- F1ハンガリーGP2025の放送・配信サービス紹介
- フジテレビNEXT
- CS放送|フジテレビNEXTライブ・プレミアム
- フジテレビNEXTsmart
- DAZN
- DAZN Standard
- DMM×DAZNホーダイ
- ABEMA de DAZN
- DAZN for docomo
- F1ハンガリーGP2025の放送日程|日本時間で紹介!
- F1ハンガリーGP2025の放送・配信サービスについての注意点
- F1ハンガリーGPを完全に無料で視聴する方法はない
- DAZN×DMMがDAZN Standardよりお得な訳
- DAZNは契約期間によってお得なプランが異なる
- DAZNを契約するなら、まずABEMAとドコモの条件確認を
- F1ハンガリーGP2025の放送・配信サービスについてのよくある質問
- F1ハンガリーGP2025のチケット購入方法は?
- F1ハンガリーGPのサーキット「ハンガロリンク」の特徴は?
- ハンガロリンクはなぜ「壁のないモナコ」と呼ばれるのか
- F1GP2025の今後の予定を教えて
- F1ハンガリーGP2025の放送・配信サービスについてのまとめ
F1ハンガリーGP2025の放送・配信サービス紹介
F1ハンガリーGP2025を日本で視聴するための選択肢は、「フジテレビNEXT」と「DAZN」の2つのサービスがあります。
この2つの選択肢は、視聴環境・料金・F1以外のコンテンツ量によって特徴が異なります。
テレビ放送や料金面で優位な「フジテレビNEXT」か、コンテンツの多様性を誇る「DAZN」か、それぞれの詳細を深く掘り下げていきましょう。
フジテレビNEXT
長年にわたり日本のF1ファンにレースを届け続けてきた「フジテレビNEXT」は、今もなお、F1中継の主要な選択肢です。
視聴方法は、主にスカパー!を契約して視聴できるCS放送チャンネル「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」と、配信サービス「フジテレビNEXTsmart」です。
どちらもF1の全セッションを完全生中継で視聴することができます。
チャンネル名 | 視聴方法 | 料金(税込) | 見逃し配信 |
フジテレビNEXT ライブ・プレミアム | CS放送 | ※スカパー!契約の場合 | - (スカパー!で契約した場合、「スカパー!番組配信」サービスで見逃し配信が視聴できる) |
フジテレビNEXTsmart | インターネット配信 | 月額1,980円 | - |
「フジテレビNEXT」の最大の強みは、その放送品質と、日本のファンに馴染み深い解説陣による中継です。
詳しくみていきましょう。
CS放送|フジテレビNEXTライブ・プレミアム
チャンネル名 | 視聴方法 | 料金(税込) | 見逃し配信 |
フジテレビNEXT ライブ・プレミアム | CS放送 | ※スカパー!契約の場合 月額2,409円 | - (スカパー!で契約した場合、「スカパー!番組配信」サービスで見逃し配信が視聴できる) |
「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」では、F1ハンガリーグランプリ2025の全セッション(フリー走行・予選・決勝)を完全生中継で視聴することが可能です。
また、すでに番組表が公開されていますが、フリー走行から決勝レースまでの再放送が、翌日の昼間などの時間帯に複数回予定されており、万が一ライブで見逃しても安心です。
「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」を視聴するためには、スカパー!または一部のケーブルテレビ、ひかりTVなどのサービスを契約する必要があります。
特にスカパー!での契約がおすすめですが、その理由はシンプルな単独チャンネル契約プランが用意されており、価格を最も抑えられるからです。
スカパー!の基本料が月額429円(税込)、「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」の月額視聴料が1,980円(税込)で、合計で月額2,409円(税込)となります。
スカパー!で「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」を視聴するためのステップは非常にシンプルです。
