スポーツ

プロ野球ファーム中継配信サイト9選【無料視聴可?】試合速報のチェック方法と注意点も紹介!

プロ野球 ファーム 中継

プロ野球 ファーム 中継

プロ野球のファーム(2軍)戦を、無料で見られるサイトをお探しの方も多いのではないでしょうか?

若手選手の成長や未来のスターのプレーが楽しめるのがファーム中継の魅力です。

 

本記事では、プロ野球ファーム中継を無料で視聴できる9つのサイトと、阪神や日ハム含む試合速報をご紹介しています。

プロ野球の二軍戦(ファーム戦)を視聴できる9つのおすすめサービスは以下のとおりです。

サービス名月額料金(税込)特徴対応デバイス
イージースポーツ2,750円
  • プロ野球ファーム公式戦を中心にライブ配信および見逃し配信が見放題
  • ・スマートフォン
  • ・タブレット
  • ・PC
パ・リーグTV1,595円(ファンクラブ会員特別価格:1,045円)
  • パ・リーグ主催の1軍戦、2軍戦、クライマックスシリーズをリアルタイム配信。
  • 2012年以降の6,000試合以上の見逃し配信アーカイブも提供
  • ・スマートフォン
  • ・タブレット
  • ・PC
  • ・スマートTV
  • ・Fire TV Stick
U-NEXT2,189円
  • 横浜DeNAベイスターズの全試合を中継。
  • 新規登録者は31日間の無料トライアル期間あり
  • ・スマートフォン
  • ・タブレット
  • ・PC
  • ・スマートTV など
スカパー!プロ野球セット

4,483円(基本料429円+プロ野球セット4,054円)


  • 12球団の公式戦・2軍戦をフルカバー
  • ・スマートフォン
  • ・タブレット
  • ・PC
  • ・テレビ
GIANTS TV

1,320円

  • 巨人軍の主催公式戦や一部のビジター戦、春季キャンプ、オープン戦、インタビュー、記者会見、選手のオリジナル映像などを配信
  • ・スマートフォン
  • ・タブレット
  • ・PC
ホークスTV

900円

  • ホークスの1軍から4軍までの試合中継や、選手に密着した映像など、1,000本以上の動画を視聴可能
  • ・スマートフォン
  • ・タブレット
  • ・PC
  • ・テレビ(Fire TV、Chromecast対応)
At Eagles

無料

  • チームの最新情報や動画、選手のインタビュー、二軍戦のライブ配信、勝利試合のリピート配信、ファーム主催試合の一部ライブ配信などを提供

スマートフォン(iOS、Android)

ファイターズMIRU

一般会員:2,500円
FAV会員:2,000円

  • 試合前の練習や試合中のベンチ・ブルペンのライブ配信、ロッカールームや選手プロデュースの企画動画などのオリジナルコンテンツ、ファームのホームゲーム全試合ライブ中継

  • ・スマートフォン
  • ・タブレット
  • ・PC

CATV(ケーブルテレビ)

 約3,000円〜7,000円(※地域・契約プランにより異なる)

  • 地上波・BS・CS放送を含む多チャンネル視聴が可能。
  • GAORA、スカイA、J SPORTS、日テレジータス、フジテレビONEなど野球中継に強いチャンネルの視聴ができる。
  • インターネットや電話とのセット割もあり。
  • ・テレビ(STB)
  • ・録画機器など(※一部はスマートフォン・PC視聴に対応しているCATVもあり)

 

これらのサービスを利用することで、ファーム戦をはじめとした多彩な野球コンテンツを楽しむことができます。

また、ファーム試合観戦方法や、ファーム試合の速報の情報を知る方法は、テレビ中継やネット配信サービスなど多岐にわたります。

各球団の公式サイトでは、試合の結果や最新情報が掲載されていますし、スポーツナビやdメニュースポーツなどのスポーツ情報サイトでも、ファーム戦の速報や結果を確認可能です。

 

しかし、視聴方法によっては、違法サイトの危険性や、無料トライアル期間終了後の自動課金、映像の遅延(タイムラグ)、広告の挿入など、さまざまな注意点があります。

特に、ネット配信サービスを利用する際には、事前に情報を確認しておくことが重要です。

12球団のファーム戦ぜんぶ観るならスカパー!
スカパー! 公式サイト

プロ野球ファーム中継配信サイト9選!無料視聴情報も

プロ野球の二軍戦(ファーム戦)を視聴できるおすすめサービスは9つあります。

サービス名月額料金(税込)特徴対応デバイス
イージースポーツ2,750円
  • プロ野球ファーム公式戦を中心にライブ配信および見逃し配信が見放題
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
パ・リーグTV1,595円(ファンクラブ会員特別価格:1,045円)
  • パ・リーグ主催の1軍戦、2軍戦、クライマックスシリーズをリアルタイム配信。
  • 2012年以降の6,000試合以上の見逃し配信アーカイブも提供
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
  • スマートTV
  • Fire TV Stick
U-NEXT2,189円
  • 横浜DeNAベイスターズの全試合を中継。
  • 新規登録者は31日間の無料トライアル期間あり
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
  • スマートTVなど
スカパー!プロ野球セット

4,483円(基本料429円+プロ野球セット4,054円)


  • 12球団の公式戦・2軍戦をフルカバー
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
  • テレビ
GIANTS TV

