スポーツ

【2025男子バレーテレビ放送】地上波での準決勝や決勝含む日程まとめ!無料配信情報も

男子バレー テレビ放送 地上波

男子バレー テレビ放送 地上波

2025年の男子バレーボールは、国内リーグから国際大会まで年間を通じて熱戦が続いています。

国内最高峰の「大同生命SVリーグ」をはじめ、日本で開催された「バレーボールアジアチャンピオンズリーグ」、世界の強豪が集結する「バレーボールネーションズリーグ2025」、そして9月に開幕する「世界選手権大会」など、見逃せない大会が目白押しです。

大会名日程
大同生命SVリーグ2024年10月11日〜2025年4月13日(終了)
バレーボールアジアチャンピオンズリーグ(旧アジアクラブ選手権大会)2025年5月11日〜18日(終了)
バレーボールネーションズリーグ20252025年6月11日〜8月3日(終了)
世界選手権大会2025年9月12日〜28日

地上波の放送予定や各配信サービスの違い、無料で視聴可能な試合も詳しく解説します。

男子バレーボールの注目試合をじっくり観るなら、J SPORTSオンデマンドがおすすめです。

J SPORTSオンデマンドでは、SVリーグやアジアチャンピオンズリーグをはじめ、国内外の主要大会を高画質で配信しています。

(ただし、ネーションズリーグの配信はJ SPORTSでは行われません。)

J SPORTSオンデマンドは、見逃し配信にも対応しているため、SVリーグやアジアチャンピオンズリーグを見逃してしまった人も自分のペースで観戦できます。

SVリーグ全試合をライブで楽しもう!
J SPORTSオンデマンド 公式サイト

【男子バレーテレビ放送】地上波と配信サイトの放送予定

2025年男子バレーの注目大会の放送予定を解説していきます。

  • 大同生命SVリーグ

  • バレーボールアジアチャンピオンズリーグ(旧アジアクラブ選手権大会)

  • バレーボールネーションズリーグ2025

  • 世界選手権大会

それぞれ見ていきましょう。

大同生命SVリーグ

2024年10月11日から2025年4月13日にかけて開催された「2024-2025 大同生命SVリーグ」は、数々の名勝負とともに全日程を終了しました。

ファイナルステージまで目が離せない展開が続いた今シーズンの大同生命SVリーグの熱気を、もう一度体験しませんか?

2024-2025 大同生命SVリーグのシーズンは終わりましたが、多くの試合は見逃し配信でじっくりと振り返ることが可能です。

感動の瞬間や見逃してしまった注目カードを、ご自身のペースで楽しみましょう。

主要な見逃し配信サービス:SVリーグ全試合をカバー!

今シーズンのSVリーグの試合を余すところなく観戦したい方には、以下の配信サービスがおすすめです。

2024-2025 大同生命SVリーグの全試合がアーカイブされており、シーズンを通してのチームの軌跡や選手の活躍を何度でも視聴できます。

  • J SPORTSオンデマンド
  • Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネル
  • ABEMA de J SPORTS

これらのプラットフォームでは、2025年3月から4月にかけて行われたレギュラーシーズン終盤の激闘を含む、シーズン全試合を配信。

特におすすめ!「J SPORTSオンデマンド」での視聴

全試合を網羅的に楽しみたい方には、特に「J SPORTSオンデマンド」が便利で、「バレーボールパック」を利用すれば、月額2,580円(税込)でSVリーグの全試合(ライブ配信実績、及び見逃し配信)を視聴可能です。

