利用可能です。
PC・スマホ・テレビから視聴でき、ファミリーアカウント利用時は最大4台まで同時視聴も可能です。
<Lemino(レミノ)>
Leminoでは、13th YEAR BIRTHDAY LIVEを両日ともPPV生配信します(チケット4,600円+システム料220円)。
dアカウント(無料)さえ作れば誰でも視聴チケットを購入可能で、メンバー2人旅のオリジナル番組『乃木坂、逃避行。』も独占配信中でファン必見です。
Leminoプレミアムは初回31日無料・月額990円(税込)で、対象作品のダウンロード再生もできます。各種デバイスで視聴でき、コメント機能も利用可能です。
<ABEMA>
ABEMAは13th YEAR BIRTHDAY LIVEを2日間にわたり生中継します。
チケットは各日4,600円(税込)で、アプリ購入時は手数料400円が加算されます。
放送中に画面上へコメントを書き込める機能があり、ファン同士でリアルタイムに盛り上がれます。
PPV視聴にはメールアドレス登録(無料)が必要ですが、月額プラン加入は不要です。
見逃し配信など追加機能を使いたい場合はABEMAプレミアム(月額1,080円)への加入で可能です(初回2週間無料)。
<Hulu>
Huluは乃木坂46関連コンテンツが充実しており、ドキュメンタリー映画『悲しみの忘れ方』や乃木坂46出演のミュージカルも見放題配信されています。
13th YEAR BIRTHDAY LIVEはHuluアカウント(無料登録)でPPV視聴可能で、配信中にコメント機能で盛り上がれます。月額1,026円(税込)で14万本以上が見放題です。
現在、公式の無料トライアルは実施されていませんが、チケット購入者に1ヶ月分の見放題権を提供するキャンペーンが行われる場合もあります。
<Rakuten TV>
Rakuten TVは月額料金不要の動画配信サービスで、乃木坂46のライブ配信にも対応しています。
13th YEAR BIRTHDAY LIVEはRakuten TVで視聴でき、チケット代4,600円以外の追加料金は不要です(要無料会員登録)。
配信時のコメント機能は非対応ですが、スマホやテレビなど様々なデバイスで視聴可能です。
ドキュメンタリー映画『悲しみの忘れ方』など乃木坂46関連コンテンツもレンタル配信中で、観たい作品だけ購入できる柔軟さが魅力です。
各プラットフォームで本ライブは視聴できますが、過去ライブ映像やドキュメンタリー、バラエティ番組まで網羅した関連コンテンツの充実度ではHuluが群を抜いています。
豊富な見放題作品とコメント機能による一体感も楽しめるため、乃木坂46ファンにはHuluが最もおすすめと言えます。
なお、本ライブはいずれのサービスでも生中継と指定日時のリピート配信のみで、見逃し配信や追っかけ再生には対応していません。
見逃し配信はある?
乃木坂46の「13th YEAR BIRTHDAY LIVE」は、当日見られない方のために見逃し(リピート)配信が下記の通りしっかり用意されています。
リピート配信 DAY1:2025年5月24日(土)18:00配信開始 19:00開演
リピート配信 DAY2:2025年5月25日(日)18:00配信開始 19:00開演
平日忙しい人やリアルタイムでの参加が難しい方でも安心ですね。
ライブの感動を余すことなく楽しめるよう、各公演日から約1週間後にリピート配信が行われる予定です。
今回のライブは5月17日(土)・18日(日)に味の素スタジアムで開催されますが、初日のDAY1公演は5月24日(土)、DAY2は5月25日(日)に配信。
いずれも配信開始が18:00、ライブ本編の開演は19:00からと、夜のゆったりした時間に視聴できるのも嬉しいポイントです。
さらに、見逃し配信も生配信と同様に主要プラットフォームで対応しています。
ABEMA、Stagecrowd、Lemino、U-NEXT、Huluなどの各配信サービスで視聴できるため、すでに生配信チケットを購入している方は同じサービスでリピートも視聴可能です。
チケットの販売期間も余裕があり、5月6日(火)12:00から、各リピート配信の開演時間直前まで購入可能。
仕事終わりや週末のリラックスタイムなど、あなたのライフスタイルに合わせて視聴できます。
ただし、注意点として、リピート配信は追っかけ再生や巻き戻しができない可能性があるため、定刻に視聴スタートできるよう準備しておくのがおすすめです。
また、一部のプラットフォームではコメント機能や画質設定に違いがあるため、事前に使用する端末やアプリの動作確認をしておくと安心です。
ライブの熱狂をもう一度味わいたい方、当日見逃した方、そして改めてじっくり堪能したい方にとって、リピート配信は絶好のチャンスなので、是非利用してみてください!