1,320円

  • 巨人軍の主催公式戦や一部のビジター戦、春季キャンプ、オープン戦、インタビュー、記者会見、選手のオリジナル映像などを配信
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
ホークスTV

900円

  • ホークスの1軍から4軍までの試合中継や、選手に密着した映像など、1,000本以上の動画を視聴可能
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
  • テレビ(Fire TV、Chromecast対応)
At Eagles

無料

  • チームの最新情報や動画、選手のインタビュー、二軍戦のライブ配信、勝利試合のリピート配信、ファーム主催試合の一部ライブ配信などを提供
  • スマートフォン(iOS、Android)
ファイターズMIRU

一般会員:2,500円
FAV会員:2,000円

  • 試合前の練習や試合中のベンチ・ブルペンのライブ配信、ロッカールームや選手プロデュースの企画動画などのオリジナルコンテンツ、ファームのホームゲーム全試合ライブ中継

  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC

CATV(ケーブルテレビ)

 約3,000円〜7,000円(※地域・契約プランにより異なる)

  • 地上波・BS・CS放送を含む多チャンネル視聴が可能。
  • GAORA、スカイA、J SPORTS、日テレジータス、フジテレビONEなど野球中継に強いチャンネルの視聴ができる。
  • インターネットや電話とのセット割もあり。
  • テレビ(STB)
  • 録画機器など(※一部はスマートフォン・PC視聴に対応しているCATVもあり)

これらのサービスを利用することで、ファーム戦をはじめとした多彩な野球コンテンツを楽しむことができます。

各サービスには独自の特徴や料金プランがあるため、自分の応援する球団や視聴スタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。

例えば、特定の球団の試合を中心に観たい場合は、その球団の公式配信サービスを選ぶと、より深くチームの情報を得られます。

 

一方、複数の球団の試合を幅広く楽しみたい場合は、スカパー!プロ野球セットのような総合的なサービスがおすすめです。

 

それぞれ詳しく解説していきます。

①イージースポーツ(イレブンスポーツ)

イージースポーツはイレブンスポーツのことです。

 

2022年10月にサービス名を変更しましたが、内容や料金等に変更はなく、プロ野球ファーム試合をリアルタイムかつ高画質で楽しめます。

プラン名プロ野球プレミアム
月額料金(税込)2,750円
対応デバイス
  • スマートフォン
  • PC
  • タブレット
デメリット
  • 月額料金が高め
  • 一軍の試合が見れない

イージースポーツでファーム試合を視聴するには「プロ野球プレミアム」プラン(月額2,750円)の加入が必要ですが、見逃し配信にも対応しているため、忙しい人でも安心して観戦できます。

特定の球団だけでなく、複数の球団の試合を網羅しているため、ファームリーグ全体の動向をチェックしたい方にも良いですね。

 

また、スマホ・PC・タブレットのどのデバイスでも視聴できますので環境に左右されずにファーム試合を楽しむことができます。

ファーム全試合をライブ&見逃しで!
イージースポーツ 公式サイト

②パ・リーグTV

パ・リーグTVは、パ・リーグ主催の1軍戦、2軍戦、クライマックスシリーズをリアルタイム配信するとともに、2012年以降の6,000試合以上の見逃し配信アーカイブも提供している動画配信サービスです。

プラン名パ・リーグ見放題パック1dayチケット
月額料金(税込)1,595円(ファンクラブ会員特別価格:1,045円)660円
特徴過去のアーカイブ動画が豊富1日限定で試合を視聴可能
対応デバイス
  • スマートフォン
  • PC
  • スマートTV
  • Fire TV Stick
  • スマートフォン
  • PC
  • スマートTV
  • Fire TV Stick
デメリット
  • 月額料金が高め
  • セ・リーグ主催試合の視聴不可
月額プランに比べるとコスパが悪い

パ・リーグTVには、「パ・リーグ見放題パック」と「1dayチケット」の2つの料金プランがあります。

パ・リーグTVの全コンテンツを見放題で楽しみたい方は「パ・リーグ見放題パック(月額1,595円(税込)」がおすすめです。

さらに、球団のファンクラブに加入している人は「パ・リーグ見放題パック」を特別価格の月額1,045円(税込)で利用可能。

通常価格より550円お得な価格で動画を楽しむことができます。

 

「1dayチケット」は660円で、パ・リーグTVの有料コンテンツを1日限定で視聴できるプランで、特定の試合を観戦したい場合におすすめです。

過去6,000試合以上が見放題!
パ・リーグTV 公式サイト

③U-NEXT

U-NEXTは、ファーム戦を含む横浜DeNAベイスターズの全試合を中継しており、スマホやタブレットからでもリアルタイムで視聴することができます。

 

さらに、新規登録者なら31日間の無料トライアル期間があり、登録するだけで600円分のポイントがもらえちゃいます。

月額料金(税込)2,189円
特徴使用用途豊富なポイントが毎月1,200ポイント付与される
対応デバイス
  • スマートフォン
  • PC
  • スマートTV
  • タブレット など
無料お試し期間31日間
デメリット
  • 月額料金が高め
  • 一部作品の追加課金

U-NEXTのファーム試合は、U-NEXT内の「U-NEXTのファーム試合」から、ライブ配信予定の大会、見逃し配信中の大会が一覧で表示されますので、見たい試合をすぐ見つけられて便利です。