シーズン全体の流れを追いかけたり、特定の試合をじっくり分析したりするのにも最適です。

BS・CS放送での視聴について

また、シーズン中には以下のBS・CS放送チャンネルでも一部試合が放送されました。

  • BS12 トゥエルビ
  • フジテレビONE/TWO/NEXT
  • GAORA SPORTS
  • J SPORTS 1/2/3/4

これらのチャンネルでも、録画放送や再放送、オンデマンドサービス(各チャンネルが提供している場合)で見逃した試合を視聴できる可能性があります。

詳細は各放送局の公式サイトをご確認ください。

2024年10月に開幕したSVリーグの長いシーズンでは、各チームが激しい熱戦を繰り広げ、多くのファンを魅了しました。

特に、2025年3月〜4月の終盤戦では、優勝争いや順位決定をめぐる試合が続き、大きな注目を集めました。

J SPORTSオンデマンドを利用することで、SVリーグ感動の瞬間をもう一度味わうことができます。

J SPORTSオンデマンドでは、シーズン中の多くの試合を高画質で配信しており、見逃し配信にも対応しているため、試合日を逃しても安心して楽しめます。

バレーボールパックでSVリーグの感動をもう一度
J SPORTSオンデマンド 公式サイト

バレーボールアジアチャンピオンズリーグ(旧アジアクラブ選手権大会)

2025年5月11日(日)から5月18日(日)にかけて、日本(大阪府・パナソニックアリーナ、京都府・島津アリーナ京都)で開催された「バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025(旧アジアクラブ選手権大会)」は、熱戦の末に終了しました。

日本代表のサントリーサンバーズ大阪は見事準優勝を果たし、もう一方の日本代表である大阪ブルテオンは7位という結果でした。

そして、今大会の優勝に輝いたのは、カタールのアル・ラーヤンSCです。

大会日程の振り返り

今大会は以下の日程で激戦が繰り広げられました。

  • グループステージ: 2025年5月11日(日)〜13日(火)
  • 準々決勝: 2025年5月15日(木)〜16日(金)
  • 準決勝: 2025年5月17日(土)
  • 決勝・3位決定戦: 2025年5月18日(日)

大会の熱戦を見逃し配信で!

バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025の模様は、J SPORTSオンデマンドで全試合がLIVE配信され、現在は見逃し配信で視聴することが可能です。

日本チームの健闘や、アジアの強豪クラブ同士のハイレベルな戦いを、期間中であれば何度でもお楽しみいただけます。

  • 主な視聴方法:
    • J SPORTSオンデマンド
    • Amazon Prime Videoチャンネル「J SPORTS」
    • ABEMA de J SPORTS

日本代表サントリーサンバーズ大阪の準優勝の瞬間や、アジア各国の強豪同士による迫力のある試合を、高画質かつ日本語実況付きで何度でも楽しむことが可能です。

バレーボールパックでSVリーグの感動をもう一度
J SPORTSオンデマンド 公式サイト

バレーボールネーションズリーグ2025

男子 バレー

引用元:U-NEXT公式サイト

2025年も世界各地で開催された「FIVB バレーボールネーションズリーグ(VNL)男子2025」。

日本代表は予選ラウンドを 8勝4敗・4位 で突破し、2年連続でファイナルラウンド進出を果たしました。

準々決勝ではポーランドと対戦しましたが、セットカウント0–3で惜しくも敗退。最終順位は 6位 で大会を終えています。

【大会日程と開催地】

  • 予選ラウンド 第1週:2025年6月11日〜15日/中国・西安

  • 予選ラウンド 第2週:2025年6月26日〜29日/ブルガリア・ブルガス

  • 予選ラウンド 第3週:2025年7月16日〜20日/日本・千葉ポートアリーナ

  • ファイナルラウンド:2025年7月30日〜8月3日/中国・寧波(上位8チーム進出)

【日本代表の試合結果】

  • 第1週:中国戦 3–0勝利/ポーランド戦 1–3敗戦/セルビア戦 3–0勝利/オランダ戦 3–0勝利

  • 第2週:ブルガリア戦 0–3敗戦/フランス戦 3–2勝利/ウクライナ戦 2–3敗戦/スロベニア戦 3–0勝利

  • 第3週:ドイツ戦 3–1勝利/アルゼンチン戦 3–2勝利/ブラジル戦 0–3敗戦/アメリカ戦 3–0勝利

  • 準々決勝:ポーランド戦 0–3敗戦

【最終順位(上位8チーム)】

1位 ポーランド
2位 イタリア
3位 ブラジル
4位 スロベニア
5位 フランス
6位 日本
7位 キューバ
8位 中国

【個人賞(ドリームチーム)】

  • MVP:ヤクブ・コハノフスキ(ポーランド)

