- 2025バレーボール世界選手権の放送日程
- 男子日程
- 女子日程
- 2025バレーボール世界選手権のライブ配信情報!無料視聴も
- 地上波放送
- バレーボールTV
- U-NEXT
- SVリーグのライブや無料視聴できる配信サイト
- J SPORTSオンデマンド
- Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネル
- ABEMA de J SPORTS
- NHKプラス
- 2025バレーボール世界選手権の放送日程についての注意点
- 2025バレーボール世界選手権の放送局はまだ決まっていない
- 世界選手権を無料視聴できるのは地上波放送のみ
- 世界選手権とSVリーグは視聴可能なサービスが異なる
- バレーボールTVは実況がすべて英語
- DAZNでは世界選手権もSVリーグどちらも配信されない
- 2025バレーボール世界選手権の放送日程についてよくある質問
- 放送日時や試合日程は変更されますか?
- 無料で視聴できる方法はありますか?
- 見逃し配信はどこで確認できますか?
- 日本チームの初戦の日程はいつですか?
- 2025バレーボール世界選手権の放送日程まとめ
2025バレーボール世界選手権の放送日程
2025年バレーボール世界選手権の男子と女子の日程を、それぞれ詳しく見ていきましょう。
男子日程 | 2025年9月12日(金)〜2025年9月28日(日) |
女子日程 | 2025年8月22日(金)~9月7日(日) |
国際バレーボール連盟(FIVB)が発表した最新情報を基にご紹介します。
男子日程
日本代表はグループGに属しており、グループステージでは3戦が行われます。
日本代表グループステージ(グループG)の試合日程は、以下の通りです。
日付 | 時間 (日本時間) | 試合 |
9月13日 (土) | 15:00 | 日本 vs トルコ |
9月15日 (月) | 15:00 | 日本 vs カナダ |
9月17日 (水) | 22:30 | 日本 vs リビア |
2025年男子バレーボール世界選手権は、フィリピンのマニラで試合が行われますが、現地時間と日本時間では1時間の時差があり、日本時間の方が1時間進んでいます。
男子バレーボール世界選手権は2025年9月12日(金)〜2025年9月28日(日)に開催され、全64試合が行われます。
世界中の32か国のチームが8つのグループに分けられ、グループステージから熱い戦いが繰り広げられます。
大会の初戦は、開催国であるフィリピンとチュニジアの試合で、2025年9月12日(金)20:00〜(日本時間)試合が始まります。
男子のグループ表は以下の通りです。
プール | 国名 |
POOL A | フィリピン、イラン、エジプト、チュニジア |
POOL B | ポーランド、オランダ、カタール、ルーマニア |
POOL C | フランス、アルゼンチン、フィンランド、韓国 |
POOL D | アメリカ、キューバ、ポルトガル、コロンビア |
POOL E | スロベニア、ドイツ、ブルガリア、チリ |
POOL F | イタリア、ウクライナ、ベルギー、アルジェリア |
POOL G | 日本、カナダ、トルコ、リビア |
POOL H | ブラジル、セルビア、チェコ、中国 |
各グループの上位2チームが決勝トーナメントに進みますが、日本が決勝トーナメントに進出した場合の初戦は、9月20日(土)となります。
決勝トーナメントは9月20日(土)~9月28日(日)で、決勝戦は9月28日(日)であることが決まっています。
決勝トーナメント全体を通して、試合日は決まっていますが、試合開始時間は未発表であるため、最新情報が更新され次第情報を更新していきます。
世界選手権男子の決勝トーナメントは、以下の日程で予定されています。
日付 | 試合 |
・9月20日(土) ・9月21日(日) ・9月22日(月) ・9月23日(火) | ラウンド16 グループB1位 vs グループG2位 グループG1位 vs グループB2位 グループC1位 vs グループF2位 グループF1位 vs グループC2位 グループD1位 vs グループE2位 グループE1位 vs グループD2位 グループA1位 vs グループH2位 グループH1位 vs グループA2位 |
・9月24日(水) ・9月25日(木) | 準々決勝 2試合 2試合 |
・9月27日(土) | 準決勝 2試合 |
・9月28日(日) | 3位決定戦、決勝 |
9月20日(土)〜9月23日(火)は、ベスト16に入ったチームが、ベスト8を目指して1日2試合ずつ試合が行われます。
9月24日(水)、9月25日(木)の2日間は、ベスト8に入ったチームの戦いで、ベスト4が出揃います。
9月27日(土)は準決勝でベスト4同士の戦い、9月28日(日)は3位決定戦、決勝戦の順に試合が行われる予定になっています。
女子日程
女子バレーボール世界選手権は2025年8月22日(金)〜9月7日(日)に開催されます。
バンコク、プーケット、チェンマイ、ナコーンラーチャシーマーの4都市で予選ラウンドが行われ、決勝トーナメントはバンコクで行われます。