U-NEXTの最大の魅力は、無料トライアルが31日間あることと毎月1,200円分のポイントがもらえることです。

 

配布されたポイントは、最新の映画やドラマ、アニメの視聴、電子書籍の購入、ライブ配信チケットの購入、映画館の割引クーポン交換など、さまざまなサービスに利用できます。

ただし、月額プランの支払いには充当できないため、ご注意ください。

横浜DeNAのファーム戦を観るならU-NEXT!
U-NEXT 公式サイト

④スカパー!プロ野球セット

スカパー!プロ野球セットは、契約すると9つのチャンネルを視聴することができ、プロ野球12球団の公式戦全143試合や2軍戦を視聴することができます。

 

視聴できる9つのチャンネルとそのチャンネルがどこの球団を配信しているかは以下のとおりです。

チャンネル視聴可能球団
GAORA SPORTS阪神、日本ハム
スカイA阪神
J SPORTS楽天、オリックス、中日、広島
スポーツライブプラスソフトバンク
日テレNEWS24ロッテ
日テレジータス巨人
フジテレビONE・TWOヤクルト、西武
テレ朝チャンネル2西武
TBSチャンネル2横浜DeNA

なお、スカパープロ野球セットの月額料金は4,054円(税込)で、これに基本料金429円(税込)が加わり、合計で月額4,483円(税込)となります。

 

一見高く感じられるかもしれませんが、9つのチャンネルを個別に契約すると月額10,000円以上かかるため、約6,000円以上お得に利用できます。

 

月額料金(税込)4,483円(基本料429円+プロ野球セット4,054円)
特徴12球団の公式戦・2軍戦をフルカバー
対応デバイス
  • スマートフォン
  • PC
  • テレビ
  • タブレット など
デメリット
  • 月額料金が高め
  • アンテナなど視聴環境の整備が必要

また、現在、スカパープロ野球セットに申し込むと、加入月の視聴料、基本料、加入料が無料となるキャンペーンを実施中です。

ただし、加入月内の解約はできず、最低でも1ヵ月分の料金が発生するため注意が必要です。

工事・サポート名費用(税込)
アンテナ購入+標準取付工事
  • アンテナSP-SHV45D:11,000円
  • アンテナSP-SHV100D:15,400円
  • 標準取付工事:12,100円
スカパー!アンテナサポート10,180円
プレミアム光はじめるサポート20,300円
カムバックサポート10,180円

スカパー!にはアンテナを設置しなくても視聴する方法があります。

光回線やケーブルテレビ回線を利用することで、アンテナなしでテレビ番組を楽しむことが可能です。

 

また、スマートフォン、タブレット、PCを使用して、インターネット経由で視聴することもできるため、自分の好みに合わせた視聴方法を選択できますね。

 

12球団のファーム戦ぜんぶ観るならスカパー!
スカパー! 公式サイト

⑤GIANTS TV

「GIANTS TV」は、読売ジャイアンツが公式に提供する動画配信サービスです。

巨人軍の主催公式戦や一部のビジター戦、春季キャンプ、オープン戦、インタビュー、記者会見、そしてここでしか見られない選手のオリジナル映像など、多彩なコンテンツを配信しています。

月額料金(税込)1,320円
特徴ジャイアンツ主催の公式戦全試合をライブ配信
対応デバイス
  • スマートフォン
  • PC
  • タブレット
デメリット
  • 巨人主催試合以外の視聴制限
  • 専用アプリがない

さらに、ライブ配信だけでなく、見逃し配信にも対応しており、マルチアングル視聴や副音声切替機能も搭載されています。

視聴には、GIANTS IDでの会員登録が必要です。

支払いには、クレジットカードや携帯電話会社の決済サービスが使えます。

 

GIANTS TVは、まさに「ジャイアンツのすべてがここにある」と言える充実したラインアップを備えた動画配信サービスです。

GIANTSのすべてがここに!試合・練習・キャンプも配信中!
GIANTS TV 公式サイト

⑥ホークスTV

「ホークスTV」は、福岡ソフトバンクホークスが公式に提供する動画配信サービスで、月額900円(税込)で、ホークスの1軍から4軍までの試合中継や、選手に密着した映像など、1,000本以上の動画を視聴できます。

月額料金(税込)900円
特徴期間限定1ヶ月無料キャンペーン実地中(2025年3月29日まで)
対応デバイス
  • スマートフォン
  • PC
  • タブレット
  • テレビ(Fire TV、Chromecast対応)
デメリット

福岡ソフトバンクホークス以外の球団の試合を見ることができない

さらに、ホークスTV会員になると、ベースボールLIVEでパ・リーグ主催の全試合が見放題。

試合中継だけでなく、選手の裏側や特別な映像も楽しめます。

 

対応デバイスも多彩で、外出先でも自宅でも好きな場所で観戦可能。

月額も900円と他の野球配信サービスに比べて安価なのも魅力的ですね。

1,000本以上の動画が見放題!今すぐホークスTVへ!
ホークスTV 公式サイト

⑦At Eagles

「At Eagles(アット・イーグルス)」は、チームの最新情報や動画、選手のインタビューなど、ファンにとって嬉しいコンテンツが満載の無料で使える公式中継動画サービスです。

