スポーツ

【2025ラグビー日本代表】リポビタンDツアー2025の放送や配信まとめ!視聴方法も

ラグビー日本代表 リポビタンDツアー 配信

ラグビー日本代表 リポビタンDツアー 配信

※本ページはプロモーションが含まれています。

2025年秋、エディー・ジョーンズコーチ率いる我らが日本代表ブレイブブロッサムズが、ラグビーの本場・欧州の強豪国に挑むリポビタンDツアー2025がついに開催されます。

特に初戦は、あの南アフリカ代表との因縁の再戦で、2015年ワールドカップでの歴史的大金星「ブライトンの奇跡」からちょうど10年、再びイングランドの地で激突するなんて胸が熱くなりますよね。

 

日本代表の熱い戦いを全力で応援したいけど、どこでどうやって見ればいいのか、無料視聴する方法はないのか、など本記事ではリポビタンDツアー2025全4試合の視聴方法を詳しく解説します。

配信については、WOWOWJ SPORTSという2大サービスが中心になります。

あなたの目的に合わせたおすすめ視聴方法を以下の早見表にまとめましたので、こちらをチェックしてください。

目的

おすすめのサービス

料金(税込)

ポイント

4試合を余すところなく観戦したい!

WOWOW

月額2,530

唯一の全試合生中継!アイルランド戦・ウェールズ戦も視聴可能な唯一の手段。

南アフリカ戦だけを無料で楽しみたい!

NHK総合/NHKプラス

無料(NHK受信契約要)

南アフリカ戦を追加料金なしで観られる唯一の方法(テレビ+ネット同時配信)。

南ア戦・ジョージア戦の2試合だけ見られればOK

J SPORTS

プランにより異なる

3つの契約方法から自分に合った視聴プランを選べる柔軟さ。

南アフリカ戦をお得に試し視聴したい!

Amazonプライムビデオ J SPORTSチャンネル

月額2,178円+プライム会費

14日間の無料体験が最大の魅力!期間内に解約すれば実質無料で視聴も可能。

25歳以下でもっとラグビー漬けになりたい!

J SPORTSオンデマンド (U25

月額1,290円(ラグビーパック)

U25なら月額半額!日本代表戦以外のリーグワンや大学ラグビーも見放題で超お得。

この中でも、やはりオススメは全試合コンプリートできるWOWOWがおすすめです。

テレビはもちろんスマホ・タブレット・PCからもライブ視聴OKで、放送と同時にネット配信されるので外出先でも応援可能ですし、深夜・早朝の試合を見逃してしまっても大丈夫です。

見逃し配信機能が充実しているので、自分の好きなタイミングで後追い視聴できるWOWOWで、ぜひリポビタンDツアーもお楽しみください!

 

見逃し配信も充実!
WOWOW 公式サイト

試合日程・放送スケジュールについて

<出典:JAPAN RUGBY公式

まずはリポビタンDツアー2025がどんなシリーズなのか把握しておきましょう。

リポビタンDツアーは、ラグビー日本代表が毎年秋にヨーロッパ遠征を行い強豪国と対戦する重要なテストマッチシリーズです。

ワールドカップに向けて現在地を測る真剣勝負の場でもあり、日本代表にとって非常に価値のある遠征となります。

 

今年は特に、アイルランド戦とウェールズ戦が欧州6か国対抗戦主催の「オータム・ネーションズ・シリーズ2025」の一環として組み込まれており、世界の強豪が集う秋の祭典に日本が名を連ねる形となっています。

これは日本代表への国際的な期待の表れとも言えるでしょう。

 

それでは、全4試合の日程と放送予定を見てみましょう。

※キックオフ時刻はすべて日本時間です

日程

対戦国放送/配信サービス
112日(日)
午前
0:45 キックオフ
vs 南アフリカ代表
(@ウェンブリー・スタジアム/イングランド)
  • NHK総合
    NHKプラスでも同時配信)
  •  WOWOW
  • J SPORTS 1
118日(土)
午後
9:40 キックオフ
vs アイルランド代表(@アビバ・スタジアム/アイルランド)
  • WOWOW
1116日(日)
午前
2:40 キックオフ
vs ウェールズ代表(@プリンシパリティ・スタジアム/ウェールズ)
  • WOWOW
 11月22日(土)
午後9:00 キックオフ 
vs ジョージア代表(@ミヘイル・メスヒ・スタジアム/ジョージア)
  • WOWOW
  •  J SPORTS 1