女子の試合日程は2025年3月現在時点では発表されていないため、最新情報が更新され次第、情報を更新していきます。
32チームが8グループに分かれ、グループステージから試合が始まります。
プール | 国名 |
POOL A | タイ、オランダ、スウェーデン、エジプト |
POOL B | イタリア、ベルギー、キューバ、スロバキア |
POOL C | ブラジル、プエルトリコ、フランス、ギリシャ |
POOL D | アメリカ、チェコ、アルゼンチン、スロベニア |
POOL E | トルコ、カナダ、ブルガリア、スペイン |
POOL F | 中国、ドミニカ共和国、コロンビア、メキシコ |
POOL G | ポーランド、ドイツ、ケニア、ベトナム |
POOL H | 日本、セルビア、ウクライナ、カメルーン |
バレーボール女子日本代表はグループHに属しています。
最新情報は、国際バレーボール連盟(FIVB)の公式ホームページから確認できます。
2025バレーボール世界選手権のライブ配信情報!無料視聴も
バレーボール世界選手権の試合が見られる可能性のある放送・配信サイトを3つ紹介していきます。
サービス | 月額料金 | 無料視聴 | 特徴 |
地上波 | 無料 | 〇 | 日本戦中心 |
バレーボールTV | 999円(税込) | × | 全試合取り扱い |
U-NEXT | 2,189円(税込) | × | 前回男子大会ライブ独占配信 |
それぞれについて詳しく解説していきます。
地上波放送
月額料金 | 無料配信 |
無料 | 〇 |
地上波でバレーボール世界選手権の試合が取り扱われれば、無料で試合を視聴することができます。
今までの世界選手権はTBS系列で取り扱われていたため、2025年世界選手権大会の放送局もTBSが期待できますが、2025年3月の時点では未定です。
過去には地上波だけでなく、BS放送・CS放送でも一部試合が放送されたことがあり、今回の大会でも放送される可能性があります。
TBS系列で放送される場合は、「BS-TBS」や「TBSチャンネル」でも一部の試合が放送される可能性があります。
世界選手権大会が地上波で放送された場合、民放テレビ局が提供する無料の見逃し配信サービス「TVer」でも取り扱われることがあります。
TVerは、広告付きであるかわりに、放送後一週間は配信無料で視聴ができますので、見逃した方にはオススメです。
バレーボールTV
月額料金 | 無料配信 |
999円(税込) | ✕ |
バレーボールTV(VBTV)はバレーボール(ビーチバレーボールを含む)に特化したライブ・見逃し配信サービスです。
配信会社であるVolleyball Worldは、国際バレーボール連盟(FIVB)とパートナーシップを結んでおり、FIVB認定の試合を公式に取り扱っています。
バレーボールTV公式サイトでは、まだ2025年世界選手権の情報は確認できませんが、高い確率で配信されるでしょう。
バレーボールTVでは月額999円(税込)で、世界中で行われている国際試合やリーグの試合をライブ配信・見逃し配信で視聴することができます。
世界選手権が2ヶ月間ですので、2ヶ月分1,998円(税込)で、男子・女子の全ての試合を視聴することができます。
また、世界選手権終了後に、解約をしたい場合は、「マイ・アカウント」から解約の手続きができますが、契約解除後の次回の支払い日までは、ライブ配信されたすべての試合をオンデマンドで視聴することができます。
日本戦だけでなく、いろいろな国の試合を視聴したい方にはバレーボールTVがおすすめの配信コンテンツです。
注意点は、配信される試合が英語(一部イタリアリーグはイタリア語)の解説であることです。
日本語での実況解説を楽しみたい方は、これから紹介していく他の配信コンテンツを選択することをおすすめします。
U-NEXT
月額料金 | 無料配信 |
2,189円(税込) | × |
U-NEXTは、320,000本以上のコンテンツが見放題でバレーボールなどのスポーツ以外にも、映画やドラマなどを配信している国内の配信サービスです。
1つの契約で、最大4つのアカウントを作成することができるので、家族4人でそれぞれの試合を楽しんだり、最大4試合を同時に視聴することもできます。
U-NEXTは、月額2,189円でバレーボールの他にも幅広いスポーツのライブ配信を楽しむことができ、毎月1,200ポイントが還元され、サイト内の最新有料コンテンツの購入に使うことができます。
U-NEXTは、前回大会の2022年バレーボール世界選手権の際、日本男子の全試合を国内独占ライブ配信しました。
前回大会の日本男子の試合は、地上波での生中継もなかったため、ライブを見るにはU-NEXTで視聴する方法が唯一の選択肢でした。
有料であってもライブ視聴にこだわりたい方には、U-NEXTがおすすめですが、2025年のバレーボール世界選手権の放送情報はまだ出ていませんので、情報が発表されてから利用登録してください。
U-NEXTでは、見逃し配信もあり、何度でも日本語での解説・実況で試合を楽しむことができます。
初回31日間は無料トライアルができるので、大会期間中に試してみる価値があります。
SVリーグのライブや無料視聴できる配信サイト
2024‐2025大同生命SVリーグは以下の日程で行われています。