月額料金(税込)無料
特徴
  • チームの最新情報や動画を提供
  • 選手インタビューやオリジナルコンテンツ
  • 二軍戦のライブ配信
  • 勝利試合のリピート配信
  • ファーム主催試合の一部ライブ配信
対応デバイス

スマートフォン(iOS、Android)

デメリット
  • 二軍以外の配信がない
  • アプリがスマートフォン専用

At Eaglesは、主に、楽天イーグルスの二軍戦をライブ配信しており、若手選手の活躍をリアルタイムで応援できるのが魅力的です。

また、試合後には勝利試合のリピート配信も行われ、見逃した試合を振り返ることができます。

 

さらに、ファーム(二軍)の主催試合も一部ライブ配信されており、将来のスター選手のプレーをいち早くチェックできるため、楽天イーグルスファンの方に特におすすめです。

若手選手の活躍をリアルタイムで応援しよう!
At Eagles 公式サイト

⑧ファイターズMIRU

「ファイターズMIRU」は、北海道日本ハムファイターズが提供する公式動画配信サービスです。

 

ファイターズMIRUでは、試合前の練習風景や試合中のベンチやブルペンの様子など、普段は見ることのできないチームの裏側をライブ配信しており、選手たちの息遣いまで感じられる臨場感が魅力的です。

月額料金(税込)
  • 一般会員:月額2,500円(税込)
  • FAV会員:月額2,000円(税込)
特徴
  • 試合前の練習や試合中のベンチ・ブルペンのライブ配信
  • ロッカールームや選手プロデュースの企画動画などのオリジナルコンテンツ
  • ファームのホームゲーム全試合ライブ中継
対応デバイス
  • スマートフォン
  • タブレット
  • パソコン
デメリット
  • 月額料金が高め
  • 試合前の練習風景など試合以外のコンテンツが中心

ファイターズMIRUでは、ロッカールームでの様子や選手プロデュースの企画動画など、ここでしか見られないオリジナルコンテンツが充実しています。

さらに、鎌ケ谷スタジアムで行われるファーム(2軍)のホームゲームは全試合ライブ中継され、若手選手の活躍をいち早くチェックできます。

 

見逃したライブ動画も、スマートフォンやタブレットなどのマルチデバイスで好きな時間に視聴できるのも嬉しいですね。

練習も試合もぜんぶ見放題!
ファイターズMIRU 公式サイト

⑨CATV(ケーブルテレビ)

CATV(ケーブルテレビ)とは、電波塔からの放送電波を大型アンテナで受信し、ケーブルを通じて各家庭に届けるサービスです。

地上デジタル放送だけでなく、BS・CS放送や地域限定の番組など、多彩なチャンネルを楽しめるのが魅力です。

CATV(ケーブルテレビ)の契約については、J:COMなど様々な会社が提供しており、契約方法や詳細は各社によって違います。

プロ野球ファーム戦を見るなら、GAORA、スカイA、J SPORTS、日テレジータス、フジテレビONEなど、野球中継を行っているチャンネルがおすすめです。

 

以下に、各社の月額料金と特徴をまとめました。

チャンネル名月額料金(税込)特徴
GAORA SPORTS1,320円プロ野球、テニス、バレーボールなど多彩なスポーツを放送
スカイA1,100円ゴルフ、プロ野球、釣りなど幅広いスポーツコンテンツを提供
J SPORTS各チャンネルにより異なるプロ野球、サッカー、ラグビー、モータースポーツなど多岐にわたるスポーツ中継
日テレジータス1,100円読売ジャイアンツの主催試合を中心に、プロレスやモータースポーツも放送
フジテレビONE1,100円~プロ野球(東京ヤクルトスワローズ主催試合)やバラエティ番組を提供

CATVの料金は、選択するチャンネル数やサービス内容によって異なります。

基本的な地上デジタル放送のみのプランから、BS・CS放送を含む多チャンネルプラン、さらにはインターネットや固定電話とのセットプランなど、多彩な選択肢があります。

 

詳細な料金体系や視聴方法については、各チャンネルの公式サイトや提供元のサービスページをご確認ください。

CATVでJ SPORTSを見よう!試合も練習も!
J SPORTS 公式サイト

阪神や日ハム含む各球団の試合速報

ここでは、阪神や日ハム含む5つの球団のファーム試合速報についてまとめています。

  1. 阪神ファーム試合速報
  2. 日ハムファーム試合速報
  3. オリックスファーム試合速報
  4. ロッテファーム試合速報
  5. 西武ライオンズファーム

プロ野球のファーム(2軍)試合は、若手選手やベテラン選手が活躍する場として重要です。

ファームの試合は、現地観戦以外にパ・リーグTVやU-NEXTなどの配信サービスで視聴できます。

これらのサービスを利用して、未来のスター選手のプレーをチェックするのも楽しみですね。

 

それでは、阪神や日ハム含む各球団の試合速報を見ていきましょう。

①阪神ファーム試合速報

阪神タイガースのファーム試合は、将来のスターが成長する大切な場で、毎試合熱い戦いが繰り広げられます。

ファーム戦は1軍の試合とは違い、経験が浅い選手たちが技術を磨きながら必死に戦う姿が見られ、つい応援したくなりますよね。

 