  • ベストセッター:シモーネ・ジャネッリ(イタリア)

  • ベストオポジット:ケヴィン・ササク(ポーランド)

  • ベストアウトサイドヒッター:ウィルフレド・レオン(ポーランド)、アレッサンドロ・ミケレット(イタリア)

  • ベストミドルブロッカー:ヤクブ・コハノフスキ(ポーランド)、ヤン・コザメルニク(スロベニア)

  • ベストリベロ:マイキ・レイス(ブラジル)

放送・配信情報

【U-NEXT】
日本代表戦を含む全試合を日本語実況・解説付きでライブ配信。

試合後は最長6カ月間の見逃し配信も利用可能。

さらに「石川祐希」「髙橋藍」ら主力選手にフォーカスする特設カメラ配信も。

月額2,189円(税込)、初回登録は31日間無料トライアルあり。

TBS系列(地上波・BS-TBS)

2025年大会では、男女日本戦のうち日本ラウンドはすべて地上波で生中継されました。

さらに男子準々決勝(7月31日・対ポーランド戦)は BS-TBS でも放送。

テレビで日本代表を応援したい方にもしっかり対応した放送体制となっていました。

【Volleyball TV】

全試合を配信(英語実況)

月額1,699円(税込)

【TVer】

2025年大会でも、TBS系列で放送された男女日本戦の一部試合を同時配信・見逃し配信

特に日本ラウンド(千葉開催)は地上波と連動して配信されました。

31日間の無料トライアル登録
U-NEXT|公式サイト

世界選手権

2025年男子バレーボール世界選手権は、9月12日(金)〜28日(日)に開催されます。

男子日本代表はグループステージで トルコ・カナダ・リビアと同組となり、初戦は大会2日目のトルコ戦です。

【日本代表グループステージ日程(日本時間)】

日程時間対戦カード
9月13日(土)15:00日本 vs トルコ
9月15日(月・祝)15:00日本 vs カナダ
9月17日(水)22:30日本 vs リビア

2025年男子バレーボール世界選手権は、地上波と配信サービスの両方で視聴可能です。

日本代表戦は全試合がTBS系列で生中継される予定で、準決勝や決勝も含めて全国のファンがテレビで応援できます。

さらに、動画配信サービスではU-NEXTが日本戦全試合を日本語実況・解説付きでライブ配信。

U-NEXTなら試合終了後は最長6か月間の見逃し配信にも対応しており、リアルタイムで観られない方でも自分のペースでじっくり楽しむことができます。

U-NEXTは月額2,189円(税込)で利用でき、初回登録時には31日間の無料トライアルも用意されています。

最新の配信状況はU-NEXTサイトや大会公式サイトにてご確認ください。

31日間の無料トライアル登録
U-NEXT|公式サイト

男子バレーの試合が見られる配信サイト4選!無料配信情報も

 男子バレーの試合が見られる配信サイトを紹介します。

配信サイト月額料金無料トライアル期間の有無主な特徴・備考
J SPORTSオンデマンド

バレーボールパック:2,580円(税込)

総合パック:2,980円(税込)

SVリーグ全試合など専門的に視聴したい方向け。
U25割などのキャンペーンがある場合も。
Amazon Prime Video J SPORTSチャンネル

合計 3,440円 (税込)

Prime会費600円 + J SPORTSチャンネル2,840円

Prime会員特典と共にJ SPORTSも視聴可能。
無料体験期間あり。
ABEMA de J SPORTS2,840円(税込)
ABEMAプラットフォームでJ SPORTSのコンテンツを視聴。
U-NEXT2,189円(税込)31日間
VNL日本戦全試合配信(日本語実況解説付)。
映画・ドラマ等も見放題。
毎月1,200ポイント付与。
31日間無料トライアルあり。
Volleyball TV (VBTV)プレミアムプラン:月額1,699円(税込)
VNL全試合、世界選手権、海外リーグ等幅広く配信。
一部ハイライト無料。無料トライアルは不定期。
日本公式サイトでは月額1,699円。