 

南アフリカ戦以外のアイルランド戦・ウェールズ戦はWOWOWによる独占中継となります。

また、深夜・早朝の試合が多いためリアルタイム観戦が難しい場合もありますが、後述する各サービスの見逃し配信機能を使えば好きな時間に試合を楽しめるので安心です。

見どころやポイント

今回日本代表が戦う相手はいずれも一筋縄ではいかない強敵ばかりです。

各チームの世界ランキング(2025年10月時点)と特徴を簡単にご紹介します。

南アフリカ代表(世界ランキング1位)

ワールドカップ連覇中の現世界王者。

圧倒的なフィジカルとパワーの「ボム・スコッド」は健在。日本のリーグワンで活躍するファフ・デクラークやジェシー・クリエル、チェスリン・コルビなどスター選手がずらり勢揃いでまさに最強の壁です。

アイルランド代表(同3位)

北半球を代表する強豪。緻密に計算された組織ラグビーが持ち味で、近年は世界ランク1位にも輝いた実力国です。

ホームのダブリンで迎える日本戦は“鉄壁の要塞”へのチャレンジとなるでしょう。

ウェールズ代表(同12位)

「赤い龍(レッドドラゴン)」の異名を持ち、魂のこもったプレーで観客を魅了する伝統国。

聖地カーディフのプリンシパリティ・スタジアムは世界有数の熱狂的な雰囲気で知られ、日本代表にとってアウェー最大の難関です。

ジョージア代表(同11位)

東欧の雄。「レロス」の愛称を持ち、世界屈指の強力スクラムを武器とします。

フィジカルの強さは南アにも引けを取らず、セットプレーでの激しい肉弾戦は必見です。

リポビタンDツアー2025の視聴方法を徹底比較!

<出典:WOWOW

それでは、リポビタンDツアー2025を視聴する具体的な方法について、メリット・デメリットと合わせて詳しく見ていきましょう。

視聴手段は大きく以下の4つです。

  1. WOWOW(全4試合を視聴可能)

  2. J SPORTS(南アフリカ戦・ジョージア戦の2試合を視聴可能)

  3. NHK総合/NHKプラス(南アフリカ戦のみ視聴可能)

  4. 違法な海賊版サイト(非推奨)

まずは各サービスの特徴を一覧表で比較してみましょう。

サービス名

視聴可能な試合

月額料金
(税込)

無料体験

見逃し配信

日本語解説

こんな人におすすめ

WOWOW

日本代表戦 全4試合

2,530円

なし

あり

豪華で分かりやすい

  • 全試合を絶対に見逃せない人。
  • 他のスポーツや映画も楽しみたい人。

J SPORTSオンデマンド

南ア戦・ジョージア戦のみ

2,580円
※U25割:1,290円

なし

あり

マニアック

  • コアなラグビーファン。
  • 学生など25歳以下なら断然おすすめ。

J SPORTS
(Amazon経由)

南ア戦・ジョージア戦のみ

2,178円
+プライム会費)

14日間

あり

マニアック

  • 南ア戦だけお得に見たい人。
  • 既にAmazonプライム会員の人。

スカパー!
(J SPORTS)

南ア戦・ジョージア戦のみ

3,409円
※基本料込

加入月無料

録画可

マニアック

  • テレビの大画面で観たい人。
  • 試合を録画保存したい人。

NHK総合/NHKプラス

南ア戦のみ

無料
(NHK受信契約者)

-

あり

定評あり

  • 南ア戦だけとにかく無料で見たい人。

それでは次に、それぞれの視聴方法について詳しく解説していきます。

【おすすめ】WOWOW:全試合を完全網羅!