今後行われる阪神ファーム試合について、対戦相手と日程をまとめました。

日程対戦相手
3月1日(土)広島東洋カープ
3月2日(日)広島東洋カープ
3月4日(火)オリックス・バファローズ
3月5日(水)オリックス・バファローズ
3月8日(土)読売ジャイアンツ
3月9日(日)読売ジャイアンツ
3月11日(火)中日ドラゴンズ
3月12日(水)中日ドラゴンズ
3月14日(金)広島東洋カープ
3月15日(土)広島東洋カープ
3月16日(日)広島東洋カープ

 

阪神ファーム試合を見ることができるサイトは全部で3つです。

サービス名月額料金(税込)備考
イージースポーツ2,750円ウエスタン・リーグ対応。阪神主催試合を中心にライブ+見逃し配信。
スカパー!プロ野球セット4,483円(基本料429円+プロ野球セット4,054円)GAORA・スカイAで阪神戦を中継。12球団対応。
CATV(ケーブルテレビ)約3,000円〜7,000円(※地域・契約プランにより異なる)GAORAやスカイAを含むプランなら視聴可。要加入チャンネルの確認。

より早く試合結果などを知りたい場合は、プロ野球阪神タイガース公式サイト「ファーム中継ページのチェックがおすすめです。

公式サイトならではの速報はもちろん、一覧で選手の成績が確認できるほか、試合日程やチケット購入もすぐにできます。

 

また、ファーム中継や選手の活躍が見られる公式YouTube「阪神タイガース ファーム中継チャンネル」との併用で、満足度をさらに高められるでしょう。

②日ハムファーム試合速報

北海道日本ハムファイターズは、北海道を本拠地とするプロ野球チームです。

2023年には、日本初の民設民営スタジアム「エスコンフィールドHOKKAIDO」を建設し、話題を集めました。

 

日ハムのファーム試合は、北海道日本ハムファイターズの将来を担う若い選手たちが、日々の練習や試合を通じて、技術を磨きながら成長する姿を間近で見ることができる、とても大切な試合です。

 

今後行われる日ハムファーム試合について、対戦相手と日程をまとめました。

日程対戦相手
3月15日(土)千葉ロッテマリーンズ
3月16日(日)千葉ロッテマリーンズ
3月18日(火)西武ライオンズ
3月19日(水)西武ライオンズ
3月20日(木・祝)西武ライオンズ
3月22日(土)オイシックス
3月23日(日)オイシックス
3月25日(火)ヤクルトスワローズ
3月26日(水)ヤクルトスワローズ
3月27日(木)ヤクルトスワローズ
3月28日(金)横浜DeNAベイスターズ
3月29日(土)横浜DeNAベイスターズ
3月30日(日)横浜DeNAベイスターズ

日ハムファーム試合を見ることができるサイトは全部で4つあります。

サービス名月額料金(税込)備考
イージースポーツ2,750円複数球団のファーム戦をライブ&見逃し配信。日ハム戦あり。
パ・リーグTV1,595円(ファンクラブ会員特別価格:1,045円)パ・リーグ2軍戦すべてに対応(※主催試合)。
スカパー!プロ野球セット4,483円(基本料429円+プロ野球セット4,054円)GAORAチャンネルで日ハム戦を中継。12球団網羅。
ファイターズMIRU
  • 一般会員:2,500円
  • FAV会員:2,000円
日ハムの公式配信。ファーム戦全試合+練習・裏側映像あり。
CATV(ケーブルテレビ)約3,000円〜7,000円(※地域・契約プランにより異なる)GAORAなど野球中継チャンネル含むプランで視聴可能。

ファイターズMIRUは日本ハムファイターズ公式の動画サイトで、FAV会員だと月額料金も安くなりお得です。

ファーム試合の速報は、北海道日本ハムファイターズ公式サイト「ファーム中継ページ」の確認がおすすめ。

試合の勝敗はもちろん、選手の成績も一覧でチェックでき、試合日程やチケット購入もスムーズにでき、とても便利です。

 

さらに、ファームの試合中継や選手の様子が見られる公式YouTube「ファイターズ公式チャンネル」もあわせてチェックすれば、より楽しめること間違いなしです。

練習も試合もぜんぶ見放題!
ファイターズMIRU 公式サイト

③オリックスファーム試合速報

オリックス・バファローズは、近年パ・リーグで圧倒的な強さを誇るチームです。

2023年シーズンには、打率・本塁打・防御率の全てでリーグトップを記録し、見事に優勝を果たしました。

オリックスは投打のバランスがよく、若手の育成とベテランの経験が融合したチーム作りが魅力で、ファーム選手にも大いなる期待が寄せられています。

 

今後行われるオリックスファーム試合について、対戦相手と日程をまとめました。

日程対戦相手
3月14日(金)くふうハヤテ
3月15日(土)くふうハヤテ
3月16日(日)くふうハヤテ
3月18日(火)中日ドラゴンズ
3月19日(水)中日ドラゴンズ
3月20日(木)中日ドラゴンズ
3月21日(金)広島東洋カープ
3月22日(土)広島東洋カープ
3月23日(日)広島東洋カープ
3月25日(火)阪神タイガース
3月26日(水)阪神タイガース
3月27日(木)阪神タイガース
3月28日(金)福岡ソフトバンクホークス
3月29日(土)福岡ソフトバンクホークス
3月30日(日)福岡ソフトバンクホークス