日程 | |
男子 | 2024年10月11日(金)〜2025年4月13日(日) |
女子 | 2024年10月12日(土)~2025年4月13日(日) |
地上波・NHK総合でも一部の地域を除き、数試合ではありますが、生中継を視聴することができます。
地上波・NHK総合で放送された試合は「NHKプラス」を利用して、1週間以内であれば無料で何度でも視聴することができます。
「BSフジ」「BS12トゥエルビ」「フジテレビONE/TWO/NEXT」「GAORA SPORTS」「J SPORTS 1/2/3/4」でも一部放送している試合があります。
2024‐2025大同生命SVリーグの試合が見られる配信サイトをまとめます。
サービス | 月額料金 | 無料配信 |
J SPORTSオンデマンド | 1,980円(税込) U25割 990円(税込) | × |
Amazon Prime Videoの | Amazon Prime会員:600円(税込) JSPORTS:2,178円(税込) | Amazon Prime会員:30日分無料 JSPORTS:14日分無料 |
ABEMA de J SPORTS | 2,180円(税込) | × |
NHKプラス | 無料 | 〇 |
それぞれ解説していきます。
J SPORTSオンデマンド
月額料金 | 無料配信 |
1,980円(税込) U25割 990円(税込) | × |
J SPORTSオンデマンドは、バレーボールを含む幅広いスポーツのライブ配信・見逃し配信を提供しています。
J SPORTSオンデマンドは、SVリーグの全試合をライブやオンデマンドで視聴することができます。
J SPORTSオンデマンドの「バレーボールパック」は月額1,980円(税込)、25歳以下は月額990円(税込)でSVリーグを含むバレーボールの全試合が見放題になります。
「総合パック」は全ジャンルのスポーツを制限なしで見ることができる料金パックで、月額2,640円(税込)、25歳以下は月額1,320円(税込)で視聴できます。
Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネル
月額料金 | 無料配信 |
Amazon Prime会員:600円(税込) JSPORTS :2,178円(税込) | Amazon Prime会員30日分無料 JSPORTS14日分無料 |
Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネルは、Amazon Prime Video内にある有料のJ SPORTSのチャンネルです。
Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネルは、SVリーグの全試合をライブやオンデマンドで視聴することができます。
Amazon Prime会員費用600円と、JSPORTS料金2,178円で月額料金合計が2,778円(税込)となります。
ABEMA de J SPORTS
月額料金 | 無料配信 |
2,180円(税込) | × |
ABEMA de J SPORTSは、ABEMA内にある有料のJ SPORTSのチャンネルで、月額2,180円(税込)となります。
ABEMA de J SPORTSは、SVリーグの全試合をライブやオンデマンドで視聴することができます。
Amazon Prime VideoやABEMAを使うと、J SPORTオンデマンドよりも値段が高くなりますが、視聴するメリットがあります。
Amazon Prime VideoやABEMA内からJ SPORTSのチャンネルで視聴する場合、テレビ画面に映して視聴する準備操作が簡単であるという点です。
J SPORTSオンデマンドをテレビ画面に映す時は、テレビにAndroid TVやApple TVなどのアプリをダウンロードし、スマホにあるJ SPORTSのアプリとテレビをつなぐ準備操作を行います。
しかし、Amazon Prime VideoやABEMAはテレビ購入時からすでに設置されているアプリであるため、簡単にテレビ画面で見ることができるのです。
NHKプラス
月額料金 | 無料配信 |
NHK受信料の支払い確認あり (受信契約者の氏名・住所による認証手続き) | すべて無料 |
NHKプラスは、NHK総合・Eテレの番組をライブ配信または放送1週間内にオンデマンドで視聴することができるサービスです。
SVリーグの試合は、地上波・NHK総合でも一部の地域を除き、数試合ではありますが、生中継を視聴することができます。
NHKで生中継される際は、SVリーグの試合を無料で視聴できるチャンスですので、是非NHKプラスのライブ配信や見逃し配信を活用していただきたいと思います。
NHKプラスは無料ですべてのコンテンツを視聴することができますが、利用を開始する際に、NHK受信料の支払いを確認するための、受信契約者の氏名・住所による認証手続きがあります。
2025バレーボール世界選手権の放送日程についての注意点
2025バレーボール世界選手権の放送日程についての5つの注意点を解説します。
2025バレーボール世界選手権の放送局はまだ決まっていない