DVDはいつ発売される?
「乃木坂46 13th YEAR BIRTHDAY LIVE」のBlu-ray&DVDは、2026年2月中旬頃に発売される可能性が非常に高いと予想されます。
その理由は、過去のBIRTHDAY LIVEの開催日とDVD発売日の関係にあります。
乃木坂46は、周年ライブの模様を毎年欠かさず映像作品としてリリースしており、しかも約11〜12か月後の「2月中旬」に発売されるという明確な傾向があります。
たとえば、以下が過去2年のリリース実績です。
ライブ名 | 開催日 | Blu-ray&DVD発売日 | 発売までの期間 |
11th YEAR | 2023年2月22日〜25日 | 2024年2月21日(水) | 約12か月後 |
12th YEAR | 2024年3月7日〜10日 | 2025年2月12日(水) | 約11か月後 |
この規則性を踏まえると、2025年5月17日〜18日に開催される13thライブも、例年通り翌年の2月中旬、つまり2026年2月10日前後に発売される可能性が高いと考えられます。
もちろん、正式な発売日はまだ発表されていませんが、これまでの傾向を知っておくことで、ファンとしては心の準備ができるはずです。
もし現地や配信で参加できなかった方でも、来年2月には美しい映像とともにライブの熱気を味わえるでしょう。
今後のリリース情報や特典内容の発表にも注目しながら、DVD化のその日を楽しみに待ちましょう!
先行予約や限定盤の情報も例年12月〜1月ごろに出る傾向があるので、早めのチェックをおすすめします。
【乃木坂46】13th YEAR BIRTHDAY LIVEのセトリ予想!
カテゴリ | 楽曲名 | 予想理由 | |
1期生〜6期生 表題曲 | ぐるぐるカーテン | 初期1期生代表曲として外せない | |
1期生〜6期生 表題曲 | 裸足でSummer | 夏ライブ定番・盛り上がり必至 | |
1期生〜6期生 表題曲 | シンクロニシティ | 紅白や代表曲として披露多数 | |
1期生〜6期生 表題曲 | 君に叱られた | 4期生以降の代表曲で人気高 | |
1期生〜6期生 表題曲 | 好きというのはロックだぜ! | 5期生初選抜の象徴曲 | |
1期生〜6期生 表題曲 | ネーブルオレンジ | 6期初参加曲として注目 | |
アルバム曲 | きっかけ | ファン人気が非常に高く、歌詞も深い | |
アルバム曲 | ありがちな恋愛 | 近年ライブ定番、歌唱力重視 | |
アンダー曲 | アンダー | アンダーライブでも人気・象徴的 | |
アンダー曲 | 日常 | 歌詞と振付の世界観が秀逸 | |
期別曲 | 思い出ファースト | 3期生代表・青春を象徴する曲 | |
期別曲 | 17分間 | 5期の等身大を表現 | |
ユニット曲 | 偶然を言い訳にして | ファン支持が高くライブ映えする | |
ユニット曲 | でこぴん | ユニット曲代表、盛り上がる | |
最新曲 | チャンスは平等 | 直近の注目曲、ライブ初披露の可能性 |
13周年ライブのセトリは、やはり全世代の表題曲を中心に構成されると予想されます。
なぜなら、これまでのバースデーライブでは、グループの歩みをたどるような「年表的セットリスト」が組まれてきたからです。
特に周年ライブは、ファンにとって乃木坂46の歴史と現在を一気に感じられる貴重な機会なので、メンバー構成が変わっても節目のライブでは必ず原点回帰のような演出が含まれる傾向があります。
今回は2日間という比較的短い構成なので全曲披露という形ではなく、要点を押さえた「代表曲中心+世代別ユニットの強調」が主な軸になると予想されます。
特に、1期〜6期までの各期が加入時に初めて参加した表題曲や、それぞれの世代で象徴的な楽曲は外せません。