それぞれ解説していきます。

①J SPORTSオンデマンド

月額料金

無料トライアル

バレーボールパック:2,580円(税込)

総合パック:2,980円(税込)

J SPORTSオンデマンドは、スポーツ専門の動画配信サービスで、バレーボールを含む幅広いスポーツコンテンツを提供しています。 

J SPORTSオンデマンドは大同生命SVリーグの男女全試合をライブ配信しており、バレーボールファンには欠かせないサービスです 。

バレーボールに特化した「バレーボールパック」は月額2,580円(税込)でバレーの試合が見放題となります。

J SPORTSオンデマンドは配信サイトには珍しく、25歳以下を対象とした割引があり、月額1,290円でバレーの試合が見放題になります。

「総合パック」2,980円(税込)の場合は、月額料金は高くなりますが、バレー以外のスポーツ試合を制限なしで視聴可能です。

J SPORTSオンデマンドでは、一つのアカウントで視聴できるのは一つの端末だけとなります。

そのため、同時間で試合が行われている場合でも複数台で見ることはできません。

J SPORTSオンデマンドでは大同生命SVリーグ以外にも「ジャパンバレーボールアジアツアー」や「スーパーカレッジバレー」「MUFG SVリーグオールスターズ」などの放送・配信実績があります。

SVリーグ全試合をライブで楽しもう!
J SPORTSオンデマンド 公式サイト

②Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネル

月額料金

無料トライアル

2,840円

J SPORTS部分のみ

Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネルは、Amazonの動画配信サービス内でJ SPORTSのコンテンツを視聴できるチャンネルです。

バレーボールをはじめとする様々なスポーツコンテンツを楽しむため、Amazonプライム会員であれば簡単に登録できて、すぐに利用できます。

Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネルでは、大同生命SVリーグが全試合生中継されますが、1つのアカウントで3台まで同時視聴できるため、複数の試合を別端末で観戦することができます。

大同生命SVリーグは同時刻に複数の試合が開始となるため、複数のチームの試合を同時に観戦したい人や家族で応援しているチームが異なる場合にはAmazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネルがおすすめです。

J SPORTSチャンネル単体では利用することはできず、アマゾンプライム会員費600円が必ず発生した上で、2,840円が上乗せになる形となるため、月額3,440円が毎月の支払料金となります。

Amazon Prime Videoの600円(税込)は14日間無料の対象外ですが、J SPORTSチャンネル利用分の2,840円(税込)は14日間無料で体験ができます。

③ABEMA de J SPORTS

月額料金

無料トライアル

2,840円(税込)

 ABEMA de J SPORTSは、ABEMA内でJ SPORTSのコンテンツを視聴できるサービスです。 

ABEMAの無料アカウントから「ABEMA de J SPORTS」プランの月額2,840円(税込)への申し込みが必要です。

ABEMAには「ABEMAプレミアム」プラン月額1,080円(税込)がありますが、このプランでは男子バレーボールの試合を見ることはできません。 

ABEMA内でバレーボールの試合を見る際には、「ABEMA de J SPORTS」プランへの申込みが必要です。

「ABEMA de J SPORTS」は、無料視聴などのサービスはありません。

ABEMA de J SPORTSでは、J SPORTSオンデマンドやAmazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネルと同様に、大同生命SVリーグの全試合をライブ配信しています。

ABEMAで男子バレーをリアルタイム観戦!
ABEMA de J SPORTS 公式サイト

④U-NEXT

月額料金

無料トライアル

2,189円(税込)

初回登録で31日間無料

U-NEXTは、月額2,189円(税込)で「バレーボールネーションズリーグ(VNL)」の日本の男女代表戦全試合を、日本語の実況・解説付きでライブ配信するほか、映画、ドラマ、アニメなど31万本以上が見放題となる日本最大級の動画配信サービスです。