テレビの受信機に挿入された「B-CASカード」に記載の20桁の番号(またはACASチップ内蔵型テレビの場合はリモコン操作で確認できるACAS番号)を控えます。
スカパー!公式サイトの「申し込みページ」にアクセスし、チャンネル一覧から「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」を選択します。
画面の案内に沿って、ステップ1で確認した番号、氏名、住所、そしてクレジットカード情報などの支払い方法を登録し、申し込みを完了させます。
この手続きは非常に簡単で、申し込み完了後、約30分程度でテレビの大画面でレース観戦を楽しめるようになります。
スカパー!で契約する大きなメリットの一つは、CS放送であるため、ご家庭のレコーダーでレースを録画できる点です。
さらに、スカパー!で「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」を契約すると、追加料金なしでインターネット配信サービス「スカパー!番組配信」も利用可能になります。
このサービスを使えば、テレビでの安定した高画質視聴に加え、スマートフォンやPCでも外出先から「ライブ観戦」や「見逃し配信」を楽しむことができ、非常に便利です。
フジテレビNEXTsmart
サービス名 | 視聴方法 | 料金(税込) | 見逃し配信 |
フジテレビNEXTsmart | インターネット配信 | 月額1,980円 | × |
フジテレビNEXTsmartは、CS放送「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」の番組をインターネットで同時に配信するサービスです。
このサービスは、フジテレビの公式動画配信サービス(FOD)などを経由して、月額1,980円(税込)で単独契約することができます。
この価格は、F1の全セッションをライブ視聴できるサービスとしては、「ABEMA de DAZN」の学割プランを使うことができない社会人にとって最安値であり、F1に特化して、とにかく安価にライブ視聴をしたいユーザーにとっては魅力的な選択肢です。
しかし、このサービスには注意点があります。
フジテレビNEXTsmartを単独で契約した場合、F1の「見逃し配信」は提供されていません。
F1ハンガリーグランプリは、日本時間の夜から深夜にかけて行われるため、リアルタイムでのライブ視聴が難しい方にとっては、この仕様は大きなデメリットとなります。
もしライブ視聴を逃してしまった場合、そのレースを後から見る手段がないため、契約が無駄になってしまうリスクがあります。
ただし、前述の通り、スカパー!でCS放送「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」を契約し、その付帯サービスとして「スカパー!番組配信」を利用する場合は、見逃し配信も視聴することが可能です。
この点は契約方法によってサービス内容が大きく異なるため、ご自身の視聴スタイル(ライブ視聴が可能か、見逃し配信が必要か)をよく考えて選択する必要があります。
DAZN
以下はDAZNでF1ハンガリーグランプリの全セッションを生配信で視聴できるプランをまとめたものです。
サービス形態 | 月額料金(税込) | 特徴 | おすすめユーザー |
DAZN Standard | 4,200円 | ‐ | 長期的利用 |
DMM×DAZNホーダイ | 3,480円 | DAZN Standard + DMMプレミアム | 短期的利用、またはDMMも利用したい場合 |
ABEMA de DAZN | 4,200円 | - | 学生 |
DAZN for docomo | 4,200円 | - | ドコモの対象プラン契約者 |
現在、DAZNでF1ハンガリーGP2025 の全セッションを生配信するプランは4つありますが、多くの方にとって最もコストパフォーマンスが高いプランは「DMM×DAZNホーダイ」です。
「DMM×DAZNホーダイ」は月額3,480円(税込)で、DAZNの全コンテンツに加えてDMMのエンタメも見放題となるにもかかわらず、「DAZN Standard」を単体で契約するよりも安価になる、超お得なセットプランです!