たとえば、初期の「ぐるぐるカーテン」「制服のマネキン」「君の名は希望」などは、すでに卒業したメンバーも多い中でなお、グループのアイデンティティとして根強い人気を誇っています。
一方で、5期生以降が初選抜された「Actually...」や「おひとりさま天国」などは、新体制の乃木坂らしさをアピールするには欠かせない存在なので、6期生の初参加楽曲もファンに強く印象づける場になるでしょう。
また、最近はユニット楽曲やアンダー曲への再注目も進んでいます。
「アンダー」「日常」「錆びたコンパス」などはライブで披露されるとSNSでも話題になり、実際に会場や配信でも歓声が高い曲です。
加えて、「思い出ファースト」や「4番目の光」「17分間」など、各期別楽曲はその期の成長や団結を見せる貴重な見せ場として機能しています。
今ライブでもこうした期別セトリは1日1ブロックほど取り入れられる可能性が高いです。
ただし、13周年という数字そのものには、10周年や15周年のような「節目感」は薄く、ライブも2日間に限定されているため、過去のような全曲披露型よりもセレクト型のセトリ構成になる可能性が高いと言えるでしょう。
実際、近年の乃木坂ライブでは「披露されたことがない名曲」や「ライブ定番なのに外された曲」への注目度が上がっています。
だからこそ、ただの人気曲だけでなく、あえての今、やる意味がある曲を選んでほしいというファンの声が高まっているのも事実です。
「お別れタコス」「でこぴん」「偶然を言い訳にして」など、ユニット曲でありながら熱狂的なファンに愛されている楽曲や、「スカイダイビング」「ありがちな恋愛」といったアルバム収録の名曲にもぜひ光を当ててほしいと感じます。
結論として、今回のセトリは「王道の全表題曲」+「各期を象徴する代表曲」+「ライブ映えするユニット&アンダー曲」の三本柱で構成されると考えられます。
加えて、1日目と2日目で異なる演出・楽曲入れ替えがある可能性も大。これは過去のライブでも実際に見られた構成で、連日配信チケットを購入するファンにとっても見どころを増やす効果があります。
新しい乃木坂の始まりを見せるのか、過去の名シーンを再現するのか、楽しみですね!
【乃木坂46】13th YEAR BIRTHDAY LIVEのチケット情報
会場での熱気を直接体感できるチケットは、すでに一般発売がスタートしています。
チケットの購入方法や価格、入場時の本人確認など、事前に知っておきたい重要情報をまとめました!
チケット購入について
<公演日>
DAY1 | 2025年5月17日(土) 開場15:00/開演17:30 |
DAY2 | 2025年5月18日(日) 開場15:00/開演17:30 |
会場 | 味の素スタジアム |
チケット発売 | 2025年4月29日(火・祝)12:00〜(先着順) |
販売サイト | 🔗楽天チケット |
乃木坂46 13th YEAR BIRTHDAY LIVEのチケット購入は、一般販売が4月29日(火・祝)12:00より先着順で開始されています。
購入を希望する方は、楽天チケットの公式ページにて事前に会員登録やログイン確認を済ませ、スムーズな購入に備えることが重要です。
チケット料金は?
指定席の価格は12,000円(税込)で、注釈付き指定席は1,000円安い11,000円(税込)です。
指定席の一般席は、ステージが見える標準の座席になり、親子・女性エリアは指定席と同じ12,000円で、小学生以下の子どもと保護者、または女性が対象のエリアになります。
注釈付き指定席は11,000円で、ステージ演出の一部が見えにくい可能性があります。
注釈付き指定席の注意点としては、ステージサイドや機材席など、一部演出が見えづらい座席になり、座席によってはステージがほぼ見えない可能性もあるので注意が必要です。
さらに、チケット購入時には送料・システム手数料などが加算されるため、実際の支払い額は若干高くなる場合があります。
注意事項は?