「バレーボールネーションズリーグ(VNL)」では、通常の試合中継に加え、石川祐希選手や髙橋藍選手といった特定の人気選手を追い続ける「注目選手・徹底マークチャンネル」も提供され、新たな視点で試合を楽しめます(「注目選手・徹底マークチャンネル」は別途配信チケットの購入が必要となる場合があります)。

また、U-NEXTの大きな特徴として、毎月1,200円分のポイントが付与される点が挙げられます。

このポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入、そして「バレーボールネーションズリーグ(VNL)」の「注目選手・徹底マークチャンネル」の視聴チケットなどにも利用可能です。

さらに、一つの契約で最大4つまでアカウントを作成できるファミリーアカウント機能があり、家族それぞれが好きなコンテンツを楽しめ、対応デバイスであれば最大4台での同時視聴も可能です。

試合終了後の見逃し配信は、6カ月間視聴可能です。

リアルタイムで観られない方でも、U-NEXTならネーションズリーグを好きなタイミングでじっくり楽しめます。

31日間の無料トライアル登録
U-NEXT|公式サイト

⑤バレーボールTV

月額料金

無料トライアル

1,699円(税込)

バレーボールTVは、日本代表戦や国内リーグの試合を中心に月額1,699円(税込)で視聴できる配信サイトです。

バレーボールネーションズリーグ(VNL)や国際大会、オリンピックや世界選手権、日本代表の試合だけでなく、海外の強豪チームの戦いも見ることができます。

ただし、バレーボールTVは海外サイトであるため、解説や実況は英語での配信が主となります。

バレーボールTVは同時視聴が2台までできるため、同時刻に別の試合を観戦したいときにも一つのアカウントで2つの試合を見ることができます。

【男子バレーテレビ放送】地上波での準決勝や決勝含む日程についての注意点

男子バレーボールの地上波放送や配信サイトの予定についての3つの注意点を解説します。

  1. 配信サービスごとに視聴可能な大会が異なる

  2. 地上波のテレビ放送は地域によって視聴できない場合がある

  3. 配信サイトの無料トライアル期間終了後は自動で課金される

それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

配信サービスごとに視聴可能な大会が異なる

バレーボールの各試合は、大会によって視聴できる配信サイトが異なります。

そのため、観たい試合がどこで配信されるのかを事前に確認することが重要です。

例えば、J SPORTSオンデマンド、Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネル、ABEMA de J SPORTSでは、先日閉幕した「大同生命SVリーグ」の全試合がライブ配信され、現在も見逃し視聴が可能です。

また、U-NEXTでは、「FIVB バレーボールネーションズリーグ(VNL)」の日本の男女代表戦全試合が、日本語実況・解説付きでライブ配信されます。

一方、Volleyball TV (VBTV)では、「FIVB バレーボールネーションズリーグ(VNL)」の全試合(日本戦含む、英語解説中心)が配信されます。

このように、視聴したい大会に応じて最適な配信サービスを選ぶ必要があります。

地上波のテレビ放送は地域によって視聴できない場合がある

バレーボールの試合は地上波で放送されることがありますが、放送エリアが限定される場合があるため、地域によっては視聴できないことがあります。

全国ネットのテレビ局(TBSやNHKなど)が放送する場合は日本全国で視聴できますが、ローカル局が放送する試合は、特定の地域でしか視聴できません。

地上波では生中継ではなく録画放送やダイジェスト版として放送されるケースもあるため、J SPORTSやバレーボールTVなどの配信サービスを利用するのがおすすめです。

