スポーツ

E-1サッカー選手権2025の放送・配信サービス紹介!メンバー予測や無料視聴情報も

E-1サッカー選手権 放送

E-1サッカー選手権 放送

夏のサッカー界を熱くするビッグイベント「東アジアE-1サッカー選手権2025」が、いよいよ2025年7月7日に韓国の地で開幕します。

 

東アジアE-1サッカー選手権2025は、単なる東アジアの王者を決める戦いではありません。

来年に迫ったFIFAワールドカップ北中米大会へ向け、日本代表の未来を占う極めて重要な意味を持つ、サバイバルマッチの舞台なのです。

 

国際Aマッチデー期間外に開催されるため、今大会のメンバーはJリーグで活躍する国内組の選手たちが中心となります。

欧州でプレーするスター選手たちの不在は、むしろ新たなヒーローが誕生する絶好の機会を意味します。

 

森保一監督率いる日本は、ディフェンディングチャンピオンとして10回目の記念大会に臨みます。

過去には2013年大会得点王の柿谷曜一朗選手や、前回2022年大会主将の谷口彰悟選手が、この大会での活躍を足掛かりにワールドカップメンバーに選ばれました。

まさに「W杯のヒーローはここから生まれる」といえる注目の戦いです。

 

ディフェンディングチャンピオンとして連覇を目指す森保一監督率いるSAMURAI BLUE、そして同じく連覇を狙うなでしこジャパン。

男女ともに、宿命のライバルである韓国や強豪中国との激戦は必至であり、見逃す手はありません。

東アジアE-1サッカー選手権2025を100%満喫するためには、視聴方法に注意する点があります。

 

サービス名

対象試合

料金

見逃し配信

地上波

フジテレビ

男子日本代表戦3試合のみ

無料

-

配信

U-NEXT

男女全12試合

有料
(割引方法あり)

 

男子日本代表の3試合は地上波のフジテレビ系列で放送されますが、女子日本代表なでしこジャパンや他国同士の対決は地上波で一切放送されません。

 

東アジアE-1サッカー選手権2025のすべてを見届けられる唯一の動画配信サービスが「U-NEXT」です。

U-NEXTでは、今大会の男女全12試合を完全ライブ配信すると発表しており、特になでしこジャパンの試合は、U-NEXTでしか見られない独占配信です。

 

この記事では、E-1サッカー選手権2025の全試合を、最もお得に、そして余すことなく楽しむための情報をお届けします。

各試合のスケジュールから、地上波とU-NEXTの役割分担、そしてU-NEXTの初回特典を最大限に活用して費用を抑える具体的な方法まで、あなたの知りたい情報をすべて網羅しました。

さあ、未来の日本代表ヒーロー誕生の瞬間を、共に見届けましょう。

U-NEXTならE-1サッカー選手権の男女全試合をライブ&見逃し配信で視聴できます!ぜひチェックしてください。

なでしこ戦はU-NEXT独占!
U-NEXT 公式サイト

E-1サッカー選手権2025の地上波放送・配信サービス紹介

 

<出典:フジテレビ公式サイト

EAFF E-1サッカー選手権2025を視聴するには、2つの方法があります。

 

サービス名

対象試合

料金

見逃し配信

地上波

フジテレビ

男子日本代表戦3試合のみ

無料

-

配信

U-NEXT

男女全12試合

有料(割引方法あり)

 

地上波はフジテレビ系列で、男子日本代表戦の全3試合が生中継されます。

フジテレビの放送では、来年に迫るFIFAワールドカップに向けた重要なアピールの場となる今大会の見どころを、豪華解説陣と共にお届けします。

 

放送のメインキャスターはジョン・カビラさん、解説には小野伸二さん、柿谷曜一朗さん、槙野智章さんといった豪華な元日本代表選手が顔を揃えます。

しかし、フジテレビ系列の地上波放送は、なでしこジャパンの試合や、他国同士の試合を放送する予定はありません。

 

E-1サッカー選手権の男女全12試合を観戦したいと考えるサポーターにとって唯一の選択肢となるのが、動画配信サービスの「U-NEXT」です。

 