世界選手権を無料視聴できるのは地上波放送のみ
世界選手権とSVリーグは視聴可能なサービスが異なる
バレーボールtvは実況がすべて英語
DAZNでは世界選手権もSVリーグどちらも配信されない
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
2025バレーボール世界選手権の放送局はまだ決まっていない
2025年のバレーボール世界選手権の放送について、2025年3月時点では地上波の放送局が確定していません。
過去の大会はTBS系列が放送を担当していましたが、今回の大会もTBS系列で放送されるかはまだわかりません。
TBS系列など民放が放送を取り扱う場合は「TVer」で、放送日から一週間の見逃し配信が無料で可能ですが、放送されたすべての試合が「TVer」で視聴できるかは、放送局の方針次第となります。
今後の最新情報をチェックしていく必要があります。
バレーボール世界選手権の試合を見られる可能性の高い配信サービスを以下にまとめます。
大会 | 主な配信サービス | 料金 |
世界選手権 | 地上波放送 (TBS系列の可能性・TVer) バレーボールTV U-NEXT | 無料 999円(税込) 2,189円(税込) |
世界選手権を無料視聴できるのは地上波放送のみ
2025年バレーボール世界選手権を無料で視聴できる可能性があるのは、地上波放送のみです。
しかし、過去の傾向で、地上波の放送は日本代表戦を中心とした一部の試合に限られており、全試合を視聴することは難しいです。
日本代表戦に限らず、幅広く試合を視聴したい方には、有料にはなりますが、バレーボールTV、または情報次第でU-NEXTがおすすめです。
世界選手権とSVリーグは視聴可能なサービスが異なる
バレーボール世界選手権と国内リーグであるSVリーグの放送・配信サービスを混同しないように注意が必要です。
バレーボールの試合を見られる主な配信サービスは以下の通りです。
大会 | 主な配信サービス | 料金 |
世界選手権 | 地上波放送 (TBS系列の可能性・TVer) バレーボールTV U-NEXT | 無料 999円(税込) 2,189円(税込) |
SVリーグ | J SPORTSオンデマンド Amazon Prime Videoの ABEMA de J SPORTS NHK総合 NHKプラス | 1,980円(税込) U25割 990円(税込) Amazon Prime会員:600円(税込) JSPORTS:2,178円(税込) 2,180円(税込) - 受信料の確認のみで無料 |
両方 | 一部の試合であれば地上波 (NHK、TBSの可能性) | 無料 |
2025年バレーボール世界選手権は、地上波放送の他に、バレーボールTVやU-NEXTの配信サービスで視聴できる可能性があります。
SVリーグはJ SPORTSが独占ライブ配信を行っており、Amazon Prime VideoやABEMA内でもJ SPORTSチャンネルを通じて視聴可能ですが、いずれも有料です。
世界選手権とSVリーグで視聴できる配信サービスが異なるため、どちらの大会も配信コンテンツで楽しみたい方は、2つのサービスの登録が必要です。
バレーボールTVは実況がすべて英語
2025年バレーボール世界選手権の全試合を視聴したい場合、「バレーボールTV(VBTV)」が最も適した選択肢となります。
バレーボールTV(VBTV)はFIVB(国際バレーボール連盟)が運営する公式ストリーミングサービスで、世界選手権をはじめとするFIVB公認のすべての大会の配信が期待されています。
しかし、バレーボールTV(VBTV)の大きな注意点として、すべての実況が英語で行われることが挙げられます。
日本語の実況・解説を求める方には、バレーボールTV(VBTV)ではなく地上波放送やU-NEXTなど、日本語対応の配信サービスの利用をおすすめします。
DAZNでは世界選手権もSVリーグどちらも配信されない
DAZNはスポーツ専門の動画配信サービスで、バレーボールを含む幅広いスポーツコンテンツを提供している配信サービスです。
DAZNの主要プランは3つあり、無料プランのDAZN FREEMIUMでは無料配信になったコンテンツのみ視聴可能、DAZN Globalは月額980円(税込)で限定されたスポーツのコンテンツを視聴することができます。
バレーボールの配信を視聴したい場合は、DAZN standardに加入することが必要で、月額4,200円(税込)です。
2025年3月時点で、DAZNが配信しているバレーボールの試合は、アメリカの女子プロバレーボールリーグ(LOVBリーグ)の試合のみです。
2025年バレーボール世界選手権および2024-2025年SVリーグの配信予定は、公式ページに記載がありません。
DAZNの番組表では3か月先までの配信予定が確認できるため、2025年5月下旬には、女子バレーボール世界選手権の配信があるかをチェックすることができますが、過去の取り扱いはないため、あまり期待できません。
2025バレーボール世界選手権の放送日程についてよくある質問
男子バレーボールの試合の放送日程についてよくある4つの質問にお答えしていきます。
放送日時や試合日程は変更されますか?