地上波での放送予定は大会ごとに異なり、放送局の編成によって変更されることもあり、大会の公式サイトや番組表を事前にチェックすることをおすすめします。

バレーボールパックでSVリーグを楽しもう!
J SPORTSオンデマンド 公式サイト

配信サイトの無料トライアル期間終了後は自動で課金される

バレーボールの試合の配信サイトの中には、無料トライアルを提供しているものがあり、期間が終了すると自動的に課金されるため注意が必要です。

例えば、Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネルでは、14日間の無料体験を利用できます。

14日間の無料体験期間が終了すると、自動的に月額料金が請求されるため、継続を希望しない場合は事前に解約の手続きを行う必要があります

J SPORTSオンデマンドやABEMA de J SPORTSには無料トライアルがなく、登録した時点で有料が開始され、バレーボールTVについても同様に、無料トライアル期間は提供されていません。

無料期間の終了後に自動課金を防ぐためには、登録時に解約の期限を確認し、カレンダーやリマインダーを設定しておくと安心です

無料期間中にサービスの内容をしっかり確認し、自分に合ったものかを判断してから継続するかどうか決めることをおすすめします。

【男子バレーテレビ放送】地上波での準決勝や決勝含む日程についてのよくある質問

男子バレーボールの試合の放送日程についてよくある3つの質問にお答えしていきます。

  1. バレーボール男子はテレビでは何チャンネルで放送されますか?

  2. ネーションズリーグ2025男子の決勝戦の日程は?

  3. ネーションズリーグ2025の視聴方法は?

それぞれ、見ていきましょう。

バレーボール男子はテレビでは何チャンネルで放送されますか?

男子バレーボールの試合は、大会によって視聴できるテレビチャンネルや動画配信サービスが大きく異なります。

2025年シーズンに注目される主要な大会について、現在の放送・配信情報をご案内します。

【終了】2024‐2025 大同生命SVリーグ

先日閉幕した国内最高峰の「2024‐2025 大同生命SVリーグ」は、以下のプラットフォームで全試合が配信され、現在も見逃し視聴が可能です。

  • 動画配信サービス(全試合配信):
    • J SPORTSオンデマンド:「バレーボールパック」(月額2,580円税込)でSVリーグの全試合を視聴可能でした。
    • Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネル
    • ABEMA de J SPORTS
  • テレビ放送(一部試合):
    • BS放送:BS12 トゥエルビ
    • CS放送:フジテレビONE/TWO/NEXT、GAORA SPORTS、J SPORTS 1/2/3/4

FIVB バレーボールネーションズリーグ(VNL)2025

世界トップチームが集う「バレーボールネーションズリーグ2025」の放送・配信は以下の通りです。

  • U-NEXT(動画配信):
    • 日本の男女代表戦全試合を、日本語実況・解説付きで配信決定!見逃し配信も対応。月額2,189円(税込)で、毎月1,200円分のポイントも付与されます(31日間無料トライアルあり)。
  • テレビ放送(日本戦):
    • TBS系列(地上波): 日本で開催される予選ラウンドの日本戦を放送予定。
    • BS-TBS(BS放送): 海外で開催される予選ラウンドの日本戦を放送予定。
  • Volleyball World TV (VBTV)(動画配信):
    • VNL全試合(日本戦含む)をライブ配信します(解説は主に英語)。プレミアムプランは月額1,699円(税込)。

【終了】バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025

2025年5月に日本で開催され閉幕した「バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025」は、以下のプラットフォームで全試合が配信され、現在も見逃し視聴が可能です。

  • J SPORTSオンデマンド(およびAmazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネル、ABEMA de J SPORTS)

2025バレーボール世界選手権(男子)

2025年9月12日(金)から28日(日)にかけて開催される「2025バレーボール世界選手権(男子)」の放送・配信について、2025年6月時点での最新情報は以下の通りです。

  • 地上波:TBS系列にて、日本戦全試合の地上波放送が決定!
  • U-NEXT:日本戦全試合を日本語実況・解説付きでライブ配信が決定!

試合開始時間、対戦カードが変更になる可能性あります。

最新の配信状況はU-NEXTサイトや大会公式サイトにてご確認ください。

31日間の無料トライアル登録
U-NEXT|公式サイト

ネーションズリーグ2025男子の決勝戦の日程は?