<出典:U-NEXT公式サイト

U-NEXTは、今大会の男女全12試合をライブ配信する権利を獲得しており、なでしこジャパンの試合に関しては独占配信となります。

 

U-NEXTは試合開始の30分前から配信が開始されます。

U-NEXTでの解説陣は、男子日本代表の試合は、実況が野村 明弘さん、下田 恒幸さん、解説が戸田 和幸さん、坪井 慶介さん、中澤 佑二さん、林 陵平さん、中村 憲剛さんが務めます。

女子日本代表の試合は、実況が原大悟さん、藤田 崇寛さん、解説が近賀ゆかりさん、岩渕真奈さん、鮫島彩さんが務めます。

 

U-NEXTでの配信を活用する際に知っておくべき点は、他国同士の試合は、解説実況の音声が外国語になるということです。

大会を隅々まで楽しみたいファンにとって、「U-NEXT」は必要不可欠なサービスと言えるでしょう。

全試合観るならU-NEXT!
U-NEXT 公式サイト

E-1サッカー選手権2025のスケジュール

EAFF E-1サッカー選手権2025は、2025年7月7日(月)から7月16日(水)にかけて、韓国の龍仁(ヨンイン)、水原(スウォン)、華城(ファソン)の3都市で開催されます。

 

出場国は、男子が日本、韓国、中国、ホンコン・チャイナの4国、女子が日本、韓国、中国、チャイニーズ・タイペイの4国で総当たり戦を行い、東アジアの王者を決定します。

男子日本代表の試合日程・開始時間

男子日本代表の試合日程・開始時間は以下のように予定されています。

 

試合日程・開始時間

対戦相手

会場

放送・配信

7月8日(火) 19:24

ホンコン・チャイナ

龍仁ミルスタジアム

フジテレビ ・U-NEXT

7月12日(土) 19:24

中国

龍仁ミルスタジアム

フジテレビ ・ U-NEXT

7月15日(火) 19:24

韓国

龍仁ミルスタジアム

フジテレビ ・ U-NEXT

 

男子日本代表の試合は、全3試合が韓国の龍仁ミルスタジアムで行われます。

 

初戦のホンコン・チャイナ代表戦、第2戦の中国代表戦を経て、最終戦では宿命のライバルである韓国代表と激突します。

前回大会では3-0で快勝し優勝を決めた相手ですが、過去の対戦成績では日本が負け越しており、今回も激しい試合が予想されます。

この日韓戦は、大会の優勝を決定づける大一番となる可能性が非常に高いです。

女子日本代表の試合日程・開始時間

女子日本代表の試合日程・開始時間は以下のように予定されています。

 

試合日程・開始時間

対戦相手

会場

放送・配信

7月9日(水) 16:30

チャイニーズ・タイペイ

水原ワールドカップ競技場

U-NEXT (独占)

7月13日(日) 20:00

韓国

華城総合運動場

U-NEXT (独占)

7月16日(水) 16:00

中国

水原ワールドカップ競技場

U-NEXT (独占)

 

女子日本代表の試合は、フジテレビ系列やTVerでの放送・配信予定がなく、全試合がU-NEXTの独占ライブ配信となります。

 

男子とは異なり、水原ワールドカップ競技場と華城総合運動場の2つの会場で試合が行われます。

 

連覇を目指すなでしこジャパンの戦いをリアルタイムで応援するためには、U-NEXTへの加入が必須です。

特に、韓国女子代表との一戦は、男子同様に大きな盛り上がりを見せる伝統のカードです。

E-1サッカー選手権2025を無料で視聴する方法!

EAFF E-1サッカー選手権2025を視聴する方法について、費用を抑える観点から解説します。

 

視聴方法

対象試合

費用

メリット

地上波フジテレビ

男子日本代表の3試合

無料

  • 登録不要

U-NEXT

男女全12試合

初月実質1,400円

  • 全試合視聴可能
  • 見逃し配信あり
  • 映画・アニメも見放題

 

最も手軽な方法は、地上波放送のフジテレビ系列で男子日本代表の全3試合を完全無料で視聴することです。

しかし、地上波放送のフジテレビ系列では、なでしこジャパンの試合や、他国同士の試合を視聴することはできません。

 

では、なでしこジャパンの試合や、他国同士の試合を視聴するにはどうしたらいいでしょうか?