他にもお得なプランがあり、「ABEMA de DAZN」は学生であれば利用料金が通常の半額となります。
また、「DAZN for docomo」はドコモ利用者で「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」の契約者が実質0円でDAZNが利用できるプランです。
「ABEMA de DAZN」、「DAZN for docomo」といったお得なプランの適用条件を知り、ご自身がどのプランを契約したら「DAZN」を最も安く利用できるのか、解説していきます。
DAZN Standard
「DAZN Standard」は、DAZNが提供する基本的なプランで、F1ハンガリーGP2025の全セッションを生配信で視聴することができます。
プラン種別 | 料金(税込) | 1ヶ月あたりの実質料金 |
月間プラン | 月額4,200円 | 4,200円 |
年間プラン(月々払い) | 月額3,200円 | 3,200円 |
年間プラン(一括払い) | 年額32,000円 | 2,667円 |
DAZN Standardには、3つの料金体系が用意されており、最も手軽なのは「月間プラン」で、月額4,200円(税込)で利用でき、いつでも解約が可能です。
しかし、年間を通して(12か月以上)F1グランプリを観戦するファンにとっては、年間プランが圧倒的にお得です。
「年間プラン(一括払い)」は年額32,000円(税込)を最初に支払うことで、1ヶ月あたりの実質料金は2,667円まで下がるため「月間プラン」に比べて年間18,400円もお得になります。
シーズンオフもハイライトや特別番組を楽しみたい熱心なファンにとって、「年間プラン(一括払い)」は最も賢い選択と言えるでしょう。
DMM×DAZNホーダイ
「DMM×DAZNホーダイ」は、F1ハンガリーGP2025の全セッションを生配信で視聴するためのプランの中で、多くの方にとって最もおすすめのプランです。
項目 | DMM×DAZNホーダイ | DAZN Standard | DAZN Standard + DMMプレミアム |
料金 | 月額3,480円 | 月額4,200円 | 月額4,200円+月額 550円 = 4,750円 |
視聴コンテンツ | DAZNとDMM両方 | DAZN | DAZNとDMM両方 |
月々の差額 | --- | 720円 | 1,270円お得 |
このプランの最大の魅力は、その圧倒的なコストパフォーマンスにあります。
「DMM×DAZNホーダイ」は月額3,480円(税込)で、「DAZN Standard」に加え、19万本以上のアニメやエンタメ作品が見放題の「DMMプレミアム」(通常月額550円)も視聴できて、月額料金が720円もお得になります。
また、上の図のように「DAZN Standard」と「DMMプレミアム」の2つのサービスをそれぞれ契約した場合の合計4,750円ですが、その2つのサービスをまとめた「DMM×DAZNホーダイ」は月額3,480円(税込)であり、 毎月1,270円も安くなります。
では、なぜこれほど安く提供できるのでしょうか。
その答えは、DMMとDAZNの戦略的パートナーシップによるものです。
DMMはDAZNの持つスポーツファン層を自社のエンタメサービスに取り込みたいと考え、DAZNはDMMの持つ広範なエンタメユーザー層にアプローチしたいと考えています。
両社が互いの顧客を獲得するための顧客獲得コストとして価格を戦略的に設定しているのです。
ただ注意点として「DMM×DAZNホーダイ」には年間プランがありません。
12か月以上DAZNの配信サービスを契約する予定の方は、「DMM×DAZNホーダイ」よりも「DAZN Standard」の年間プランを選択した方が安くなりますので、プランの選択には気を付けてください。
ABEMA de DAZN
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAを通じてDAZNのコンテンツを視聴できるプランで、F1ハンガリーGP の全セッションを生配信しています。
学割プランがお得なため、学生の皆さんにとっては、見逃せない選択肢となります。
学生の対象は、高校生・短大生・専門学生・大学生・大学院生であり、登録には学生認証が必要となります。
プラン種別 | 料金(税込) | 1ヶ月あたりの実質料金 | 対象者 |
通常月額 | 月額4,200円 | 4,200円 | 全員 |
通常年額(一括) | 年額32,000円 | 2,667円 | 全員 |
学割年額(一括) | 年額16,000円 | 1,333円 | 学生 |
学割年額(月々) | 月額1,600円 | 1,600円 | 学生 |
「ABEMA de DAZN」の通常料金は、月額4,200円(税込)、年額一括払いで32,000円(税込)と、「DAZN Standard」と全く同じです。
「ABEMA de DAZN」の真価は学割プランにあります。