オリックスファーム試合を見ることができるサイトは全部で4つあります。

サービス名月額料金(税込)備考
イージースポーツ2,750円ウエスタン・リーグ中心に多数のファーム戦を配信(オリックス含む)
パ・リーグTV1,595円(ファンクラブ会員特別価格:1,045円)オリックス主催の試合のみ視聴可。ビジター時は不可
スカパー!プロ野球セット4,483円(基本料429円+プロ野球セット4,054円)GAORAやJ SPORTSなどを通じてオリックス主催・一部ビジター戦も対応
CATV(ケーブルテレビ)約3,000〜7,000円(地域・プランにより変動)J SPORTS、GAORAなどオリックス戦対応のチャンネルに加入すれば視聴可能

オリックス公式サイトの「ファーム中継ページ」では、ファーム試合の速報をはじめとする最新の情報が確認できます。

試合の勝敗はもちろん、選手の成績も一覧でチェックでき、イベントの確認やチケット購入もすぐにできるので、とても便利です。

 

さらに、オリックスファームの試合中継や選手の様子が見られるYouTube「オリックス・バファローズ公式チャンネルもあわせてチェックし、オリックスファーム試合を楽しみましょう!

④ロッテファーム試合速報

千葉ロッテマリーンズは、パ・リーグに所属するプロ野球チームです。

千葉市のZOZOマリンスタジアムを本拠地とし、チームカラーは黒と白。

ファンからは「マリーンズ」や「ロッテ」の愛称で親しまれています。

ロッテファーム試合の注目のイベントには、ファーム開幕戦や交流戦があり、どの試合も選手たちの頑張りやチームワークが感じられます。

 

ロッテファーム試合の対戦相手と日程をまとめました。

日程対戦相手
3月2日(日)楽天イーグルス
3月5日(水)ジャイアンツ
3月6日(木)ファイターズ
3月7日(金)オイシックス新潟
3月9日(日)楽天イーグルス
3月11日(火)ライオンズ
3月12日(水)オイシックス新潟
3月15日(土)ファイターズ
3月16日(日)ファイターズ
3月18日(火)オイシックス新潟
3月19日(水)オイシックス新潟
3月20日(木)オイシックス新潟
3月21日(金)ライオンズ
3月22日(土)ライオンズ
3月23日(日)ライオンズ
3月25日(火)楽天イーグルス
3月26日(水)楽天イーグルス
3月27日(木)楽天イーグルス
3月29日(土)ヤクルト
3月30日(日)ヤクルト

 

ロッテのファーム戦を観戦できるサイトは以下の4つです。

サービス名月額料金(税込)備考
イージースポーツ2,750円イースタン・リーグの試合を配信。ロッテ戦も視聴可
パ・リーグTV1,595円(ファンクラブ会員特別価格:1,045円)ロッテ主催の2軍戦をリアルタイム配信。ビジター試合は対象外
スカパー!プロ野球セット4,483円(基本料429円+プロ野球セット4,054円)「日テレNEWS24」などのチャンネルでロッテの主催・一部ビジター戦を中継
CATV(ケーブルテレビ)約3,000〜7,000円(地域・プランにより変動)「日テレNEWS24」などでロッテ主催戦を中継。チャンネル契約が必要

試合の最新情報を知りたいなら、公式サイトであるプロ野球ロッテファーム中継をチェックするのがオススメです。

試合日程と試合結果の速報は、試合の翌日に更新されるため、どこよりも早く情報をゲットできますね。

 

勝敗の結果だけでなく、選手の成績も一覧で確認でき、チケット購入やグッズ情報もスムーズです。

⑤西武ライオンズファーム試合速報

西武ライオンズの二軍には、将来の一軍昇格を目指して活躍する選手が多く在籍しており、西武ライオンズのファーム試合は、将来のスターが成長する大切な舞台です。

公式戦はもちろん、練習試合やリーグ戦を通して、選手たちが日々技術を磨きながら、チームとしての絆を深めていく様子が、ファーム試合では見ることができます。

 

今後行われる西武ライオンズファーム戦の対戦相手と日程をまとめました。

日程対戦相手
3月2日(日)北海道日本ハムファイターズ
3月15日(土)オイシックス

西武ライオンズのファーム試合を見ることができるサイトは全部で9つあります。

サービス名月額料金(税込)備考
イージースポーツ2,750円イースタン・リーグの全試合配信。西武戦も網羅
パ・リーグTV1,595円(ファンクラブ会員特別価格:1,045円)西武主催のファーム戦のみ視聴可能。ビジター試合は非対応
スカパー!プロ野球セット4,483円(基本料429円+プロ野球セット4,054円)J SPORTS、テレ朝チャンネル2などで西武主催・一部ビジター戦を放送
CATV(ケーブルテレビ)約3,000〜7,000円(地域・プランにより変動)J SPORTSなどで西武のファーム戦を中継。契約チャンネルにより異なる

試合の流れをすぐに把握するなら、西武ライオンズ公式サイトの「ファーム中継」ページの確認がおすすめです。

勝敗の結果や選手の成績が一覧で見られるだけでなく、試合日程やライオンズ関連のニュースもいち早くチェックすることができます。

 

ファームの試合中継や、選手の様子が配信されている「埼玉西武ライオンズ 公式YouTube」も併せて見るとより楽しめますよ!