バレーボールネーションズリーグ男子2025の決勝戦は、8月3日を予定しています。

試合日程は以下の通りです。

予選ラウンド週開催地試合日対戦相手
第1週中国6月11日(水)中国
6月12日(木)ポーランド
6月13日(金)セルビア
6月15日(日)オランダ
第2週ブルガリア6月26日(木)ブルガリア
6月26日(木)フランス
6月27日(金)ウクライナ
6月29日(日)スロベニア
第3週日本・千葉7月16日(水)ドイツ
7月17日(木)アルゼンチン
7月18日(金)ブラジル
7月20日(日)アメリカ

試合開始時間、対戦カードが変更になる可能性あります。

最新の配信状況はU-NEXTサイトや大会公式サイトにてご確認ください。

31日間の無料トライアル登録
U-NEXT|公式サイト

ネーションズリーグ2025の視聴方法は?

「FIVB バレーボールネーションズリーグ(VNL)2025」の観戦を心待ちにしているファンの皆様へ、2025年5月現在の最新の放送・配信情報をお届けします。

既に複数のプラットフォームで詳細な配信計画が決定しています。

プラットフォーム放送内容実況・解説月額料金 
U-NEXT 日本の男女代表戦 全試合日本語2,189円 (税込)
TBS系列 (地上波テレビ放送)日本開催の日本戦日本語
BS-TBS (BSテレビ放送)海外開催の日本戦日本語
Volleyball TV (VBTV)全試合 (日本戦含む)主に英語1,699円 (税込)
TVer (動画配信)未定 日本語 (該当する場合)無料

「FIVB バレーボールネーションズリーグ2025」の視聴方法は、応援スタイルや好みに合わせて選ぶことができます。

例えば、日本語の実況・解説付きで日本の男女代表チームの全試合を余すところなく楽しみたい方には、U-NEXTが最適の選択肢となるでしょう。

U-NEXTは試合終了後、6カ月間見逃し配信が視聴可能です。

リアルタイムで観られない方でも、好きなタイミングでじっくり楽しめます。

31日間の無料トライアル登録
U-NEXT|公式サイト

【男子バレーテレビ放送】地上波と配信サイト予定まとめ

2025年男子バレーの注目大会の放送予定を解説してきました。

  • 大同生命SVリーグは、「J SPORTSオンデマンド」「Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネル」「ABEMA de J SPORTS」で全試合中継され、見逃し配信あり

  • アジアチャンピオンズリーグ(旧アジアクラブ選手権大会)は、「J SPORTSオンデマンド」(およびAmazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネル、ABEMA de J SPORTS)にて全試合が配信され、現在も見逃し配信あり

  • ネーションズリーグ2025は、6月11日〜8月3日で開催

  • ネーションズリーグは、U-NEXTで日本戦の全試合を日本語実況で放送、バレーボールTVでは英語実況ですべての試合を放送

  • 2025世界選手権大会は9月12日〜28日で大会が行われる

  • 2025世界選手権大会は、U-NEXTで日本戦の全試合を日本語実況で放送

男子バレーの試合が見られる配信サイトは、大会によって異なります。

見たい試合や注目選手の出場試合をチェックし、男子バレー準決勝や決勝戦を見逃さないようにしましょう。

男子バレーボール日本代表の試合をしっかり観戦したい方には、U-NEXTが最適です。

2025年に開催される「ネーションズリーグ(VNL)」も「世界選手権大会」も、U-NEXTなら日本戦全試合を日本語実況・解説付きでライブ配信

さらに、見逃し配信も6か月間視聴可能なので、忙しい日々の中でも自分のペースで楽しめます。

スマートフォン・パソコン・テレビなど、使い慣れたデバイスでいつでも視聴可能。高画質で安定した配信環境もU-NEXTの強みです。

バレーボールファンにとって、今シーズンの試合観戦にぴったりの配信サービスです。


31日間の無料トライアル登録
U-NEXT|公式サイト
この記事を書いた人
ミクチャfun スポーツ担当