「日本代表の全試合を一瞬たりとも見逃したくない!」という方には、WOWOWが断然おすすめです。

WOWOWはリポビタンDツアー2025の日本代表戦全4試合をライブ中継する唯一のサービスです。

 

特に強豪アイルランド戦・ウェールズ戦の2試合は前述のオータム・ネーションズ・シリーズの一環として行われるため、WOWOW以外では視聴できません。

「4試合すべて観られるのはWOWOWだけ」というわけですね。

 

さらに、WOWOW加入者向けの配信サービス「WOWOWオンデマンド」も利用できます。

テレビはもちろんスマホ・タブレット・PCからもライブ視聴OKで、放送と同時にネット配信されるので外出先でも応援可能です。

 

深夜・早朝の試合を見逃してしまっても大丈夫!

見逃し配信機能が充実しているので、自分の好きなタイミングで後追い視聴できます。忙しい方でも安心ですね。

加えて、WOWOWの魅力といえば豪華すぎる解説陣で、今回のツアーでも元日本代表のレジェンドたちが試合解説を務めます。

例えば、

  • 南アフリカ戦:田中史朗さん(SH元日本代表)、大西将太郎さん(CTB元日本代表)

  • アイルランド戦:栗原徹さん(WTB元日本代表)

  • ウェールズ戦:斉藤祐也さん(No.8元日本代表)

  • ジョージア戦:大畑大介さん(WTB元日本代表)

経験豊富なレジェンドによる専門的かつ分かりやすい解説で、試合観戦の面白さが何倍にも膨らみますよ。

 

WOWOWの料金プランとお得に利用するコツ

WOWOWの月額料金は2,530円(税込)のみとシンプルです。

この料金で「WOWOWプライム」「WOWOWライブ」「WOWOWシネマ」の3チャンネルすべてと、WOWOWオンデマンド上の全コンテンツが見放題になります。

 

ラグビー以外にもテニス四大大会、生中継の音楽ライブ、最新映画、オリジナルドラマなどエンタメが満載なので「日本代表戦以外も色々楽しみたい!」という方には一石二鳥ですね。

ひとつ注意したいのは、WOWOWは申込月の視聴料が無料になる反面、その月の翌月末までは解約できないという点です。

 

つまり最低でも1ヶ月分(2,530円)の料金が発生しますが、逆に言えば月初に契約すれば2ヶ月近くタダ同然で楽しめる計算になります(加入月+翌月末まで視聴料2,530円のみ)。

契約するなら月初が断然お得なので覚えておきましょう!

 

WOWOWなら全試合見逃しなし!
WOWOW 公式サイト

WOWOWの申し込み手順(簡単5分)

WOWOWへの加入はネットで完結し、申し込みから視聴開始まで約5分ととても簡単で、手順は以下の通りです。

  1. WOWOW公式サイトにアクセスします。

  2. 「今すぐ申し込む」をクリックし、画面の案内に従って進めます。

  3.  WOWOW Webアカウント用のメールアドレスを登録し、新規アカウントを作成します。

  4.  名前や支払い方法など必要な契約情報を入力します。

  5.  申し込み完了!登録後はすぐにWOWOWオンデマンドにログインでき、日本代表戦のライブ配信ページにアクセスして視聴を開始できます。

テレビのBS放送経由で視聴する場合は、BS放送が受信できるテレビまたはレコーダーのB-CASカード番号入力も必要ですが、こちらも画面に従って入力すればOKです。

J SPORTS:南ア戦・ジョージア戦を観る3つの方法

「全試合とまではいかなくても、南アフリカ戦と最後のジョージア戦は絶対に見たい!」「どうせなら他のラグビー中継も楽しみたい」という方にはJ SPORTS(ジェイスポーツ)がおすすめです。

J SPORTSではリポビタンDツアー全4試合中、初戦の南アフリカ戦と最終戦のジョージア戦の2試合をライブ配信します。

 