プロ野球ファーム中継を視聴するときの注意点

プロ野球ファーム中継を視聴するときの注意点は、大きく分けて5つあります。

  • 無料で配信での視聴はCMが流れる場合がある
  • トライアル期間が終了すると料金が発生する
  • 配信サービスによって視聴できる球団が違う
  • ネット配信はタイムラグがある場合がある
  • 違法アップロードのサイトは危険

プロ野球の試合を観戦する方法は、テレビ中継やネット配信サービスなど多岐にわたります。

しかし、視聴方法によっては、違法サイトの危険性や、無料トライアル期間終了後の自動課金、映像の遅延(タイムラグ)、広告の挿入など、さまざまな注意点があります。

 

特に、ネット配信サービスを利用する際には、事前に情報を確認しておくことが重要です。

それでは見ていきましょう。

無料配信での視聴はCMが流れる場合がある

ファーム中継を無料配信サービスで見る場合、試合中に広告が自動再生され、プレーの重要な瞬間を見逃す可能性があります。

一方、有料の配信サービス(スカパー!など)では広告がほとんどなく、スムーズに試合を観戦できます。

 

無料配信を利用する場合は、広告の頻度やタイミングを事前に確認し、快適に視聴できる環境を整えましょう。

12球団のファーム戦ぜんぶ観るならスカパー!
スカパー! 公式サイト

トライアル期間が終了すると料金が発生する

多くの動画配信サービスでは、新規登録者向けに無料トライアル期間を提供しています。

しかし、この期間が終了すると自動的に有料プランへ移行し、月額料金が発生する場合が多いです。

例えば、U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間があり、終了後は月額2,189円(税込)の料金が発生します。

無料トライアルを利用する際は、解約を忘れると自動的に料金が発生するため、終了日を必ずチェックしておきましょう

 

サービスを継続して利用したい場合は、月額料金や他の特典も比較し、自分に合ったプランを選ぶことをおすすめします。

横浜DeNAのファーム戦を観るならU-NEXT!
U-NEXT 公式サイト

配信サービスによって視聴できる球団が違う

プロ野球のファーム試合をネット配信サービスで視聴する際、各サービスの放映権契約の違いにより、視聴可能な球団が異なります。

そのため、応援しているチームの試合を確実に観戦するためには、事前に各サービスで視聴可能な球団を確認することが重要です。

例えば、スカパー!プロ野球セットでは、12球団すべての試合を視聴可能です。

 

各サービスで視聴可能な球団が異なるため、事前に配信サービスの公式サイトで視聴できる試合をチェックし、自分に合ったサービスを選びましょう。

12球団のファーム戦ぜんぶ観るならスカパー!
スカパー! 公式サイト

ネット配信はタイムラグがある場合がある

プロ野球のファーム試合をインターネット配信サービスで視聴する際、映像がリアルタイムより数秒から数十秒遅れる「タイムラグ(遅延)」が生じることがあります。

これは、地上波やBS・CS放送とは異なり、インターネット経由で映像を配信する際のデータ処理やサーバーの負荷などが原因です。

このため、イージースポーツやパ・リーグTV、ファイターズMIRUなどのストリーミングサービスでは、通常10〜30秒ほどの遅延が発生することが多いです。

 

スマートフォンやパソコンを利用する際は、リアルタイムの試合とタイムラグがあることを理解して視聴しましょう。

違法アップロードのサイトは危険

ファーム試合を無料で視聴できるサイトのうち、公式サイト以外の違法サイトの利用は、非常に危険です。

違法サイトは、球団や放送局から正式な放映権を取得しておらず、著作権を侵害しているため、視聴者も知らず知らずのうちに違法行為に加担してしまう可能性があります。

さらに、違法な動画配信サイトを利用すると、ウイルス感染やフィッシング詐欺に巻き込まれるリスクも。

 

ファーム試合を快適に視聴するためには、イージースポーツ、パ・リーグTV、スカパー!プロ野球セット、各球団の公式配信サービス(ファイターズMIRU、ホークスTVなど)といった正規の動画配信サービスを利用するのが安心です

12球団のファーム戦ぜんぶ観るならスカパー!
スカパー! 公式サイト

プロ野球ファーム中継についてのよくある質問

プロ野球のファーム(2軍)中継について、よくある5つの質問をまとめました。

  • プロ野球のキャンプ情報はどこで見れる?
  • キャンプのライブ中継は見れる?
  • イースタンリーグの所属チームの確認は?
  • 試合の放送日時はどこで見れる?
  • 試合の速報はどこで見れる?

一つずつ解説していきます。

プロ野球のキャンプ情報はどこで見れる?

プロ野球のキャンプ情報は、スカパー!、パ・リーグTV、ベースボールLIVEなどの配信サービスや、日テレNEWS24などのテレビ番組で確認できます。

 

また、各球団の公式サイトや公式YouTubeチャンネルでも、詳細な情報を確認することができます。

12球団のファーム戦ぜんぶ観るならスカパー!
スカパー! 公式サイト

ファームキャンプのライブ中継は見れる?