その答えは、「U-NEXT」を利用することですが、U-NEXTの初回登録特典を最大限に活用すれば費用を抑えてE-1サッカー選手権の全12試合を視聴することができます。

<出典:U-NEXT公式サイト

申し込み内容

費用

 月額プラン

 31日間無料トライアルで実質0円

 サッカーパック

 2,600円

初回特典で付与されるポイント 

1,200ポイント

ポイント利用

サッカーパックの支払いに充当

初月の実質負担額

1,400円(2,600円 - 1,200ポイント)

備考

31日以内に月額プランを解約すれば、1,400円以上の料金は発生しない

 

U-NEXTでE-1サッカー選手権の試合を視聴するには、「月額プラン」と「サッカーパック」の両方の登録が必要です。

 

U-NEXTの「月額プラン」に初めて登録すると、31日間の無料トライアルが適用され、さらに特典として1,200円分のポイントが付与されます。

この1,200ポイントを「サッカーパック」の支払いに充当すれば、初月の実質負担額はわずか1,400円(2,600円 - 1,200ポイント)になります。

大会期間は2025年7月7日(月)〜7月16日(水)であり、無料トライアル期間内に全試合を視聴することが可能です。

 

さらに、トライアル期間中は32万本以上の映画やアニメ、200誌以上の雑誌も見放題となり、サッカー以外のエンタメも存分に楽しめます。

<出典:U-NEXT公式サイト

U-NEXTの「月額プラン」と「サッカーパック」を利用するための手順は以下の通りです。

  1. U-NEXTの「サッカーパック」特設ページにアクセスする

  2. 「お得なセットで登録(初月1,400円)」と表示されたボタンを選択する

  3. 画面の指示に従い、氏名や決済情報を入力して31日間無料トライアルに登録する

  4. 登録が完了すると、自動的に1,200ポイントが付与され、「サッカーパック」の料金に適用される

この方法を利用すれば、わずかな負担で大会の全試合を視聴できるだけでなく、U-NEXTの豊富なコンテンツライブラリも体験できます。

もし継続利用を希望しない場合は、無料トライアル期間中に「月額プラン」を解約すれば、追加料金は一切かかりません。

初回特典でお得に!全12試合をしっかり観るなら
U-NEXT 公式サイト

E-1サッカー選手権2025の男子日本代表メンバー発表はいつ?

EAFF E-1サッカー選手権2025に臨むSAMURAI BLUEのメンバー発表は、大会開幕の約1週間前である2025年7月3日(木)に予定されています。

 

この大会はFIFAが定める国際Aマッチデーの期間外で開催されるため、欧州のクラブに所属する選手を招集することはできません。

そのため、メンバーは必然的にJリーグで活躍する国内組が中心となります。

これは、Jリーグで好調を維持している選手や、将来のA代表入りを目指す若手選手にとって、絶好のアピールの機会となります。

 

そこで、2025年シーズンのJ1リーグ前半戦の公式データを基に、招集が期待される選手を予想しました。

 

ポジション

選手名

所属クラブ

注目スタッツ
(2025年6月25日時点)

FW

レオ セアラ

鹿島アントラーズ

12得点 (J1得点ランク1位) 

FW

北川 航也

清水エスパルス

8得点 (J1得点ランク3位) 

FW

鈴木 優磨

鹿島アントラーズ

6得点 (J1得点ランク7位) 

MF/WG

ルーカス フェルナンデス

セレッソ大阪

14アシスト (J1アシストランク1位) 

MF/WG

相馬 勇紀

FC町田ゼルビア

6アシスト (J1アシストランク2位) 

MF

渡邊 凌磨

浦和レッズ

6得点 (J1得点ランク7位) 

DF

三浦 颯太

川崎フロンターレ

5アシスト (J1アシストランク5位) 

 