対象となる学生(高校生・短大生・専門学生・大学生・大学院生)は、年額一括払いが16,000円(税込)、または月々払いで1,600円(税込)という破格の料金でDAZNのコンテンツを視聴することができます。
年額一括払いの場合、1ヶ月あたりの実質料金は約1,333円となり、これはフジテレビNEXTを含むF1ハンガリーGPを視聴できるプランの中で圧倒的な最安値です。
注意点として、「ABEMA de DAZN」はプロ野球など一部のスポーツコンテンツは配信対象外となりますが、F1レースは全グランプリ配信の対象となっているため、F1観戦をしたい学生ファンにとっては、これ以上ないほど魅力的なプランと言えるでしょう。
DAZN for docomo
「DAZN for docomo」は、NTTドコモが提供するプランで、ドコモユーザーにとって多くのメリットがある選択肢です。
項目 | 内容 |
通常の「DAZN for docomo」利用料金 | 月額4,200円(税込) |
「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」契約者 | 月額0円 |
「ドコモ ポイ活 20」「eximo」「eximo ポイ活」「ahamo」「ギガホ」契約者 | 毎月764ポイントを還元 (実質 3,436円) |
通常のドコモ契約者がドコモを通じてDAZNを契約する場合「DAZN for docomo」は月額4,200円(税込)で、「DAZN Standard」と同じ料金です。
しかし、「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」のプランを契約しているユーザーは、追加料金なしで「DAZN for docomo」を利用することができます。
これはDAZNを利用したいドコモユーザーにとっては画期的なプランであり、通信料金と配信サービスの料金をまとめて大きく節約できる可能性があります。
また、「ドコモ ポイ活 20」「eximo」「eximo ポイ活」「ahamo」「ギガホ」を契約しているユーザーは、「爆アゲセレクション」という特典の対象となります。
これにより、毎月dポイントが764ポイント還元され、実質の月額負担額は3,436円(税込)まで下がります。
そのため、短期で契約する場合「DMM×DAZNホーダイ」の月額3,480円よりも44円ですが安いので、「DAZN for docomo」を契約した方がお得です。
ただ、「爆アゲセレクション」の実質月額負担額3,436円(税込)は「DAZN Standard」の「年間プラン(一括払い)」の実質月額2,667円よりは高いため、1年以上利用する予定の方は、DAZNから「DAZN Standard」の「年間プラン(一括払い)」の契約をオススメします。
ドコモユーザーで、DAZNでF1ハンガリーGP2025の視聴を検討している方は、自分の契約プランが月額0円やポイント還元にあてはまるか、是非確かめてみてください。
F1ハンガリーGP2025の放送日程|日本時間で紹介!
F1ハンガリーGP2025は、2025年8月1日(金)から8月3日(日)にかけて開催されます 。
ヨーロッパでの開催となるため、時差があり日本での放送・配信は夜から深夜にかけての時間帯となります。
レース観戦の計画を立てるために、各セッションの日本時間を正確に把握しておきましょう。
セッション | 日付 | フジテレビNEXT | DAZN |
フリー走行1回目 | 8月1日(金) | 20:20~22:10 | 20:30~ |
フリー走行2回目 | 8月1日(金) | 23:50~25:40 | 0:00~ |
フリー走行3回目 | 8月2日(土) | 19:20~21:10 | 19:30~ |
予選 | 8月2日(土) | 22:50~27:00 | 23:00~ |
決勝 | 8月3日(日) | 21:20~27:00 | 22:00~ |
2025年8月1日(金)のフリー走行1回目は夜、2回目は深夜にスタートします。
2025年8月2日(土)の予選は23時から、そして2025年8月3日(日)の決勝レースは22時にスタート予定です。
週末の夜、世界最高峰のドライバーたちが繰り広げるハンガロリンクでの熱い戦いを、ライブで見届けましょう。
フジテレビNEXT、DAZNともに、すべてのセッションを完全生中継します。
F1ハンガリーGP2025の放送・配信サービスについての注意点
F1ハンガリーGP2025の放送・配信サービスについて4つの注意点をご紹介します。
F1ハンガリーGPを完全に無料で視聴する方法はない
DAZN×DMMがDAZN Standardよりお得な訳
DAZNは契約期間によってお得なプランが異なる
DAZNを契約するなら、まずABEMAとドコモの条件確認を
1つずつ解説していきます。
F1ハンガリーGPを完全に無料で視聴する方法はない
「F1ハンガリーグランプリ2025を無料で見る方法はないか」と探している方も少なくないでしょう。