また、J SPORTS最大の特徴は視聴契約の方法が複数用意されているため、ご自身のライフスタイルや視聴環境に合わせて最適なプランを選ぶことができます。

ここでは代表的な3つの視聴パターンを詳しく解説します。

 

1. J SPORTSオンデマンド:ラグビーファンに最適な公式配信サービス

「せっかく契約するなら、日本代表戦以外のラグビーも骨の髄まで楽しみ尽くしたい!」という生粋のラグビーファンには、J SPORTS公式の動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド」が最もおすすめです。

 

最大の魅力は何と言っても圧倒的なラグビーコンテンツ量にあります。

日本代表戦はもちろん、国内最高峰リーグ「ジャパンラグビー リーグワン」はDivision1〜3まで全試合配信。

さらに関東大学対抗戦・リーグ戦や高校ラグビーまで、日本のラグビーシーンを丸ごとカバーしています。まさにラグビーファン必携のサービスです。

  • 料金プラン(税込)
    ラグビーだけ楽しみたいなら「ラグビーパック」月額2,580円、他スポーツも含む「総合パック」月額2,980円があります。どちらも見放題です。

  • 超お得なU25割
    13歳以上25歳以下の方はなんと上記プランがすべて半額で、ラグビーパックなら月額1,290円、総合パックでも1,490円という破格になります。
    (契約時に学生証や運転免許証など年齢確認書類の提出が必要です)

    学生さんや若いファンには嬉しい割引ですね。

登録も簡単で、J SPORTSオンデマンド公式サイトでJ SPORTS IDを新規作成し、希望のパックと支払い方法を選ぶだけですぐ視聴開始できます。

公式サイト経由での加入なら安心・確実ですよ。

 

2. Amazonプライムビデオ 「J SPORTSチャンネル」:14日間の無料体験が魅力!

「南アフリカ戦だけとにかく安く見たい」「まずはお試しで視聴してみたい」という方にはAmazonプライムビデオ内の「J SPORTSチャンネル」がおすすめです。

Amazonプライム会員向けに提供されている追加チャンネルの一つで、月額料金を支払うことでJ SPORTSのライブ配信が視聴できるサービスです。

  • 料金体系
    Amazonプライム会員費(月額600円 or 年額5,900円)+ J SPORTSチャンネル利用料(月額2,178円)が必要です。プライム会員であれば誰でも追加できます。

  •  最大のメリット
    初めてJ SPORTSチャンネルを利用する方は14日間の無料体験が可能なこと!

    これを利用すれば、例えば11月2日(日)の南アフリカ戦直前にチャンネル登録し、14日以内に解約すれば料金は一切かかりません。 実質無料で日本代表戦を視聴できてしまいます。
    (無料体験は初回利用時のみ。一度解約して再登録すると即時課金されるので注意してください)

※無料体験キャンペーンの内容や期間は変更される可能性があるため、登録前にAmazon公式サイトで最新情報をご確認ください。

 

▼ Amazon J SPORTSチャンネル登録の流れ

  1. AmazonプライムビデオのJ SPORTSチャンネルページにアクセスします。
    (※プライム会員でない方は先にプライム無料体験登録もできます)

  2. 「今すぐ14日間無料で試す」をクリックします。

  3.  Amazonアカウントでログインし、支払い方法を確認してチャンネル登録を完了します。
    (無料期間中は請求されません)

  4. 登録が完了すると、すぐにプライムビデオ内でJ SPORTSのライブ配信や見逃し配信が視聴できるようになります。

南ア戦を無料で見るタイミングとしては、試合直前に登録→試合後にすぐ解約すればOKです。

 

逆に11月下旬に無料体験を開始すれば、南ア戦の見逃し配信と11/22ジョージア戦のライブを両方無料期間内に楽しむ、といったことも可能です。

うまく活用してみてください!