得点力不足が課題とされる中で、J1得点ランキングトップを走る鹿島アントラーズのレオ セアラ選手は、決定力のあるストライカーとして有力な候補です。

また、チャンスメイクの観点からは、驚異的な14アシストを記録しているセレッソ大阪のルーカス フェルナンデス選手が選出されれば、攻撃の質を大きく高める存在となるでしょう。

 

さらに、攻守に貢献できる浦和レッズの渡邊 凌磨選手や、サイドからの突破が魅力のFC町田ゼルビアの相馬 勇紀選手といった、Jリーグで結果を残している選手たちの活躍が期待されます。

 

こちらはあくまで本記事の予測ですので、公式発表の2025年7月3日を楽しみに待ちましょう。

E-1サッカー選手権2025の配信サービスについての注意点

E-1サッカー選手権2025の配信サービスについての4つの注意点をご紹介します。

  • E-1サッカー選手権の試合はフジテレビ系の配信サービスでは配信されない

  • 女子日本代表試合の視聴はU-NEXTのみ

  • U-NEXTの無料トライアルだけでは全試合視聴できない

  • 本記事の日本代表メンバー表はあくまで予測であり、公式発表は2025年7月3日である

1つずつ解説していきます。

E-1サッカー選手権の試合はフジテレビ系の配信サービスでは配信されない

男子日本代表戦はフジテレビ系列で地上波放送されますが、フジテレビが運営する公式動画配信サービス「FOD」では、この大会の配信は行われません。

また過去に配信実績がある民放公式テレビポータル「TVer」も今回の大会の配信は発表されていません。

 

「FOD」や「TVer」で視聴しようと探しても見つからないため、この点は事前にしっかりと認識しておきましょう。

女子日本代表試合の視聴はU-NEXTのみ

なでしこジャパンの全3試合は「U-NEXT」の独占配信であり、地上波や他の動画配信サービスでの放送・配信予定はありません。

 

連覇を目指すなでしこジャパンの戦いをリアルタイムで応援したいファンの方は、「U-NEXT」への加入が唯一の手段となります。

なでしこジャパン戦はU-NEXTだけ!
U-NEXT 公式サイト

U-NEXTの無料トライアルだけでは全試合視聴できない

U-NEXTには「31日間無料トライアル」があり非常に魅力的ですが、このトライアルに登録するだけでは E-1サッカー選手権2025の試合を視聴することはできません。

サッカーの試合を視聴するためには、「月額プラン」とは別に「サッカーパック」の購入が必須となります。

 

「月額プラン」の無料トライアルを登録する際に付与される1,200ポイントを利用して、「サッカーパック」の月額2,600円(税込)を1,400円に割り引くことができます。

つまり、初めてU-NEXTを利用する方は、1,400円でE-1サッカー選手権の男女全試合を視聴することができます。

本記事の日本代表メンバー表はあくまで予測であり、公式発表は2025年7月3日である

本記事で提供している日本代表のメンバー表はあくまで、2025年シーズンのJ1リーグ前半戦の公式データを基にした予測です。

公式のメンバー発表は2025年7月3日(木)に行われますので、日本サッカー協会(JFA)のサイトや公式Xで確認してください。

 

当サイトでも情報が公開され次第、随時更新していきます。

E-1サッカー選手権2025の配信サービスについてのよくある質問

E-1サッカー選手権2025の配信サービスについて4つのよくある質問をご紹介します。

  • E-1サッカー選手権2025の配信を無料で視聴する方法はありますか?

  • 地上波放送がある中で、U-NEXTを利用するメリットを教えて

  • E-1サッカー選手権の全試合を視聴する方法を教えて

  • E-1サッカー選手権の見逃し配信はありますか?

1つずつ解説していきます。

E-1サッカー選手権2025の配信を無料で視聴する方法はありますか?