無料で視聴できる方法はありますか?
見逃し配信はどこで確認できますか?
日本チームの初戦の日程はいつですか?
それぞれ、見ていきましょう。
放送日時や試合日程は変更されますか?
2025年のバレーボール世界選手権は以下の日程で開催される予定です。
大会名 | 場所 | 日程 |
男子バレーボール世界選手権 | フィリピン・マニラ | 2025年9月12日〜2025年9月28日 |
女子バレーボール世界選手権 | タイ・4都市 | 2025年8月22日〜2025年9月7日 |
男子日本代表のグループステージは、3戦が行われる予定であり、以下の通り、日時が発表されています。
日付 | 時間 (日本時間) | 試合 |
9月13日 (土) | 15:00 | 日本 vs トルコ |
9月15日 (月) | 15:00 | 日本 vs カナダ |
9月17日 (水) | 22:30 | 日本 vs リビア |
女子日本代表の試合日時は、2025年3月時点では、未発表です。
放送日時や試合日程は変更される可能性があります。特に地上波の放送スケジュールは、他の番組やニュースの影響を受けることがあります。
また、試合の開始時間が変更される場合もあるため、最新の情報を随時チェックすることをおすすめします。
無料で視聴できる方法はありますか?
バレーボール世界選手権を無料で視聴する方法として、地上波放送が最も確実です。
しかし、バレーボール世界選手権が地上波で放送されることはまだ発表されていません。
バレーボール世界選手権が地上で放送される場合、前回大会も担当していたTBS系列で放送される可能性があります。
地上波の放送後、TVerを利用すれば、一週間以内に無料で見逃し配信が視聴できます。
ただし、放送局の方針次第では、すべての試合がTVerで配信されないこともあります。
バレーボール世界選手権を無料視聴する選択肢は、以下の通りです。
地上波: TBS
TVer: 放送後無料配信(期間限定・放送局の方針次第)
バレーボール世界選手権を有料視聴する選択肢は、以下の通りです。
U-NEXT(2,189円)
バレーボールTV(999円)
予算に合わせて選んでくださいね。
見逃し配信はどこで確認できますか?
見逃し配信を確認できる可能性があるサービスは以下の通りです。
TVer(地上波放送の見逃し配信)
U-NEXT
バレーボールTV(VBTV)
公式サイトや配信サービスのスケジュールを確認しておくと、見逃し視聴の機会を逃しにくくなります。
日本チームの初戦の日程はいつですか?
2025年男子バレーボール世界選手権における日本代表の初戦は、9月13日(土)15:00(日本時間)に予定されています。
対戦相手はトルコで、グループステージの初戦となります。
女子バレーボール世界選手権については、現時点で詳細な試合日程が発表されていません。
今後発表されましたら、情報を更新していきます。
2025バレーボール世界選手権の放送日程まとめ
これまで、2025バレーボール世界選手権の放送日程や放送・配信サービスについて解説してきました。
男子大会は2025年9月12日(金)~9月28日(日)、フィリピンのマニラで開催
女子大会は2025年8月22日(金)~9月7日(日)、タイの4都市で開催
男子の試合スケジュールは発表されているが、女子の試合スケジュールは未発表
地上波放送は、TBS系列で放送が予想されるが、現時点では確定していない
無料で視聴できる可能性があるのは、地上波とTVerの見逃し配信であるが、放送された場合は日本代表戦が中心となる
有料配信のバレーボールTV(VBTV)では世界選手権の全試合を視聴できるが、実況は英語のみとなる
U-NEXTは前回大会のバレーボール世界選手権の日本男子の全試合を独占ライブ配信した実績があり、今回も配信の可能性がある
バレーボール世界選手権の放送・配信サイトは、コンテンツによって、全試合か日本戦中心に取り扱われるのか、料金、ライブ配信の有無が異なります。
自分に合った視聴方法で大会を楽しみましょう!

ライター
ミクチャfun スポーツ担当