結論から申し上げますと、フリー走行から決勝までの全セッションのライブ中継を、完全に無料で視聴できる公式なサービスは現在、日本国内には存在しません。
視聴形態 | 提供可能性のあるサービス | 内容・条件 |
ハイライト動画 |
| レースの要約映像を無料で視聴可能 |
キャンペーン利用 | フジテレビNEXT | 加入月の視聴料が無料になるが、加入月での解約は不可 |
無料で視聴する方法として最も近いのは、スカパー!の「加入月無料キャンペーン」です。
これは、スカパー!で「フジテレビNEXT」を新規契約すると、加入した月の視聴料が無料になるという特典ですが、スカパー!は加入した月に解約することはできず、解約手続きが可能になるのは加入の翌月以降というルールがあります。
そのため、最低でも翌月1ヶ月分の料金(基本料+チャンネル料)は必ず支払う必要があり、「実質1ヶ月分の料金で最大2ヶ月間視聴できるお得なキャンペーン」と理解しておくのが正確です。
かつてDAZNが提供していた1ヶ月間の無料体験サービスは終了しており、現在は利用できません。
DAZN×DMMがDAZN Standardよりお得な訳
DAZNの利用を「短期」で考えている方にとって、「DMM×DAZNホーダイ」は非常にお得な選択肢です。
このプランは「DAZN Standard」の月間プランに加入するよりも、料金が安いにもかかわらず、視聴できるコンテンツが多いからです。
項目 | DAZN Standard | DMM×DAZNホーダイ |
料金 | 月額4,200円 | 月額3,480円 |
視聴可能コンテンツ | DAZNの全コンテンツ | DAZN+DMMの全コンテンツ |
コスト差 | - | 月々720円お得 |
上記の表が示す通り、「DAZN Standard」の月間プランは月額4,200円(税込)です。
一方で、「DMM×DAZNホーダイ」は月額3,480円(税込)で、「DAZN Standard」の全コンテンツに加えて、アニメや映画などが豊富なDMMプレミアムまで視聴可能になります。
つまり、支払う金額は720円安いにもかかわらず、手に入るコンテンツは大幅に増えるのです。
この価格設定は、DMMとDAZNがプロモーションのための戦略的なものと考えられます。
そのため、利用者がコンテンツ量が多いにも関わらず「DAZN Standard」よりも「DMM×DAZNホーダイ」の方がお得という一見おかしな状況になっていますが、ユーザーにデメリットとなることはありません。
F1だけでなく、DMMのエンターテイメントも楽しみたい方はもちろんですが、F1視聴が主目的の方であっても、「短期」に利用するのであれば、「DMM×DAZNホーダイ」を選ぶ方が金銭的に賢明な判断と言えます。
DAZNは契約期間によってお得なプランが異なる
1年未満の短期的な契約を予定している方には「DMM×DAZNホーダイ」をオススメしていますが、1年以上の契約を予定している方には、「DAZN Standard」の年間払いがお得です。
1年以上の契約を予定していて、「ABEMA de DAZN」の学割プランが適用されない社会人の方には、「DMM×DAZNホーダイ」やドコモの「爆アゲセレクション」よりも「DAZN Standard」の年間払いが安くなります。
DAZNを契約するなら、まずABEMAとドコモの条件確認を
DAZNでプランを申し込む前に、必ず確認すべき2つの「特別割引」が存在します。
それは「ABEMA de DAZN」の学生割引と、「DAZN for docomo」のドコモユーザー向け特典です。
これらの条件に当てはまる場合、他のどのプランよりも安くF1を視聴できる可能性があります。
まず、ご自身が学生(高校生・短大生・専門学生・大学生・大学院生)である場合「ABEMA de DAZN」が提供する学割プランは、年間16,000円(一括払い)という破格の料金設定です。
これは実質月額約1,333円に相当し、他のどのサービスと比較しても圧倒的に安価です。
F1を視聴したい学生の方は、まずこのプランの対象となるかを確認することが最優先です。
また、ご自身がドコモの携帯電話を契約している場合、「ドコモMAX」「ドコモ ポイ活MAX」であれば0円で、「ドコモ ポイ活 20」「eximo」「eximo ポイ活」「ahamo」「ギガホ」であれば、「爆アゲセレクション」の特典により毎月dポイントが還元され、実質的な月額負担額は3,436円(税込)となります。
この金額は、1年未満の契約の場合「DMM×DAZNホーダイ」よりも安くなりますが、1年以上の契約を予定している場合は「DAZN Standard」の年間プランの方が安くなります。
F1ハンガリーGP2025の放送・配信サービスについてのよくある質問
F1ハンガリーGP2025の放送・配信サービスについて4つのよくある質問についてご紹介します。
F1ハンガリーGP2025のチケット購入方法は?