プロ野球のファーム(2軍)キャンプのライブが見れる配信サイトは以下の通りです。

サービス名月額料金(税込)
イージースポーツ(easy sports)2,750円
スカパー!プロ野球セット4,483円(基本料429円+プロ野球セット4,054円)
各球団の公式配信サービスごとに異なる

プロ野球のファーム(2軍)キャンプのライブ配信は、各サービスによって提供内容が異なります。

 

特定の球団のキャンプだけ見たい場合は、各球団の公式配信をチェックすると良いでしょう。

より多くの試合を楽しみたいなら、スカパー!プロ野球セットも選択肢の一つになります。

イージースポーツは二軍戦に特化しているため、ファームの試合を重点的に見たい方におすすめです。

料金や視聴環境を比較しながら、自分に合ったサービスを選ぶことが大切です。

12球団のファーム戦ぜんぶ観るならスカパー!
スカパー! 公式サイト

イースタンリーグの所属チームは?

イースタンリーグの所属チームは以下の7球団です。

  • 北海道日本ハムファイターズ(パ・リーグ)
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス(パ・リーグ)
  • 埼玉西武ライオンズ(パ・リーグ)
  • 千葉ロッテマリーンズ(パ・リーグ)
  • 東京ヤクルトスワローズ(セ・リーグ)
  • 読売ジャイアンツ(セ・リーグ)
  • 横浜DeNAベイスターズ(セ・リーグ)

セ・リーグ3球団とパ・リーグ4球団の二軍チームで構成されています。

試合の放送日時はどこで見れる?

ファーム試合の放送日時は、各球団の公式サイトや、イージースポーツなどの配信サービスの番組表で確認できます。

ファーム全試合をライブ&見逃しで!
イージースポーツ 公式サイト

試合の速報はどこで見れる?

プロ野球のファーム(2軍)試合の速報を確認するには、いくつかの方法があります。

  • スポーツナビ(スポナビ野球速報アプリ)
  • dメニュースポーツ
  • 日刊スポーツ(Webサイト)

スポーツナビの「スポナビ野球速報アプリ」は、ファーム公式戦の全試合を一球速報で提供しており、試合開始や結果のプッシュ通知も設定できます。

 

また、dメニュースポーツでは、ファーム戦の日程や結果を掲載しており、試合速報や選手データ、最新ニュースを無料で閲覧できます。

 

日刊スポーツのウェブサイトでも、イースタン・リーグやウエスタン・リーグのスコア速報、日程、順位表、個人成績などが確認できます。

プロ野球ファーム中継配信サイト9選まとめ

サービス名月額料金(税込)特徴対応デバイス
イージースポーツ2,750円プロ野球ファーム公式戦を中心にライブ配信および見逃し配信が見放題
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
パ・リーグTV1,595円(ファンクラブ会員特別価格:1,045円)
  • パ・リーグ主催の1軍戦、2軍戦、クライマックスシリーズをリアルタイム配信。
  • 2012年以降の6,000試合以上の見逃し配信アーカイブも提供
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
  • スマートTV
  • Fire TV Stick
U-NEXT2,189円
  • 横浜DeNAベイスターズの全試合を中継。
  • 新規登録者は31日間の無料トライアル期間あり
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PCスマートTVなど
スカパー!プロ野球セット

4,483円(基本料429円+プロ野球セット4,054円)


12球団の公式戦・2軍戦をフルカバー
  • スマートフォン
  • タブレット、
  • PC
  • テレビ
GIANTS TV

1,320円

巨人軍の主催公式戦や一部のビジター戦、春季キャンプ、オープン戦、インタビュー、記者会見、選手のオリジナル映像などを配信
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
ホークスTV

900円

ホークスの1軍から4軍までの試合中継や、選手に密着した映像など、1,000本以上の動画を視聴可能
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
  • テレビ(Fire TV、Chromecast対応)
At Eagles

無料

チームの最新情報や動画、選手のインタビュー、二軍戦のライブ配信、勝利試合のリピート配信、ファーム主催試合の一部ライブ配信などを提供
  • スマートフォン(iOS、Android)
ファイターズMIRU

一般会員:2,500円
FAV会員:2,000円

試合前の練習や試合中のベンチ・ブルペンのライブ配信、ロッカールームや選手プロデュースの企画動画などのオリジナルコンテンツ、ファームのホームゲーム全試合ライブ中継
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC

CATV(ケーブルテレビ)

 約3,000円〜7,000円(※地域・契約プランにより異なる)

  • 地上波・BS・CS放送を含む多チャンネル視聴が可能。
  • GAORA、スカイA、J SPORTS、日テレジータス、フジテレビONEなど野球中継に強いチャンネルの視聴ができる。
  • インターネットや電話とのセット割もあり。
  • テレビ(STB)
  • 録画機器など(※一部はスマートフォン・PC視聴に対応しているCATVもあり)

プロ野球の二軍戦(ファーム戦)を視聴するためのサービスは複数存在し、料金体系や特徴がそれぞれ違います。

各球団の公式サイトやスポーツ情報サイトでは、ファーム戦の速報や試合結果をいち早く確認できるため、最新情報をチェックする際に便利です。

ただし、視聴方法によっては、違法サイトのリスクや、無料トライアル終了後の自動課金、映像の遅延、広告の挿入など注意点もあります。

特にネット配信サービスを利用する際は、視聴条件や配信内容を事前に確認しておくことが大切です。

予算や視聴スタイルに合わせて、自分にぴったりのファーム中継サービスを選び、プロ野球ファーム戦を楽しみましょう!

この記事を書いた人