このライブは本人確認がとても厳格で、チケットに印字された名前と本人確認書類が一致しない場合、入場できず、返金もされません。
必要な本人確認書類としては、下記のものが挙げられます。
パスポート
運転免許証
顔写真付きマイナンバーカード(表面のみ)
学生証(顔写真あり)
身体障害者手帳 など
12歳以下のお子様は健康保険証でも入場可能です。
本人確認ができない場合の例としては、診察券やクレジットカードのみの提示、手書きの学生証や社員証、コピーの証明書類などです。
これらはいずれも無効とされ、その場合チケット代の返金はありません。
その他の注意点としては、雨天決行、荒天中止であることや、3歳以上チケット必要(2歳以下でも座席が必要ならチケット要)、チケットはすべて紙になる点です。
また、入場時に金属探知機・手荷物検査を実施がされ、アリーナ席は飲料は水のみで飴などはOK。
安心してライブを楽しむために、チケット購入後は必ず確認事項を一読しておきましょう。
特に本人確認の準備は、忘れるとライブそのものに参加できなくなる可能性があるため、最優先で確認をしておいてくださいね!
よくある質問
それでは、乃木坂46の13th YEAR BIRTHDAY LIVEに関するよくある質問について、以下の内容を解説していきます!
13th YEAR BIRTHDAY LIVEのグッズの購入期間は?
13th YEAR BIRTHDAY LIVEの特典は?
チケットは他の人に譲れる?
当日券はある?
1つずつ見ていきましょう。
13th YEAR BIRTHDAY LIVEのグッズの購入期間は?
販売回 | 期間 | 配送予定 |
1次販売 | 2025年3月10日(月)20:00 ~ 3月23日(日)23:00 | 2025年5月1日(木) ~ 5月10日(土) 順次配送 |
2次販売 | 2025年5月5日(月)12:00 ~ 5月25日(日)23:00 | 2025年8月21日(木) ~ 8月31日(日) 順次配送 |
乃木坂46「13th YEAR BIRTHDAY LIVE」の公式グッズは、1次販売・2次販売の2回に分けてオンラインで購入することができます。
すでに1次販売は終了していますが、現在は2次販売が2025年5月5日(月)12:00~5月25日(日)23:00までの期間で実施中です。
公演後も注文が可能なスケジュールなので、ライブを見てから「やっぱり欲しい!」と思った方でも間に合います。
販売はすべてオンラインで行われ、購入は公式通販サイトから可能です。アクセスが集中するタイミングでは繋がりにくいこともあるため、余裕をもって手続きを進めましょう。
13th YEAR BIRTHDAY LIVEの特典は?
特典として、大きく下記の3つが挙げられます。
① 購入者特典&抽選特典「乃木坂46くじ」
税込5,000円購入ごとに、くじ付き個別フォトカード(全39種/非売品)を1枚ランダムでプレゼントされます。
このカードにはくじが付いており、めくって「あたり」が出れば豪華景品と引き換え可能で、「はずれ券」でもWチャンスがあります。
等級 | 景品内容 |
特賞 | メンバー直筆サイン入り個別マフラータオル(全39種×2名) |
A賞 | 個別スティックライトキーホルダー(非売品/39種ランダム) |
B賞 | 個別ウォールアート缶バッジ(非売品/39種ランダム) |
C賞 | 個別ポストカード(非売品/39種ランダム) |
はずれ券3枚 | 個別フォトカード(非売品/39種ランダム) |
引き換え方法は、会場内「グッズ景品お渡しブース」で当たりくじ or はずれ券3枚を提示することで、交換はグッズ販売終了時間までとされています。
② X投稿で当たる!「サイン入り個別のぼりプレゼント」
メンバー直筆サイン入り個別のぼり(39種×2名=計78名)が当たります。
条件を満たせば、誰でも次の手順で応募可能です。
13thライブグッズを持って味の素スタジアム場外で撮影
撮影した写真を、X(旧Twitter)で「のぼりが欲しいメンバー名」のハッシュタグ、「そのメンバーの好きなところを3つ」で投稿します。
当選連絡は【乃木坂46オフィシャルグッズ公式】アカウントからDMにてされるので、フォローを忘れずに!