 

無料体験を活用してお得に観戦!
Amazonプライムビデオ 公式サイト

 

3. スカパー!経由でJ SPORTSを見る:テレビ派・録画派におすすめ

「やっぱりスポーツ中継は自宅の大画面テレビで見たい!」「感動の試合は録画して何度も見返したい!」という方には、CS衛星放送のスカパー!経由でJ SPORTSに加入する方法がおすすめです。

スカパー!でJ SPORTS(1〜4chセット)を契約すれば、テレビのBS/CS放送を通じて安定した高画質で日本代表戦を楽しめます。

 

ネット配信にはない最大のメリットは録画機能が使えること。

HDDレコーダー等があれば試合をまるごと録画して保存できます。

  • 料金体系(税込)
    スカパー!基本料429円+ J SPORTS4チャンネルセット2,980円 = 合計月額3,409円です(※加入月は視聴料無料)。テレビ視聴環境さえ整っていれば確実かつ高品質に楽しめます。

  • 視聴環境
    自宅にBS/CSアンテナが設置されているか、またはスカパー!対応の光回線テレビサービスなどの環境が必要です。契約前にご自宅の受信環境をご確認ください。

お値段はやや高めですが、テレビの大画面でライブ視聴したい方、試合を録画して手元に残したいコアなファンにはピッタリの選択肢です。

録画して何度でも見返せる
スカパー! 公式サイト

NHK総合/NHKプラスで南ア戦を無料ライブ視聴!

「とにかく南アフリカ戦さえ観られればOK、お金はかけたくない!」という方には朗報です。

11月2日(日)の南アフリカ代表戦はNHK総合テレビで生中継されます!地上波で放送されるので、テレビさえあれば追加料金なしでこの歴史的一戦を視聴可能です。

 

さらにNHKの公式ネット配信サービス「NHKプラス」でも同時ライブ配信されるため、既にNHK受信契約をしていればスマホやPCからでも無料で観戦できます。

  •  メリット
     南アフリカ戦を追加料金ゼロで観られる唯一の方法です。テレビがなくてもNHKプラスを使えばスマホ・PCで視聴できます。

  • デメリット
    無料で見られるのは南ア戦1試合のみという点。またNHKプラスを利用するには事前のID登録(NHK受信契約者本人確認)が必要です。

とはいえ、NHKで放送してくれるおかげで経済的ハードルがぐっと下がるのは嬉しいですよね。

「とりあえず南ア戦だけはリアルタイムで応援したい!」という方は、NHK総合をチェックしましょう。

⚠️注意:違法な海賊版サイトでの視聴は絶対NG!

インターネットで「ラグビー日本代表 無料視聴」などと検索すると、海外の違法ストリーミングサイトが見つかることがあります。

しかし、そうした非公式サイトで試合を見るのは絶対にやめましょう! 

 

ウイルス感染のリスク: 悪質な広告をクリックしただけでPCやスマホがウイルスに感染する恐れがあります。

  • 個人情報漏洩のリスク
    登録を装ったフィッシング詐欺で、クレジットカード情報や個人情報を盗まれる危険があります。

  • 視聴品質も最悪
    映像や音声の質が悪かったり、試合途中で配信が止まったりとストレスだらけです。最悪の場合ウイルスのせいで端末が使用不能になることも…。

何より、違法配信で視聴することは選手や大会主催者の努力を踏みにじる行為です。

公式の安心・安全な高画質配信サービスを利用して、クリーンな環境でブレイブブロッサムズを応援しましょう!

リポビタンDツアー視聴に関するよくある質問(Q&A)

<出典:WOWOW

ここでは、よくある質問を下記のようにまとめました!

Q1. 本当に無料で日本代表戦を視聴できますか?

Q2. 見逃し配信(アーカイブ配信)はありますか?

Q3. 自宅のテレビの大画面で観る方法はありますか?

Q4. 視聴サービスの登録はいつまでに済ませるべきですか?

Q5. 大会が終わったらすぐ解約できますか?

それでは、1つずつ見ていきます!

Q1. 本当に無料で日本代表戦を視聴できますか?

A1. はい、可能です。

南アフリカ戦に限ってはNHK総合テレビ(またはNHKプラス)で生中継されるため、NHKの受信契約さえあれば追加料金なしで視聴できます。

 

また、AmazonプライムビデオのJ SPORTSチャンネルの14日間無料体験を活用し、期間内に解約すれば南アフリカ戦やジョージア戦を実質無料で観ることもできます。

Q2. 見逃し配信(アーカイブ配信)はありますか?