F1ハンガリーGPのサーキット「ハンガロリンク」の特徴は?
ハンガロリンクはなぜ「壁のないモナコ」と呼ばれるのか
F1GP2025の今後の予定を教えて
1つずつ解説していきます。
F1ハンガリーGP2025のチケット購入方法は?
F1ハンガリーGPを現地で観戦したい場合、チケットは複数の公式チャネルから購入することができます。
販売窓口 | URL | 特徴 |
Formula 1 公式チケットサイト | tickets.formula1.com | F1公式のグローバルチケット販売サイトで最も信頼性が高い |
F1 Experiences | f1experiences.com | パドックツアーなどが付いた、特別な体験型ホスピタリティパッケージを販売 |
ハンガロリンク公式サイト | hungaroring.hu / gpticketshop.hu | サーキット自身が運営するチケット販売サイト |
最も信頼性が高いのは、F1の公式サイトである「Formula1.com」内のチケット販売ページです 。
ここでは、世界中のグランプリのチケットが公式に販売されており、安心して購入手続きを進めることができます。
より特別な体験を求めるなら、ピットレーンウォークやパドックツアーなどがセットになった公式パッケージ「f1experiences.com」も選択肢になります。
また、サーキットの公式サイト「Hungaroring.hu」や、公式チケットショップである「gpticketshop.hu」からも直接購入が可能です。
チケットの価格はグランドスタンドの場所や観戦日数(3日間通し券、決勝日のみなど)によって大きく異なりますので、予算に合わせて選びましょう。
F1ハンガリーGPのサーキット「ハンガロリンク」の特徴は?
F1ハンガリーGPの舞台となる「ハンガロリンク」の最大の特徴は、テクニカルでリズミカルなコースレイアウトにあります。
ハンガロリンクは、全長約4.4kmと短めのコースに14コーナーがひしめき合う、タイトなサーキットです。
ホームストレート以外に長い直線区間はほとんどなく、ドライバーは絶えずハンドル操作を要求されます。
このため、マシンの純粋なエンジンパワーよりも、空力性能やシャシー(車体を支える骨格部分)のバランスが重要となり、パワーで劣るチームにもチャンスが生まれることがあります。
また、サーキット全体がすり鉢状の地形に建設されているため、多くの観客席からコースの約80%を見渡すことができ、観戦に適したサーキットとしても有名です。
一方で、夏場の開催が多く、レース時間が長くなる傾向にあるため、ドライバーにとっては体力的にも精神的にも非常に過酷なグランプリの一つです。
ハンガロリンクはなぜ「壁のないモナコ」と呼ばれるのか
ハンガロリンクが「壁のないモナコ」と呼ばれるのは、コースの性格がモナコGPとそっくりだからです。
ハンガロリンクは、まるでゴーカートコースのように細かなカーブが続くため、前のマシンを追い抜くことが非常に困難です。
そのため、レースの勝敗は、決勝レースの前日に行われる予選(スタートの順番を決めるタイムアタック)の結果に大きく左右されます。
有利な位置からスタートすることが、なによりも重要になるのです。
また、多くのカーブを高速で曲がるため、マシンが地面にグッと吸い付く力、いわゆる「ダウンフォース」をシーズンで最も強く設定する点もモナコと共通しています。
では、何が違うのかというと、その名の通り「壁」の有無です。
モナコはコースのすぐ横がガードレールでミスが許されませんが、ハンガロリンクはコースの外が広く、開放感があります。