E-1サッカー選手権2025の配信を無料で視聴する方法はありません。

 

サービス名

対象試合

料金

見逃し配信

地上波

フジテレビ

男子日本代表戦3試合のみ

無料

-

配信

U-NEXT

男女全12試合

有料(割引方法あり)

 

男子日本代表の全3試合は地上波で放送を予定していますが、無料配信はありません。

また、女子日本代表なでしこジャパンの試合や他国同士の試合も無料で視聴する方法はありません。

 

全試合を最も費用を抑えて視聴する方法は、U-NEXTの「月額プラン」の初回登録特典を活用し、実質1,400円で「サッカーパック」を利用することです。

地上波放送がある中で、U-NEXTを利用するメリットを教えて

U-NEXTを利用するメリットを4つご紹介します。

  • 男子・女子の全12試合のライブ配信を視聴することができる

  • 地上波で放送されない、女子日本代表なでしこジャパンの試合を応援できる唯一の配信プラットフォームである

  • 全試合で見逃し配信に対応しているため、リアルタイムで視聴できなくても後から好きな時間に見返すことができる

  • セットプランに加入すればサッカーだけでなく、豊富な映画やドラマ、アニメも楽しめる

以上の点がU-NEXTを利用するメリットとしてあげられます。

E-1サッカー選手権の全試合を視聴する方法を教えて

E-1サッカー選手権2025の全12試合(男子6試合、女子6試合)を視聴する唯一の方法は、U-NEXTに加入し、「月額プラン」と「サッカーパック」に登録することです。

 

地上波のフジテレビ系列では日本男子代表の3戦しか、放送を予定していません。

大会の最初から最後まで、優勝の行方を追いかけたいのであれば、U-NEXTが必須の選択となります。

E-1サッカー選手権の見逃し配信はありますか?

U-NEXTは、ライブ配信した全12試合を対象に見逃し配信を提供します。

 

これにより、仕事や用事で試合開始時間に間に合わなかった場合でも、試合終了後から好きなタイミングでフルマッチを視聴することが可能です。

この機能は、ライブ放送のみの地上波やTVerにはない、有料サービスならではの大きな利点です。

E-1選手権全試合をライブ&見逃しで視聴できる
U-NEXT 公式サイト

E-1サッカー選手権2025の配信サービスについてのまとめ

ここまでE-1サッカー選手権2025の配信サービスについて解説してきました。

  • 男子日本代表の全3試合は、フジテレビ系列の地上波で無料で視聴できる

  • 女子日本代表の全試合は、U-NEXTの完全独占配信であり、地上波や他の配信サービスでは一切視聴できない

  • 女子日本代表の全試合や他国同士の試合も含めた男女全12試合を観戦するには、U-NEXTへの登録が唯一の方法となる

  • U-NEXTの初回特典「31日間無料トライアル」と「1,200ポイント付与」を活用すれば、サッカーパックを初月実質1,400円で利用することができる

  • U-NEXTは全試合で見逃し配信に対応しており、リアルタイムで視聴できなくても後から好きなタイミングで試合を丸ごと見返せる

  • 国際Aマッチデー期間外の開催のため、代表メンバーはJリーグで活躍する国内組が中心となり、来年のW杯メンバー入りを賭けた熾烈なアピールの場となる

  • E-1サッカー選手権の試合はフジテレビ系の配信サービスFODや民放公式のTVerでは一切配信されない

森保一監督が率いるSAMURAI BLUEの3試合はフジテレビ系列の地上波で無料視聴できますが、連覇を目指すなでしこジャパンの試合は地上波で一切放送されず、視聴するにはU-NEXTへの加入が必須です。

 

男子の宿敵・韓国戦や女子の中国戦など、優勝の行方を左右する男女全12試合を完全網羅するのはU-NEXTだけです。

 

有料のサービスに抵抗があるかもしれませんが、U-NEXTの初回特典「31日間無料トライアル」と「1,200ポイント付与」を活用すれば、「サッカーパック」の初月実質負担は1,400円に抑えられます。

 

この方法で、10日間のサッカーの祭典、E-1サッカー選手権を丸ごと楽しむことができ、さらに、全試合見逃し配信に対応しています。

 

Jリーグで輝く国内組の選手たちが、自身の未来を切り拓くために戦うE-1サッカー選手権。

新たなスターが誕生するその歴史的瞬間を、ぜひU-NEXTで見届けて最高のサッカー体験を手にしましょう。

この記事を書いた人
ミクチャfun スポーツ担当