A2. はい、主要な公式サービスはいずれも見逃し配信に対応しています。

WOWOWオンデマンド、J SPORTSオンデマンド、AmazonのJ SPORTSチャンネルなどで試合終了後も配信があります。

配信期間はサービスによりますが、試合後数週間〜1ヶ月程度視聴可能なケースが多いです。

 

深夜のウェールズ戦も後日ゆっくり視聴できますので安心です。

Q3. 自宅のテレビの大画面で観る方法はありますか?

A3. いくつか方法があります。

手っ取り早いのはスカパー!でJ SPORTSを契約するかWOWOWに加入することで、テレビ放送経由でそのまま視聴する方法です。

 

BS/CS放送が映るテレビなら高画質で楽しめるほか、WOWOWオンデマンドやJ SPORTSオンデマンドのアプリを対応スマートテレビに入れたり、Fire TV StickやChromecast、Apple TVなどのストリーミングデバイスを使ってテレビに映すこともできます。

お持ちの環境に合わせて最適な方法を選んでみてください。

Q4. 視聴サービスの登録はいつまでに済ませるべきですか?

A4. ネット配信系のサービス(WOWOWオンデマンドやJ SPORTSオンデマンド、Amazonチャンネルなど)は試合開始直前でも登録可能ですが、初めて利用する場合は登録手続きに時間がかかることもあります。

 

当日はアクセス集中で手間取る可能性もあるので、余裕を持って試合前日までに登録を済ませておくことをおすすめします。 特に南ア戦の当日は混雑が予想されるので要注意です。

Q5. 大会が終わったらすぐ解約できますか?

A5. 基本的にどのサービスも大会終了後に解約手続き可能です。

ただし、WOWOWだけは前述の通り「加入月の翌月末まで解約不可」のルールがあり、最低利用期間があります。

 

またAmazonチャンネルも無料体験後は自動的に課金が始まりますので、不要なら早めに解約してください。

いずれのサービスも公式サイトで解約方法が案内されていますので、登録前にルールを確認しておくと安心です。

リポビタンDツアー2025まとめ

ここまで、ラグビー日本代表「リポビタンDツアー2025」の視聴方法についてあらゆる角度から徹底解説してきました。

最後に重要ポイントをもう一度おさらいしましょう。

  • 全4試合をコンプリートしたいならWOWOW一択! 他では観られないアイルランド戦・ウェールズ戦も含め全試合網羅できます。

  • 南アフリカ戦だけを無料で見たいならNHK総合/NHKプラス。 追加料金ゼロで生中継を視聴できる唯一の方法です。

  • 南アフリカ戦+ジョージア戦の2試合だけ見るならJ SPORTS。 ラグビー専門チャンネルで充実の内容。

  •  J SPORTSで視聴する場合は「①J SPORTSオンデマンド」「②Amazon経由チャンネル」「③スカパー!」の3通りから選べます。 自分に合った契約方法を選びましょう。

  • 無料体験を狙うならAmazonプライムビデオのJ SPORTSチャンネルが最強! 14日間のお試し期間を利用して賢く視聴できます。

さあ、決戦の日はもう目前です!2015年の歴史的勝利から10年、再びイングランドの地で世界王者・南アフリカに挑むブレイブブロッサムズ。

そして世界トップクラスのアイルランド、伝統国ウェールズとの激闘。

 

この秋の戦いは間違いなく日本ラグビー史に残る熱いシリーズとなるからこそ、全試合をコンプリートするWOWOWを強くオススメします。

WOWOWなら、ラグビー以外にも様々なスポーツも視聴できるので登録して、欧州の強豪に挑む日本代表に画面の前から熱いエールを送りましょう!

 

WOWOWで全試合コンプリートしよう!
WOWOW 公式サイト
この記事を書いた人
ミクチャfun スポーツ担当