コースの性格はモナコそっくりなのに、周りに壁がない。これが「壁のないモナコ」と呼ばれる所以です。
F1GP2025の今後の予定を教えて
2025年のF1世界選手権は、ハンガリーGPの後も世界中を転戦し、シーズン終盤まで熱い戦いが続きます。
Round | グランプリ | サーキット | 日程 |
14 | ハンガリーGP | ハンガロリンク | 8月1日 - 3日 |
15 | オランダGP | ザントフォールト | 8月29日 - 31日 |
16 | イタリアGP | モンツァ | 9月5日 - 7日 |
17 | アゼルバイジャンGP | バクー市街地サーキット | 9月19日 - 21日 |
18 | シンガポールGP | マリーナベイ市街地サーキット | 10月3日 - 5日 |
19 | アメリカGP | サーキット・オブ・ジ・アメリカズ | 10月17日 - 19日 |
20 | メキシコシティGP | エルマノス・ロドリゲス・サーキット | 10月24日 - 26日 |
21 | サンパウロGP | インテルラゴス・サーキット | 11月7日 - 9日 |
22 | ラスベガスGP | ラスベガス・ストリップ・サーキット | 11月20日 - 22日 |
23 | カタールGP | ロサイル・インターナショナル・サーキット | 11月28日 - 30日 |
ヨーロッパでのサマーブレイクを挟み、シーズンはアジア、そして南北アメリカ大陸へと舞台を移します。
最終戦アブダビGPまで続くチャンピオンシップ争いから目が離せません。
なお、この中で中国、上海、マイアミ、ベルギー、アメリカ・オースティン、サンパウロ、カタールの各グランプリでは、スプリントレース形式が採用される予定です。
スプリントレースとは「約100kmの短距離レース」のことです。
通常の決勝レース(約300km)の約3分の1の距離で行われるため、タイヤ交換の義務もなく、最初から最後までドライバーが全力で走り抜ける「スプリント(全力疾走)」な展開が魅力です。
なお、これらの日時は各サービスの公式発表に基づいたものですが、放送・配信時間は予告なく変更される場合もありますので、視聴前には必ずご契約サービスの最新番組表をご確認ください。
F1ハンガリーGP2025の放送・配信サービスについてのまとめ
F1ハンガリーGP2025の放送・配信サービスについて解説してきました。
主な視聴方法は「フジテレビNEXT」と「DAZN」の2択である
「フジテレビNEXT」は安定した放送品質に加え、スカパー!経由の契約なら録画や見逃し配信に対応する。
「DAZN」は利用期間や自身の条件によって最適なプランが異なる
短期契約であれば、F1以外のコンテンツも楽しめる「DMM×DAZNホーダイ」が最もお得になる
1年以上の長期契約なら「DAZN Standard」の年間プラン(一括払い)が最安となる
学生は「ABEMA de DAZN」、特定のドコモユーザーは「DAZN for docomo」でさらにお得になる可能性がある
レースの開催日程は2025年8月1日(金)から8月3日(日)までである
F1ハンガリーGPを視聴するためのサービスは、それぞれに料金体系や付帯サービスが異なり、一長一短があります。
ご自身のライフスタイル、予算、そしてF1以外のコンテンツに興味があるかなどを考慮し、最適なプランを選択することが重要です。
本記事の比較情報を参考に、あなたにぴったりのサービスを見つけて、夏の熱戦を心ゆくまでお楽しみください。

ライター
ミクチャfun スポーツ担当