③ 前日販売限定キャンペーン!
5月16日(金)限定で、グッズ購入特典がさらにお得になります。
通常は税込5,000円ごとにくじ付きフォトカードがもらえますが、前日販売では3,000円ごとに1枚もらえる特別仕様になっているんです。
Wチャンス(はずれ券3枚で1枚追加)も同様に実施されるのは嬉しいですね!
13th YEAR BIRTHDAY LIVEのチケットを他の人に譲れる?
いいえ、分配された電子チケットをさらに別の人に再分配することはできません。
電子チケットの分配は、あくまで「購入者から直接1回限り」で行うことが基本ルールです。
そのため、すでに分配を受け取った方が別の人に譲りたい場合には、一度そのチケットを元の購入者に戻してもらい、購入者から新しい譲渡先に再度分配する必要があります。
×【分配不可】:購入者 → Aさん → Bさん
〇【分配可能】:購入者 → Aさん →(戻す)→ 購入者 → Bさん
また、すべての電子チケットが分配できるとは限らず、一部の公演やチケット種類では分配自体が制限されている場合もあります。
必ず購入時に公演の公式ページや購入画面で、分配可否を確認しておきましょう。誤った分配によって入場できなくなるリスクもあるため、事前の確認は重要です。
当日券はある?
チケットの一般販売はすでに終了しており、当日券の有無については公式サイトやチケット販売サイトで随時確認する必要があります。
なお、今回のライブはオンライン配信が決定しており、万が一当日券が販売されない場合でも、生配信やリピート配信を通じて自宅でライブを楽しむことが可能です。
確実に視聴したい方は、当日券を待つのではなく、事前に配信チケットを購入することをおすすめします。
今後、キャンセル分の再販や見切れ席の追加販売などが行われる可能性もあるため、公式SNSや販売ページを定期的にチェックしておきましょう。
まとめ
「13th YEAR BIRTHDAY LIVE」は2025年5月17日(土)・18日(日)に味の素スタジアムで開催
生配信・リピート配信あり! 配信はABEMA・U-NEXT・Leminoなどで対応
配信時間は両日とも16:30スタート/17:30開演(リピートは18:00開始/19:00開演)
セトリは1期〜6期の代表曲を軸に構成されると予想
チケットは一般発売中だが、当日券の有無は公式で随時確認を
グッズは現在「2次販売」中!購入特典や抽選くじもあり
電子チケットは購入者からしか分配不可。転売・譲渡に注意
見逃した方でもリピート配信で視聴可能
13周年を迎える乃木坂46の集大成とも言えるこのライブは、ファンなら絶対に見逃せない内容になること間違いなしです。
生配信はもちろん、見逃し配信でもしっかり楽しめる構成になっているので、忙しい方でも自分のタイミングで視聴できます。
セトリ、演出、グッズに至るまで、今の乃木坂46を感じられる最高の機会です。
あなたもぜひ、歴史的瞬間をリアルタイムで、あるいは何度でも見返せる形で楽しんでください。
そしてその視聴には、テレビの大画面でもスマホでも、高画質・快適に楽しめる配信サービスの利用をオススメします。
生配信はABEMAやStagecrowdなど複数の配信サービスで行われていますが、その中でもU-NEXTは、ライブだけでなく過去の乃木坂のコンテンツも非常に豊富ですし、音楽好きならたまらない有名アーティストライブの映像なども盛りだくさんです。
例えば、サザンオールスターズや東京スカパラダイスオーケストラなどの超有名アーティストから、尾崎豊や中森明菜などの懐メロまでカバーしているので、是非チェックしてみてください。
今なら無料トライアルもあるので、まずは始めてみることをオススメします!